くりん草
くりりん草じゃないよ。
5/24、すっぴんという番組に鳥島さんという(元)編集者さんが出演されてて、
Dr.スランプ から、ドラゴンボール に、作品を転換していった経緯等を話されていた。
聞き逃しで聴ければ、ご紹介出来たのにね。
再びバラ園です。
プチ ベルばら ファンだったりします。
宝塚も行っちゃったけど、劇場には入っていません。
以前パリに行った時、ルーブルやらオルセー、ディズニーランドなんて見た後、
その次は、「ベルサイユ宮殿」でしょ。
でもなぜか、コンシュリュージュリーって、アントワネットの最期に暮らした牢に行っちゃったというトホホがあります。
地球の歩き方を片手に、地下鉄とか乗り継いで行ったんだよね。
日本でも海外でも似たような事やってるなぁ。
しょーも無いこと書いてないで、今日は、
ながめ余興場
群馬県 みどり市
わたらせ渓谷鉄道 マスコット わっし~。
菊の富士山
菊の通路
梅沢富美男 さんの菊人形。
梅沢さんは子役として、ながめ余興場に出演していた。
ながめ余興場 みどり市高津戸
「8のつく日は、webにお花を」
貴方の一票が私を支えています。
温室の中なんだけどね。
うちのカレンダーに29日が無い。去年はあったのに~。
4年に一度のニンニクの日は何処へ~。
もう、一年経ってしまったのか。
「8のつく日は、webにお花を」
貴方の一票が私を支えています。