9時には家を出なくてはいけない外出予定なのに起きたのが7時過ぎ (>_<)
何といってもtotoの散歩に40分ほどかかる朝です
天然パーマでもしゃもしゃの髪はそのままにお出かけでした 

またまたこちらです。そう・・・

cafe FARINAさん
先週の月曜日から3回目です ^_^;
回数券を発行してもらおうかしらん
今日はそもそものご縁の元、
みほこさんのカルトナージュレッスンです。
かれこれ2か月ほど間が空いてしまいました (・_・;)
FARINAさんに着くと
なんとおなじみJUNKOKOさん、びっくりです (^O^)/
そしてkana2さんのブログで勝手に存じ上げていた
シャドーボックスの先生、Rikaさん。
Rikaさんの繊細な作業の積み重ねの作品にはため息のみです 
といった方々でワタクシ、テンション
でいざレッスン開始です。

こんな感じで。工作教室ですね 

今回の布合わせ。
本当にみほこさんの布チョイスはつぼだわぁ~
どれもこれもいい感じで迷ってしまい、この段階で時間超過だったかも。
で、始めてみるとついて行くのがやっとのワタクシ。
写真をとる暇もなく必死です 
今回の工程、完成品から全く想像できませんでした。
驚きの段取りでしたが形ができていく様子はワクワク物でした。

かなり形が出来上がってきました。
この金具、取り付けは初めて。こういうパーツがつくと一層いい感じ 
しっかりと貼り付けるために洗濯バサミ利用。こんなところもかわいい (^^♪

完成です 
マガジンラックの小型版、リモコン入れにいいかも ^^

勢ぞろいです、それぞれ個性が光りますね。
どれも素敵、集合するとさらにかわいさが増すようです。

そして、やったぁ~ \(^o^)/
パンプキンチーズケーキ、もうおしまいかなぁ
なんて思っていたのですが・・
本当に美味だわぁ~、大手ネット商店から販売スカウトが来たのもわかるわぁ~

家に帰り、しみじみ眺めているワタシです (^^♪
う~ん、我ながらGoodJobでした(自画自賛)
みほこさん、まみぃさん今日もありがとうございました。
+++++
そんなみほこさんが参加するイベントがあります。
One day contact with Kuros
今回の1DayShopでも人気抜群だったみほこさんのカルトナージュ作品が
手に取れるチャンスです。

<前回の1DayShopイベントの開始前の様子です、右の箱達がみほこさん作>
みなさん、ぜひ足を運ばれてはいかがですか?
前回スタッフ購入禁止令で購入できなかったワタシも今回こそGetしなくっちゃ 