ここが 出羽三山神社 の一つ
羽黒山五重塔
国宝です
国宝と言うと
手厚い保全が施され
目立つ所にあるものというイメージなのですが
ここは 目立たないところに放置され
人目をはばかるように建っています
それだけに うまく言えないのですが「荘厳さ」を訪れる度に感じます
最後に 期間限定のライトアップもされていましたが
その時間までいることはできなかったので 看板で紹介します
山門は随神門と呼ばれ ここより内は出羽三山の神域となる
国宝『五重の塔』を目指す人の足取りは軽い
・・・・・・・・・・・・
しかし
帰って来る人の状態は ゾンビ化していた
神域とは こうも過酷なものなのか
恐ろしい・・・・・・・・
これが人をゾンビ化させる 石段・・・・・・・・・・
雨に濡れた石段は風情があるのだが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんの30段ほど下って振り向いてみた
もうツライ・・・・・・・・・・・
何とか 石段はクリア
何段あったか覚えていません
写真を撮っている人をパシャリ!
しばらく行くと 朱い橋が見えて
橋を渡ったところに 不動の滝があります
不動明王にお詣りを済ませ・・・・・・
しばらく歩くと しめ縄を巻いた ご神木のような杉が見える
天然記念物 爺杉(じじすぎ)
ご神木にふさわしい 巨木です
ふと 爺杉の右斜め前方に目を向けると
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついに 我々はたどり着いたようだ
続く・・・・・・
アヒルの子が ボケていて 見にくいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ m(_ _)m
すみません
時間がなかったもので・・・・・・・・
夕食は 黄色いアヒルに見守られながら・・・
さば缶は好きですか?
みそ煮と水煮では?
一生懸命料理をつくる店長さんの背中がかっこよかった!
店長おすすめの牛すじの煮込み
昭和庶民のウイスキー(ウ井スキーって標示もありましたよね)と言えばこれ!?
なぜか積んであったコンビーフ
小学生の頃 おやつ代わりに 一缶食べて 怒られたことを思い出しました
最後の方は脂で気持ち悪かったです
山形での夕食は レトロチックな「薄利多賣半兵衛ヱ」に決めました
チェーン店ではありますが 昭和生まれはやっぱり昭和が好き・・・・・なんで
店内の雰囲気はこんな感じ
ブリキのおもちゃもたくさん
すでにオモチャノある席には他の方が座っていたので撮ることができませんでしたが
アトム や エイトマン 月光仮面 等々・・・・・・・・
ちょっとブレブレですが ご勘弁を
ポスターもこんな感じ
私の知らない昭和もありました
とりあえずビールを注文して 食事開始となりました
その2へ続きます
看板
看板のデザインやロゴ
・・・・・・・・・・・
店を選ぶ基準にしているのか していないのか
どりらとも言えない気がしますが
見て歩くのは楽しい
自分の好きな時間です
空腹時にはできないことですがね
そんな時は 選んでいる余裕などありません