goo blog サービス終了のお知らせ 

姫の気分はJOJO

毎日の平凡な生活がとても楽しい。
時々、「あらっ」て心がときめく・・・

ルバーブ

2013年03月28日 | ハーブ
今日は暖かい一日になりました。
晴れたら畑に行くことに決めていました。
おにぎり持っていきました。



畑仕事の始まりは、物置の掃除からなんです。
ほこりが舞います。



絹さやとスナップエンドウは冬を寒冷裟なしで越してくれていました。
ネットをはっておきました。
ニンニクも元気、エシャロットも元気です。



アーティチョークは残念ながら枯れていました。
ルバーブは頑張ってくれました。
この畑では何年も前から植え付けても冬が越せなくて枯れていたのです。
いやぁ、ネバー・ギブアップで種まきしてよかったです。



2株ですが、大きくなるし、今年はジャムが作れるかもしれない。
ワクワクです。

ほら、芽も出ています。



これなら大丈夫です。
桜も咲き始めていました。
まだ5分咲きかな。



今日はTRUE COLORSの集まりがあったこと、すっかり忘れていました。
家に帰ったらイサベルさんから電話があって・・・
でも、でも、言い訳させてください。
金曜日の2時ってことになってたと思うのです。
ちゃんと手帳に書いてあるし・・・
みなが来ているのですから、きっと私の間違いだったのかも。
ごめんちゃい、今日はお休みしまーす。

今日は暖かくてほんといい一日でした。
畑はこれから耕運機をかけたり、マルチをかけたりと忙しくなります。
5月には絹さやがたーんと食べられると思うので楽しみです。
卵とじ、カレー、サラダ、味噌汁に重宝します。

では、また 






バードックルート

2013年02月09日 | ハーブ
今日は低温注意報が出ています。
ほんとに外は低温というより冷凍庫みたいです。
そんな日は、温かいお茶を飲みながら好きな本を読みたいです。

ハーブティーの本を読んでいたら「バードックルート」と聞きなれないハーブの名前が・・・
なんだ、なんだ「ゴボウ」のことやんけ。
ゴボウ茶より「バードックルートティー」のほうがカッコいいかも。
そうか、コボウもハーブティーになるのか♪



効能を調べてみるとスゴイじゃないの
尿酸や老廃物を取り除く効果があり、
関節炎やリウマチ、腰痛、坐骨神経痛などで悩んでいる人におすすめのハーブ
血をきれいにする働きもあって、抗菌、発汗、利尿作用を併せ持ち・・・
風邪やインフルエンザ予防にも役立つし、消化促進、さらに血糖値まで下げる効果があるそうです。
糖尿の人には朗報ですねぇ。

ティーにするには、コボウを細かく切って乾燥させます。

キク科の食物にアレルギーのある人、子供や妊婦さんは使用しないこと。

ハーブティーもいいけど、キンピラにしてもいいのかもですね。
コボウは好きな野菜ですが、たくさん食べることはなかったわ、
これからは、じゃんじゃん使うことにします。



花信風は作りかけのHPですが、Nyankoは更新しています。
よかったら見てください。

では、また