見出し画像

鼓曲萬来

俺は人生で3度しか腹壊さなかった...という男(再)

2月8日の私、そして大貫憲章、近田春夫と続いて3人めでたく
同級生が誕生日を迎えた訳ですが

3月に入りまして
近場でもう一人、本当に雛まつりが誕生日という
「神は悪戯が過ぎる」と申す程に
到底似合わない男が誕生日を迎える次第でございます

前にUPした記事でございますが
ひな祭り桃の節句を寿ぎまして
祝いの言葉に変えさせて頂く次第です


俺は人生で3度しか腹壊さなかった...とう男


鼓絆でもう40年以上、世界各地を回り、

一緒に演奏して来た男の事なんですが 

前打ち打ち頭 西野恵と申しまして

演奏の方はそりゃそりゃ素晴らしいのですが

それだけ汗だくで演奏すりゃ喉も渇く訳です


ま、西野はよく飲みます、そしてよく食べる...

過去に同席した方ならお分かりでしょうが.....

あの酔いどれバンド ロッドスチュワート、ロンウッドのFACES
その山内テツさんとドラムンベースならぬ
太鼓んベースで演奏した時も
流石に「西野にゃかなわん」と酒豪テツさんも舌を巻いたとかw

 彼は未だかって、

人生に於いて3回しかお腹を壊した事がございませんのです、ハイ...

すくなくともそう豪語しておるのです。



左から私、ヨッシー、そして 右が西野恵打ち頭


1  ザイールはキンシャサに於け川海老暴飲暴食事件

 

演奏後、とあるザイールのビヤホールでまず、

川海老そのまま揚げた奴、山盛り、皮付きのまま完食

さらに今度は茹でた奴、殻むいて、一皿!

まあ、はっきり申しまして我々なら、ザイールの川海老....

それだけで、OUT!って感じになるんでしょうが、...そしてビール!


 まあ、半端じゃないんですわ、そして当然わけのわからない注文方法!

 なんでもそのザイールビール、星のマークが付いていていたそうで....

☆=サッポロビールという図式から

 「ザイールサッポロ!」そしてパンパン!


 まあその飲みっぷりは現地の方も驚いたとは思いますが.....

数日後、腹こわした後にも性懲りもなく、又その店訪れた訳ですが....

その店のオーナーも気をきかしたというか、こりゃ儲かるとも思ったんでしょうな

店には「ザイールサッポロ」と張り紙してありましたw

 「俺は現地のビールの名前を変えたんだ」....それは今でも自慢のようです。

まあ、他にも彼を紹介する逸話は限りなくある訳ですが

 

   研さん


 中国に演奏に行った時の事ですが

機内でスチュアーデスさんを呼んでいるんですな

「研さん~!」って

呼ばれてやって来た方の胸にはネームプレート、

見れば確かに研さんでしたわ

 「研修生」と書いてありましたものww。

 

  和風定食


ハワイでしたかな、最初に演奏に行った時

まだ外国語圏に慣れてない頃の話ですが

ハワイのホテルのレストランで見つけた訳です

「和風定食」....西野もおおっこれだな!という事で

よせばいいのに英語的な注文

「わっふ~ていしょ~く、すり~!」てナ感じで

 運ばれて参ったのは  「ワッフル3つ」でしたww。

 

え~、お腹を壊したという後の2回はいずれか演奏MCの時等にww。 




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「和太鼓WORKSHOP」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事