Y’s日記***植物から*チカラ*

ミニ盆栽ごっこを楽しんでます多肉植物や山野草も大好き♪
  

赤花キブシ・寄せ植え

2007-04-09 | 草もの盆栽・寄せ植え

【ヒメツワブキ】

ツワブキの仲間と思うのですがこちらは春に花を咲かせます。

毎年苗を買うのですが一度も成功したことがないんです、何で枯れるのかなぁ?


【赤花木五倍子(アカバナキブシ)】 キブシ科 

山の傾斜地に自生する落葉低木

黄色い花はよく見られますが、この種は赤花。

主な管理・・・寒さにも強く栽培は容易

花後に元の葉芽を2芽ほど残して剪定する。


ヒメツワブキと寄せ植えにしましたが、キブシの枝が長すぎて

バランスがちょっとお悪いです。

今年は一つしか花が咲きませんでした、このキブシ。花つきはいいらしいので

来年こそはたわわ~に花が咲かないかなぁ?

やっぱりポイントは花芽形成期を知り、剪定期を間違えないことですか・・。

 




↑何かと寄せ植えにしようと思っていたブナ

 植替え前に葉が開いちゃって結局、植替えできませんでした・・。

【ブナ】 ブナ科 落葉高木

葉が重なり合うのでとりあえず針金掛けておきました。




去年寄せた日向水木の寄せ植え

もう枝がバラバラ・・どうしたものか下のほうの枝を切っちゃおうか・・

でも、大体日向水木ってのは株立ち樹形やなかったかな?
うーん・・悩みます



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね。 (とことこ)
2007-04-10 16:27:45
赤いキブシがとっても素敵ですね。
通信講座のDVD、流して見ていたら今度の教材にキブシとありました。やっぱり黄色いほうなのでしょうか?懸崖型にするとのこと、キブシが待ち遠しいような、また、悩んでしまいそうな複雑な気分です。
返信する
咲いたね (そらまめ)
2007-04-10 18:03:06
赤花キブシってかわいいねー。
我が家のキブシはとっくに散って、今針金かけてます。
私が習っている寄せ植えの先生によると、ヒメツワブキは難しいんだって。
何がどう難しいのかききそこねたけど。
ブナの葉っぱ、きれい~。
すがすがしくなるね。
返信する
きれいですね! (照盆樹)
2007-04-10 20:35:34
こんばんわ!
赤花木五倍子きれいですね〜!
きぶしって生で見たことないんですよ!
展示会とかであったのかもしれないけど、いつもろくに展示も見ずにおしゃべり三昧なもんで。。。
返信する
*とことこさんへ* (cokety)
2007-04-11 05:40:52
そっかぁ~次はキブシですね!きっと黄色だと思うけど黄色のキブシも好きです
ちゃんとした管理が分かるからよかった~
まだ、教材送ってないのにもう次が楽しみやわ~
返信する
*そらまめさんへ* (cokety)
2007-04-11 05:44:20
赤花のほうは黄色い花より遅く咲くようです、どちらもキレイやんね。
針金かけたとこ見して~^^

姫ツワブキ、なんで難しいのか今度先生に聞いてくださいね
返信する
*照樹盆さんへ* (cokety)
2007-04-11 05:50:29
キブシの盆栽もあるみたいですね、盆栽雑誌で見たことありますよ!
草もの盆栽ではよく使われる素材ですが私も自生してるキブシは見たことがない・・。
展示会、作品を見ることも大切ですが先輩達の話を聞くのも勉強ですよね、照さんはいろんな事を吸収されててとてもうらやましいなぁって思ってます
返信する
やはり綺麗ですね! (河内の親父)
2007-04-12 12:32:22
今日は。

育てた事は御座いませんが、キブシの花は何時見ても綺麗ですね、いつかキブシの小品盆栽を作りたいと思っております。

姫ツワブキは案外難しいですね、!!調べた訳では御座いませんが名前が姫ツワブキと言われていますので、ツワブキの仲間だと思われているようですが、かん違いだったらごめんなさいと言う事で、私の記憶では姫ツワブキは「雪の下」の仲間だったと記憶が有るのですが、確信は御座いません。

雪の下の仲間でしたら、夏の管理に拠り枯らす事が解消出きるのでは無いでしょうか。♪~
返信する
*河内の親父さま* (cokety)
2007-04-13 06:35:43
以前何かの盆栽本で、短い幹から左右にたわわに花を付けたキブシの盆栽を見ました。
キブシの枝は伸びやすい性質だそうですが、盆栽に作るには大変なんだろうなぁ

姫ツワブキについてアドバイスありがとうございます。
春に花が咲くのと、葉に毛が生えているので本当にツワブキ~?って半信半疑でした。
先日の盆栽展で親父さまに案内していただいた時にも実はそのお話を聞かせていただいていたんですよ。

ネットで検索してもはっきりとヒメツワブキについて書いてある記述はないし、山野草図鑑にも載っていませんし、今度図書館へ行った時にでも調べようかって思ってました。

でも、もうすでに、この鉢のヒメツワブキ・・葉がしわしわになってきて枯死寸前っぽいんです~
返信する
coketyさんへ (河内の親父)
2007-04-14 10:07:09
今日は。

確かこの姫ツワブキは「雲南姫ツワブキ」と言われて売り出されている品種だと思っております。

正式名等は解らないので図鑑等では正式名で無いと検索は出来ないのでしょうね、花の形等が似ているのでツワブキと名前を付けているようですが、ツワブキは「菊科」なので丸っきり違う種類ですので、育て方を誤る人が多いようですね。

かくゆう私も育てた事が御座いますが、見事に枯らしてしまいました!!、其れからは手を出しておりません。

雲南と呼ばれている以上雪の下の仲間で高山系ではないかと推察するのですが・・・本当の所は解りかねます。
返信する
ヒメツワブキ (mmitsue)
2007-04-15 11:00:43
和名にするとまちがえやすいですよね。
‘山野草百科‘に出ていましたので書きますね。
ヒメツワブキは学名クレマントデウムーカンパヌラツムといって、高山性のキク科だそうです。置き場所は、年間を通して日当たり、風通しのよい所だそうです。まるでツワブキとは違いますよね。
春の山野草の魅力いっぱいの花ですね。株分けでどんどん増えるって書いてあるし、下草として使うといいかな?何かの折に買ってみようと思います。  
返信する