
GW日記続き。
●5月4日●
内子フレッシュパークからりへ。

6個ある全国モデル「道の駅」 のうちの1つなんだって
あ、松山に着いてからはレンタカーで移動しています

BGMはずっと嵐のデジタリアン
(レンタカー屋さんが貸してくれた)
吊り橋を渡ってみました

吊り橋の下では子供たちが皮で遊んでいました。
もう少し大きくなったら川遊びもいいなぁ
ランチは内子ハムと野菜のピザ


ちゃむはまだベビーフードだけどね
食後のデザートにジェラート。

桜チーズ&ラムレーズン&チョコチップ
久しぶりにガツン!と甘い物食べれて幸せ
からりでお買い物してからダンナが前々から食べさせたいと言っていたかっぱたこ焼きへ。

よく友達と食べてたんだそうで。

普通のたこ焼きと違うちょっと変わった味。
出汁が違うのかな?
最初から甘めのソースに浸かって出て来ます。
美味しいけどコケはソース少なめの方が好みかも
たこ焼きを見た息子が何回も手を合わせて「いた!!」(いただきます)って言ってて切なかった。
キミはまだこのたこ焼きは無理だよ~

松山に帰ってまたまた媛彦温泉へ
この日は残念ながら露天風呂のお部屋は満室
GWに空室があっただけ良しとしよう。
木のお風呂の部屋にしました。

お部屋で母子の記念撮影


ちゃむのオーバーオールがネイビーなのでママのトップスもネイビー
家に帰るとママがこいのぼりケーキを買って来てくれてました

まだちゃむは食べれないのでパパと半分こ
美味しかった
●5月4日●
お家に帰る日。
松山駅のアンパンマン撮影スポットで記念撮影

アンパンマンは後ろだよ~

この日もちゃむのTシャツの色とコケのキャミの色を揃えてリンクコーデ
特急しおかぜに乗ってすぐ抱っこで寝んね

日差しが気持ちよかったもんね
ちゃむが寝てる間に愛媛名物タルトと坊ちゃん団子でお茶

どっちもたまに食べたくなるんだよね。
長旅お疲れ様でした。
●5月5日●
覚悟はしてたけど数日間にゃあ達2人でお留守番だったので家の中がメチャクチャに!!
抜け毛のシーズンに数日家をあけたもんだから家中にゃんこの毛だらけ!!!!
綿埃ならぬ毛埃があっちこっちに


旅の前日に新しい爪とぎまで買っておいたのにジョイントマットで爪とぎして部屋がマットのカスだらけ!!
なんでキッチンの床に湯のみが置いてあるの?!
「転がってる」んじゃなくてちゃんと置いてあるよ。
どーやったのこれ?!?!
てか、ウンチ何回してんの?!
3日の日にお父さんがフード&トイレのお世話に来てくれたのに
そんなわけで朝から掃除&洗濯。
夫婦で家事&育児を分担してかなり効率良く出来たと思う
家中ピカピカ
我ら頑張った!!エライ!!
急にちゃむに金太郎の腹掛けを着せたくなっちゃったコケは朝から家事の合間に腹掛け作り。
我ながら家事しながら短時間でよく作ったと思う
着せようと思ったら主役のちゃむがかなり長いお昼寝タイムに入っちゃったので撮影は翌日。
おかげでわたし達夫婦もちょっと休めました
金太郎写真は次の日記に載せるので見てやってくださいね
そんな感じでかなり充実したGWを過ごせて満足
とっても気持ちのいい休日でした
↓2つのランキング参加中。クリックで応援お願いします

ファミリー ブログランキングへ

にほんブログ村
●5月4日●
内子フレッシュパークからりへ。

6個ある全国モデル「道の駅」 のうちの1つなんだって

あ、松山に着いてからはレンタカーで移動しています


BGMはずっと嵐のデジタリアン

吊り橋を渡ってみました


吊り橋の下では子供たちが皮で遊んでいました。
もう少し大きくなったら川遊びもいいなぁ

ランチは内子ハムと野菜のピザ



ちゃむはまだベビーフードだけどね

食後のデザートにジェラート。

桜チーズ&ラムレーズン&チョコチップ
久しぶりにガツン!と甘い物食べれて幸せ

からりでお買い物してからダンナが前々から食べさせたいと言っていたかっぱたこ焼きへ。

よく友達と食べてたんだそうで。

普通のたこ焼きと違うちょっと変わった味。
出汁が違うのかな?
最初から甘めのソースに浸かって出て来ます。
美味しいけどコケはソース少なめの方が好みかも

たこ焼きを見た息子が何回も手を合わせて「いた!!」(いただきます)って言ってて切なかった。
キミはまだこのたこ焼きは無理だよ~


松山に帰ってまたまた媛彦温泉へ

この日は残念ながら露天風呂のお部屋は満室

GWに空室があっただけ良しとしよう。
木のお風呂の部屋にしました。

お部屋で母子の記念撮影



ちゃむのオーバーオールがネイビーなのでママのトップスもネイビー

家に帰るとママがこいのぼりケーキを買って来てくれてました


まだちゃむは食べれないのでパパと半分こ

美味しかった

●5月4日●
お家に帰る日。
松山駅のアンパンマン撮影スポットで記念撮影


アンパンマンは後ろだよ~


この日もちゃむのTシャツの色とコケのキャミの色を揃えてリンクコーデ

特急しおかぜに乗ってすぐ抱っこで寝んね


日差しが気持ちよかったもんね

ちゃむが寝てる間に愛媛名物タルトと坊ちゃん団子でお茶


どっちもたまに食べたくなるんだよね。
長旅お疲れ様でした。
●5月5日●
覚悟はしてたけど数日間にゃあ達2人でお留守番だったので家の中がメチャクチャに!!
抜け毛のシーズンに数日家をあけたもんだから家中にゃんこの毛だらけ!!!!
綿埃ならぬ毛埃があっちこっちに



旅の前日に新しい爪とぎまで買っておいたのにジョイントマットで爪とぎして部屋がマットのカスだらけ!!
なんでキッチンの床に湯のみが置いてあるの?!
「転がってる」んじゃなくてちゃんと置いてあるよ。
どーやったのこれ?!?!
てか、ウンチ何回してんの?!
3日の日にお父さんがフード&トイレのお世話に来てくれたのに

そんなわけで朝から掃除&洗濯。
夫婦で家事&育児を分担してかなり効率良く出来たと思う

家中ピカピカ


急にちゃむに金太郎の腹掛けを着せたくなっちゃったコケは朝から家事の合間に腹掛け作り。
我ながら家事しながら短時間でよく作ったと思う

着せようと思ったら主役のちゃむがかなり長いお昼寝タイムに入っちゃったので撮影は翌日。
おかげでわたし達夫婦もちょっと休めました

金太郎写真は次の日記に載せるので見てやってくださいね

そんな感じでかなり充実したGWを過ごせて満足

とっても気持ちのいい休日でした

↓2つのランキング参加中。クリックで応援お願いします


ファミリー ブログランキングへ

にほんブログ村
盛りだくさんで充実なゴールデンウイークをお過ごしでしたね~
モデル道の駅だけあって自然に恵まれた素敵な場所ですね。
吊り橋渡りながら新緑も目に優しいですね。
川遊びなど、これからちゃむ君はいろんな楽しい体験が待っていますね。
電車の旅もいいものですね。
アンパンマンの電車の見学会に孫を連れていったことがあります。
車内もアンパンマン仕様で可愛かったです。
乗せてあげたらきっとちゃむ君、大喜びですね。
コケママ、お若くて(あたりまえ)可愛いですね。
ブログタイトル通りのコケティッシュ!
↓岡山のかくしすし、おもしろいですね。
昔は、贅沢禁止令みたいなのが結構あって、お寿司にもこういう配慮がなされていたんですね。
私も作ってみたくなりました^^
↓↓洋裁はもうプロ並みなんですね!
私はミシンの直線縫いも曲がります
幼児は大変だけど、幼稚園、小学校となると休みが限定されるので、考えようで一番動きやすいかもですね。
ちゃむ君の手を合わす仕草は、いじらしいねぇ。
ちゃむ君なら5分も見てたら、そうと分かるかも知れません、、、パパやママは分から無いと思います。
どこかで偶然に隣に座ったら、、、、笑
アンパンマンの電車の見学会に行かれたんですね。
うらやましい!!
お孫さんも喜ばれたでしょうね
なんて嬉しいお褒めの言葉
ありがとうございます
コケ実は若くないんですよ~。
高齢出産なんですよ~
若作りです
かくしずし初めて知りましたが昔の人の知恵って凄いですね
婆ちゃんねるさんならきっとキレイなかくし寿司を作ってくれそう
作ったら是非ブログに載せてくださいね
デザインの仕事はしていたけど、縫製の仕事はしたことなくて、仕事としてやっていける腕なのかは謎です
私こそ雑巾1枚まともに縫えない程の不器用だったので、これからも数こなして日々精進しようと思います
愛媛で行きたいところまだまだ沢山あるのでまた行くのが楽しみです
どこかで偶然隣に座る可能性もありですね~
たしかに園や学校の休みを考えなくていいから今が1番動きやすいってのはありますよね。
行きたくない場所にも抱っこやベビーカーで連れてけちゃいますし
そうなんですよ。いじらしくってたこ焼き食べさせてあげられないのが可哀想になっちゃいました