goo blog サービス終了のお知らせ 

こおひいたいむ

自己満足にお付き合いください。

出雲そば

2025-01-13 | 旅行

出雲そばは,日本三大蕎麦の一つだそうです。

(他の二つ,分かりますか? 答えは文末)

蕎麦を蕎麦つゆにつけて食べるのではなく

蕎麦つゆを直接蕎麦にかけてからいただきます。

 

縁結びセット「割子二段」

 

 

 

縁結びセット「三種そば」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本三大そば「出雲そば」「わんこそば」「戸隠そば」だそうです。

異論のある方はいらっしゃるでしょうが,まぁまぁここは・・・(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 宍道湖の夕陽 | トップ | 大国主(おおくにぬし) »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azumino)
2025-01-13 11:02:52
こんにちは

出雲蕎麦は、食べたことがありませんが、美味しそうですね。つゆを直接お蕎麦にかけるのが、出雲蕎麦の特徴ということで、初めて知りました。

日本三大そばのラインナップが面白いです。わんこそばと戸隠そばは、食べたことがあります。この3つも、盛り方というか、いただき方などに特徴があって、面白いです。戸隠蕎麦は、ぼっちもりですし。

蕎麦食べに行きたくなりました。
返信する
日本三大そば (池 千之助)
2025-01-13 12:42:26
こおひいたいむさん、こんにちは!

遅ればせながらですが、明けましておめでとうございます。
今年のスタートは結構のんびりなさられていらして、
幕明けと同時に始まりましたね!
今年もよろしくお願いします。

日本三大そば・・・、勉強させていただきました。
出雲そばは、まったくご縁がありませんでしたの、
一つ知識が増えました。
わんこそばは、もう半世紀以上も前に、
仕事で東北方面に行ったときに、上司と二人で蕎麦屋さんで食べた記憶がありますが、
味はほとんど覚えておりません。

信州の戸隠そばは、地元ですので、日頃から本場の蕎麦を食べていると思われるのですが、
同じ戸隠でも、その地域に行きますとそば店がゴロゴロあり、
人によっては好きぶすきがあるようです。
でも、ご自分好みの味に出逢ったら、
やみ付きになり、そこのお店しか行かなくなるようです。
返信する
Unknown (ムンドリ)
2025-01-13 16:09:56
こんにちは。

出雲そば 美味しそうですね。
僕は食べたことがないけど、出雲に行ったときは是非食べたいな。

日本三大蕎麦
あらら...僕はまだ『信州そば』しか食べたことないや('◇')ゞ
返信する
池 千之助  様 (こおひいたいむ)
2025-01-13 18:25:51
明けましておめでとうございます。
ことしもどうぞよろしくお願いいたします。

三大〇○・・・・人によってはそれぞれ違っていいと思っています。
昔,そちらを旅したときに,いろいろ蕎麦をいただきましたが
今こうして言われてみれば,確かに味は違っていたような気がします。
う~ん,これが本場の味か!と唸ったかどうかは忘れましたが
オイシイと思ったのは確かです。
返信する
ムンドリ 様 (こおひいたいむ)
2025-01-13 18:33:47
コメントいただきありがとうございました。

そちらのブログに返信をと思ったのですが,
蕎麦のコメントを載せるジャンルではないのではビビってしまったので
こちらから失礼させて頂きます。

わんこそばは食べ方に特徴があるので,味わうという感覚は全くありません。
三大蕎麦というからには「味わう」ことを前提にしないと・・・と考えています。
まぁ,三大〇○というものは,
自分でこれがというものを持っていればそれでいいかなと思っています。
返信する

旅行」カテゴリの最新記事