goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク日記

クラフト備忘録です

なでしこ 勝利! 

2011-07-18 | 編み編み

なでしこ、すご~い 
優勝、おめでとうございます。
暑さを吹き飛ばすような快挙ですねぇ~

さて、世の中は3連休中、
我が家はというと・・・
金曜日から始まった連休が昨日終わり、
今日は出勤。
明日も出勤で水曜、木曜は休み、そして次の休みは・・
え~っと、会社カレンダーをその度に見るのはなんとも面倒 (ーー;)
まぁ、予定を入れてしまえばそれまでなのでいいのですが、
なんだか落ちつきませんねぇ~

+++

今週金曜日のcreaさんの1dayshopへ出品する作品もう一つご紹介です。

おなじみの編みミニグラニーです。
夏バージョンのラミー糸を使って、持ち手も白に。
この3色はローズのグラデーションで。



お初のベージュも。

こんなラインナップで出品です。

このほかにはシュシュをいくつか。
お子様イベントも計画されているということでプチプライスで出品します。

Creaさんの1dayshop

2011年7月22日(金曜日)
creaさんのご自宅にて 詳細はcreaさんのブログで → 

お待ちしています。

 


編みアクセサリ3

2011-07-16 | 編み編み

暑いし、主人の不規則なお休みで
今日は何をしようか全く計画の立たない日々を送っているワタクシです。
あれこれ「やらなきゃいけないリスト」でも作らないとだめかも・・ 

+++

あちらこちらに話題が飛んでますが
編みアクセサリの続きを・・・ (;^ω^A



以前にもご紹介したラリエット。
やはりリネン糸でのご希望が多く再度製作です。
夏場は肌に直接触れるのでチクチクしない糸選びをするのですが
リネンのみだとなかなか良いものが見つからず今回は少しレーヨンが入ったものを選んでみました。
しっとりとした感触がシルクのようでいいかも。



ビーズの編み込みは同じ。
キラっと感があるビーズで。




ちんみに「胃くらいまでの長さ」とはこんな感じでございます ^^;
これって腸くらいあるかしらん 

今までご紹介したものはこんな感じ。

これらのネックレスはcreaさんのイベントに出品します。

Creaさんの1dayshop

2011年7月22日(金曜日)
creaさんのご自宅にて 詳細はcreaさんのブログで → 

お子様向けのイベントも計画されています。
是非お出かけください。


編みアクセサリ 2

2011-07-13 | 編み編み

お楽しみ記事が多くなかなか作品紹介がすすみませんが・・ (;^ω^A
手はそれなりに動かしております。

編みアクセサリのご紹介続編です。

彫り模様が素敵なシェルモチーフをいかしたくて作ったネックレス。
モチーフは自由に動くようにぶら下げました。
柔らかいリネン糸であんだ2種類のモチーフとドーナツ型のシェルで。





夏のモノトーンは涼しげに見えますよね。
あれこれビーズ箱をひっくり返した結果です 
編みモチーフ、消しパール、クラッシュビーズなどをランダムにつなげました。

自分でも意外な形に出来上がります。
ひとりビーズバーもなかなか楽しい 

次回は金属パーツ無しの編みだけのネックレスをアップします。


編みアクセサリ 1

2011-07-10 | 編み編み

暑すぎて食欲もない日々です。
でも食事時の食欲がなくてもスイーツや間食は別で
結局痩せもせず、むしろ・・・・

そんな食欲のないときにすっごく美味しくて便利な調味料をいただきました。



「カマダのだし醤油」
先日のおウチ訪問隊来訪の折、
こちらもご持参でいらしたOhariko-mamaさん
前記事の「木曜cafe」のシェフでもあります。
こうした美味しいものもとってもよくご存じ。

今朝の目玉焼きもそうだけど
冷ややっこ
おひたし
サラダ
・・・
(貧弱なレパートリだわ ^^;)
などなんでも合っちゃいます。ヘルシー出しね。
夏のお薦めです 

+++

で、最近ハンドメイドネタが少なくなっていましたが手は動かしてますよ。

← でも告知していますが

☆Creaさんの1dayshop

2011年7月22日(金曜日)
creaさんのご自宅にて 詳細はcreaさんのブログで → 

編み編みだけで参加いたします。
が、編み編みも冬は暖かい毛糸でサクサクなんて作業を進めるのですが
夏場はリネンか麻ひも、レース糸あたりで編みたいと思うと
浮かぶのは小物ばかり。

今回はアクセサリーを主に出品しようかと。
徐々にご紹介していきます。
今日は第1弾



おなじみ編みモチーフネックレス3本
コットン物とリネン物
リネン糸で編んだものは人気があるのですが
なかなか肌に当たってもチクチク感のない糸を見つけるのがねぇ~
見つかっても細かったり太かったり。
色が濃すぎたり薄すぎたり・・・ 
なかなかこれというのにヒットしません。
今回の物も少々細いのですがご要望が多いので作っちゃいました。
やはり夏場はこうした透明感のあるビーズがいいですねぇ~

足らなかったチェーンも先日の浅草橋お買い物で補充できたしね (^-^)

さて今日も作らないとね。
明日は第2弾でご紹介かな。

 


ハンドメイドShop 「CRESCEND」さん

2011-07-05 | 編み編み

大好きな手芸屋さん「CRESCEND」さんのブログ
なぁんとワタクシの作品を紹介していただきました。
いやぁ、恥ずかしいような嬉しいような(最近出番の多いフレーズかも ^^;)
minipoとミニグラがおすまししていますねぇ~
ただ、記事中の「タティングレース」は「市販のモチーフ」でございます 
まだまだ人様にお見せ出来るようなモチーフは作れませんので
いつかはそのような作品にできたらと思います。

オーナーの方と共通の経験もあったことをしり益々好きになってしまったshopです。

特にお得感たっぷりで継続購入させていただいているのが
「カットクロスの会」
メール便送料無料で同梱もしてくださいます。
また届いた時のラッピングが素敵でなかなか開封できません。
是非興味のある方はshopを訪問されてはいかがでしょう

パリの小さな手芸屋さん「CRECSEND」 → 

+++

昨日の猛暑の中の浅草橋行き、
せっせと巣に運びいれたものを(etuさん表現、ドンピシャだわ)
眺めてはにんまりしていたワタシですが、
今回ばかりは即作品作りです。
まずはガラスビーズを使って・・

今月下旬にCREAさんの自宅shopのお誘いをいただきました。

編み編みのみで参加のワタクシ、
あれこれ思案はするものの
はやり夏の編み編み、なかなか難しい・・・ 
で、やはり涼しげなアクセサリーなどがいいかなぁ~ということで


ガラスビースのクロッシェ。
こちら色違いの3本分。





見た目だけでなく、こちら首にまくと
ガラスのヒンヤリ感がgoodです。
今回レース糸の20番(左)と40番で編んでみましたが
どちらがいいかしらねぇ~
しばし悩みましょ。



そしておなじみアクせ作りのモチーフ達。
リネン、コットン、夏定番の素材で編んでます。
完成までしばしお待ちを。

+++

いろいろなハンドメイドの企画をいただく昨今です。
すべて魅力的であぁしたい、こぉしたいと欲も出ますが
まずはこつこつ手を動かさねば。
製作の基本である「好き」を形にしていく作業に真面目に取り組んでいきたいと思います。
委託販売で購入された方々へは直接お礼は言えませんが
お会いしても恥ずかしくないようありたいものです。

さてしばらくは準備に専念せねばだわ。