今職場では、相変わらずのインフル流行。
そんな中、3者懇談実施中。
何だかんだ、忙しいです。
3年の懇談は、ずばり進路の内容なので、
気が抜けない状態。そりゃそうですよね、
その子の人生かかっているわけだから。
1番いい方向で・・
後悔のないように・・
ただただ、そう願って話を進めます。
2日間やっただけで、なんだか疲れたなぁ。
土日は、仕事のことは考えないようにしよう。
このまま行くと、いつかきっと壊れそうだ。
自分の時間を見つけたり・・
好きなことに没頭したり・・
ココロのスイッチのオンとオフは、
案外簡単にできる人間だと思ってたんだけど、
今は、何だか苦手になっているようです。
意識して、切り替えないとダメだな。
好きなこと・・
ココロが穏やかになれること・・
無理をしないでいられるように・・
そんな時間が過ごせたらいいな。
正直・・冬眠したい気分。苦笑。
リップクリームが手放せません。
乾燥しちゃって、口角もすぐ切れちゃう。
いろんなリップクリームを試したけど、
これがいい感じ。
ファファラ。
ネロリの香り。
オレンジの花から抽出されたオイル。
爽やかな、懐かしい香りです。
こういう香り、好き。
今日は祝日。
お休みでしたが、部活動の3年生を送る会ということで、出勤。
子どもたちも一緒に。苦笑。
会の方は、生徒たちが企画運営してくれるので、
何の心配もなく・・ただ、いればいいだけで。
子どもたちは、探検したり、絵を描いたり、
これまた自由に。笑。
なので、私は、たまっていた仕事を1つずつ片付けてました。
5時間近くいたので、結構進んだな。
机の上も整理して、明日からも気持ちよく働けそうです。
※ ※ ※ ※ ※
今日は1通。。
送らなきゃいけないお手紙を投函できました。
あと、書きたい手紙が3つあります。
ココロを込めて。。なるべく早く書けますように。
益子焼ではないけれど・・
今日、とってもココロ惹かれた作品。
吹きガラスで作っているようです。
横から、中が丸見えで・・
絵画を飾るように、花を生けるスタイル。
きれいだなぁ。
お店は千葉県山武市とか・・。
陶器市には、これからも参加するらしいので
また、会えるかな。会えますように。
好きなモノを発見したときの幸せ。
これって、いいな。
今日は、代休。1日フリー。
インフルの予防接種行こうかなぁ・・
映画でも観るかなぁ・・
ショッピングは、特に目当てもないしなぁ・・と、
いろいろ考えた結果、益子へドライブに決定!
秋の陶器市に出かけてきました。
平日のせいか、曇り空のせいか、
今日は渋滞もなく、ゆっくりと散策できました。
まずは、お目当ての・・見目テントへ。
好きな作家さん「Taro-cobo」から。
シンプルなデザインで、普段使いにぴったりな作品。
白い器は、とっても使いやすそうです。
四角い皿と楕円の器、白い小さな花器、
あったかい茶色のペーパーウェイトを購入しました。
「以前も?!」と覚えていてくださり、10%引きのサービス♪
こういう気配りと言うか、優しさって嬉しいですね~。
その後も、いろんなテントを見て回り、
花器やら置物(来年の干支の寅、安眠用のひつじ)、
B級品のカフェオレボール、白い大皿、茶色のマグ。。
こんな感じだったかな。
お得な買いものができました。
これで、少しはお料理も楽しめるようになるでしょ。苦笑。
そして、またスターネットにも寄り道して・・
はちみつを買ってきました。
帰宅してから、すぐにゆずを漬け込んでみました。
ゆずの蜂蜜付けは、風邪予防にも良さそうだし、ね。
午後は雨降りで、寒い1日だったけど、
ココロはあったか。。大満足の休日でした。
やっと、気持ちの方も落ち着いて、いつもの休日。
ずっと朝練してたから、立ち寄れなかったスタバ。
今日は、靴洗いやクリーニングの間に、ドライブスルーで。。
あぁ・・美味しい。
普通の日々が、とっても大切に思えます。
バタバタだったウチの方も、整えていかなきゃね。