恒例になっているジャズコンサート
今年はフルートの帆井直子さんがゲスト
ピアノ 池田朋子さん
ベース 山岸・バース・秀光さん
ドラム 倉石武史さん

ジャズの講義なんかもあって、なかなか面白いコンサートです。
12曲ぐらいの演奏ですが、いつも楽しい時間をもらっています。
「ブルー・ボッサ」「キャラバン」「ピンクパンサーのテーマ」など知っている曲が多いですね。
ラテンのリズムとジャズの融合をテーマにして「酒とバラの日々」を演奏してくれました。
なんといっても「シング・シング・シング」は盛り上がりました。
まだプロではないけど、演奏は素晴らしいです。
といってもラウンジで池田朋子さんはピアノを弾いてます。
ジャズピアノが好きですが、クラリネットもいいなぁと思いました。
夕飯は久々にお寿司♪
では、また
今年はフルートの帆井直子さんがゲスト
ピアノ 池田朋子さん
ベース 山岸・バース・秀光さん
ドラム 倉石武史さん

ジャズの講義なんかもあって、なかなか面白いコンサートです。
12曲ぐらいの演奏ですが、いつも楽しい時間をもらっています。
「ブルー・ボッサ」「キャラバン」「ピンクパンサーのテーマ」など知っている曲が多いですね。
ラテンのリズムとジャズの融合をテーマにして「酒とバラの日々」を演奏してくれました。
なんといっても「シング・シング・シング」は盛り上がりました。
まだプロではないけど、演奏は素晴らしいです。
といってもラウンジで池田朋子さんはピアノを弾いてます。
ジャズピアノが好きですが、クラリネットもいいなぁと思いました。
夕飯は久々にお寿司♪
では、また
