今日は、お姉ちゃんが金管クラブの大会でした。
隣の市で行われたので、朝早起きで出発。
小学校は今日が、来年入学生の入試の日だったので、
先生の引率は無し。外部講師の先生が指揮を振って・・
細々としたお手伝いも保護者会で、何とか乗り切りました。
インフル影響で、万全な状態でない学校がほとんど。
でも、どこの子たちも心のこもった、いい演奏をしてました。
子どもたちの一生懸命は、ココロに響きますね。
お姉ちゃんたちは・・
去年に比べると、明らかにレベルは落ちてる感じ。悲。
それだけ、去年の6年生の力は大きかった!と言うことでしょう。
コルネット1st.トップの子とパーカッションの先輩は、
抜群に上手でしたから。ああいう演奏、大好きです。
ウチのお姉ちゃんは、来年6年。。
そして、妹の方も来年は3年なので、入部できる。。
2人とも、ちょっとは役に立てるメンバーになろうね!
久々に生の演奏を聴いて、やる気になった母です。
ま、私がやる気になっても仕方ないんだけれどね。苦笑。
そして、ステージ終了後は・・
お姉ちゃんたちは学校へ戻り、入試のお手伝い。
その間、下の子と2人でデート。
お姉ちゃんがいるときっと反対されるだろう・・
餃子専門店でお昼を食べ。。
クリスマス用のライトを買ったり。。
帰りはアイスも食べて。。
のんびり自由に過ごしました。
子どもたちと一緒の時間。。愉しかった♪
だんだん少なくなってくるだろうし、大切にしないとね。