
とうとう、終わってしまいましたね。ツアー。
寂しい。寂しい。
今回は城ホとワールド記念ホールの二公演の参加でした。
関西での公演でも一公演いけるかどうかくらいの時期だったから
あんまりいけなかったのが私的には残念だった・・・のですが!
ホントにいいライブだったよねぇ。
12日も楽しくて楽しくて、こーんな楽しいライブに行けて幸せ!
だからたくさんの人に光ちゃんライブって楽しいんだよって知ってもらって見てほしいけど
これ以上のチケ争奪はいやだからこのままでいい気もするんだよねぇ。笑
おたくって難しいわね、ほほほ。
ということで簡単12日感想。
みなさまご存知のとおりLisaの記憶はザルのごとくじゃーじゃー流れますので
記憶が曖昧です。
なのでほんとにレポじゃなく感想です。
そして、タイ料理のとうがらし効果かいつぞやのれこめんよこひなみたいになったLisa。
なのでMCの最初は聞いてないので、そのへんも割愛です。
城ほよりも一回り、いやもうちょい小さい会場。
前回はアリーナだったのですが、今回はスタンドだったので見やすかったー。
そしてこういう演出&照明だったのね、がたくさんあったような気がする。
光ちゃんちゃちゃが短かった今回。(ギリギリまでアナウンスが入るから)
私は個人的にはあれ苦手なんだよね・・・^^;
いや、やるんだけども、うん。。。。楽しいけどね。
♪Love Shines
どぎも抜かれた一曲目。
いきなりパーンとテープが飛び出すのもやられたよねぇ。笑
電飾カーテンが落ちる瞬間も興奮します。
あれって贅沢な使い方。
♪Bad Desire
かっこいい!
今回、「とぅーん♪」という最初の音で光ちゃんにぴんすぽっとが
当たった瞬間倒れそうなほどときめきました。
かっこよすぎるだろう^^
パンフにPVの黒の世界観はライブで表現するのは難しいといってましたけど
充分にあの素晴らしいPVを越えた世界観だと思う。
挨拶MC
えっと、覚えているところだけ。
一曲目Love Shinesなのはびっくりしたやろー。
ラストで銀テープばーんやと思ってたやろー。思ってた人
はーい!!
俺の手の中に踊らされてるな。
きゃー!!!!!!
なやりとりがあった。笑
銀テープに走るみんなの顔を見るのが最近の楽しみvらしい。笑
スタンド上段の人も手をのばすけどとられへんで。
そこから落ちたら俺の階段落ちより大変なことになるから気をつけて
俺よりすごいことしたらあかん
とかっていうときめきわーど。
あと、取り合いしてるのを再現。
見られてるんだなーと思った。笑
あれはほんとにはたから見ててかっこ悪いからやめたほうがいいよね、、、
まあ光ちゃんのソロコンに限った事ではないけど。
覚えてるのはそれくらいかなー。。。
♪VANISH
このときの衣装はあの素敵衣装?
勝手にドラキュラソングなので、あの衣装との組合せがとか言いたいけど
記憶がないので、なんとも。笑
♪Falling2009
この曲はパフォーマンスみて完成されるよねー。
今回は前回とは違った意味で笑えます。
(確実に光ちゃんは笑いをとりにきてると思う。)
個人的に二番のサビのフリで笑ってしまう。
今回は最後のサングラスとりーの、を何回もしてた。
取ってはかけて、最後のキメ。
を三回か四回くらい。笑
その間、じっとしてるMAMADだんさー。
そしていつものようにサングラスを渡そうとすると。
いつもよりも冷たくされる王子。笑
なんだよもー
とか言ってたけど、そりゃしかたない。笑
その言い方と後姿が可愛くておもしろい
♪absolute love
この流れでこの曲なのー!
と突っ込みたくなる感じだった。
さっきまでちょこっとふざけた感じがいっぺんあまーい!
CDで聞くよりも三割り増しはあまい。
大阪で聴いたときよりも声がよくなってる。
♪take me to ~ so‐young‐blues
この流れはミュージカルスターならでは。
最初はやられたー!と思った。
そーやんは光ちゃん作曲のなかでも上位にくる名曲だと思うんだけど
アレンジされればされるほどそう思う。
そもそもの楽曲がしっかりしてるから編曲されても曲が死なない。
キラキラ王子がシカゴっぽい
♪愛の十字架
これもバラード卑怯だよねー。
絶対にうっとりしてしまう。
コンでは欠かせない楽曲かと
♪IN&OUT
きました!
Aメロでは下から風を受け、ライトを当てられる光ちゃんが
もうありえないくらい男前。
そこの流れから首ふりなわけですが、楽しすぎてどうしましょうか?笑
MC
さっそくさきの首フリダメだし。
はいこっちの人とステージから見て右側の人にさせる光ちゃん。
ぜんっぜんだめ
と不満顔。笑
じゃあこっちの人はできるよね。と反対側の人に
ちょっとみたー、全然だめじゃないあっちを笑ってやれ
でもそっちもだめーで不満顔。笑
じゃあこっち、と真ん中側。
でもやっぱりだめー。
神戸初日のみなさまが(前日は追加だからということで)一番乗りが悪いということになりますが。
と言われ首フルおきゃくさま。笑
なんやーやればできるやんか。
そうやねん、神戸の人はやればできるねんな、おしりが重いだけで。俺もそうやけど
このとき、「やれ」と言われれば言われるほど、ときめくLisa。
あれー?LisaドSなはずなんだけどなー^^
で、告知(ママいわくなんかいろいろ。このときLisaはオイル替えに笑)
戻ってきた時は再放送の話。
堂兄とかコンサートMCとかいろいろあるけどー。
本当の俺がどれかと言われればあれが一番ちかい。
えー!!
だって俺暗いもん
いや、暗いとかって言うよりもあんな男前なのが一番素ってある意味すごいよvv
どの光ちゃんよりも男前だよあれ!
裏を見て欲しいわけじゃないからね。
努力してるのはお客さんは知らなくていいわけだから
あれ、途中ひげ面だし頭くしゃくしゃだし映ったらだめだったよねー
またもや分かってないな^^
むしろ私はあのひげ面ラブだったのに!
いやらぶというか、あの光ちゃんが一番ときめく。笑
ここからはMA,MAD出てきてのMC。
主に下ネタ。笑
(本人達すみませんって言ってたけど、∞くんたちのMCのが下ネタなので大丈夫。笑)
ここはいろんなブログでもレポされてたので割愛。
とにかくGのもう一人の人があんななので、できなかったであろう
高校生男子みたいなことが楽しくて仕方ない光ちゃんがかわいい。
シャワー浴びてる人の服隠すイタズラしたり
(俺のとこには来ないで欲しいけど、来ないと寂しいらしい)
ご飯食べに行った先でやっぱりいたずらしたり
(松崎くん愛されてるなー)
とにかく光ちゃんが裏でも楽しんでいる様子がよくわかっていいvv
そうだ、松崎君があいかわらず映像係。
面白がった光ちゃんがカメラに近づき、マイクを離してなにやら言ったらしい。
(それいえません!と焦る後輩、笑)
松崎、つなげ
の言い方が非常に男前!
Lisaが言われたい。
長くなったのでここで一旦終わり。
寂しい。寂しい。
今回は城ホとワールド記念ホールの二公演の参加でした。
関西での公演でも一公演いけるかどうかくらいの時期だったから
あんまりいけなかったのが私的には残念だった・・・のですが!
ホントにいいライブだったよねぇ。
12日も楽しくて楽しくて、こーんな楽しいライブに行けて幸せ!
だからたくさんの人に光ちゃんライブって楽しいんだよって知ってもらって見てほしいけど
これ以上のチケ争奪はいやだからこのままでいい気もするんだよねぇ。笑
おたくって難しいわね、ほほほ。
ということで簡単12日感想。
みなさまご存知のとおりLisaの記憶はザルのごとくじゃーじゃー流れますので
記憶が曖昧です。
なのでほんとにレポじゃなく感想です。
そして、タイ料理のとうがらし効果かいつぞやのれこめんよこひなみたいになったLisa。
なのでMCの最初は聞いてないので、そのへんも割愛です。
城ほよりも一回り、いやもうちょい小さい会場。
前回はアリーナだったのですが、今回はスタンドだったので見やすかったー。
そしてこういう演出&照明だったのね、がたくさんあったような気がする。
光ちゃんちゃちゃが短かった今回。(ギリギリまでアナウンスが入るから)
私は個人的にはあれ苦手なんだよね・・・^^;
いや、やるんだけども、うん。。。。楽しいけどね。
♪Love Shines
どぎも抜かれた一曲目。
いきなりパーンとテープが飛び出すのもやられたよねぇ。笑
電飾カーテンが落ちる瞬間も興奮します。
あれって贅沢な使い方。
♪Bad Desire
かっこいい!
今回、「とぅーん♪」という最初の音で光ちゃんにぴんすぽっとが
当たった瞬間倒れそうなほどときめきました。
かっこよすぎるだろう^^
パンフにPVの黒の世界観はライブで表現するのは難しいといってましたけど
充分にあの素晴らしいPVを越えた世界観だと思う。
挨拶MC
えっと、覚えているところだけ。
一曲目Love Shinesなのはびっくりしたやろー。
ラストで銀テープばーんやと思ってたやろー。思ってた人
はーい!!
俺の手の中に踊らされてるな。
きゃー!!!!!!
なやりとりがあった。笑
銀テープに走るみんなの顔を見るのが最近の楽しみvらしい。笑
スタンド上段の人も手をのばすけどとられへんで。
そこから落ちたら俺の階段落ちより大変なことになるから気をつけて
俺よりすごいことしたらあかん
とかっていうときめきわーど。
あと、取り合いしてるのを再現。
見られてるんだなーと思った。笑
あれはほんとにはたから見ててかっこ悪いからやめたほうがいいよね、、、
まあ光ちゃんのソロコンに限った事ではないけど。
覚えてるのはそれくらいかなー。。。
♪VANISH
このときの衣装はあの素敵衣装?
勝手にドラキュラソングなので、あの衣装との組合せがとか言いたいけど
記憶がないので、なんとも。笑
♪Falling2009
この曲はパフォーマンスみて完成されるよねー。
今回は前回とは違った意味で笑えます。
(確実に光ちゃんは笑いをとりにきてると思う。)
個人的に二番のサビのフリで笑ってしまう。
今回は最後のサングラスとりーの、を何回もしてた。
取ってはかけて、最後のキメ。
を三回か四回くらい。笑
その間、じっとしてるMAMADだんさー。
そしていつものようにサングラスを渡そうとすると。
いつもよりも冷たくされる王子。笑
なんだよもー
とか言ってたけど、そりゃしかたない。笑
その言い方と後姿が可愛くておもしろい
♪absolute love
この流れでこの曲なのー!
と突っ込みたくなる感じだった。
さっきまでちょこっとふざけた感じがいっぺんあまーい!
CDで聞くよりも三割り増しはあまい。
大阪で聴いたときよりも声がよくなってる。
♪take me to ~ so‐young‐blues
この流れはミュージカルスターならでは。
最初はやられたー!と思った。
そーやんは光ちゃん作曲のなかでも上位にくる名曲だと思うんだけど
アレンジされればされるほどそう思う。
そもそもの楽曲がしっかりしてるから編曲されても曲が死なない。
キラキラ王子がシカゴっぽい
♪愛の十字架
これもバラード卑怯だよねー。
絶対にうっとりしてしまう。
コンでは欠かせない楽曲かと
♪IN&OUT
きました!
Aメロでは下から風を受け、ライトを当てられる光ちゃんが
もうありえないくらい男前。
そこの流れから首ふりなわけですが、楽しすぎてどうしましょうか?笑
MC
さっそくさきの首フリダメだし。
はいこっちの人とステージから見て右側の人にさせる光ちゃん。
ぜんっぜんだめ
と不満顔。笑
じゃあこっちの人はできるよね。と反対側の人に
ちょっとみたー、全然だめじゃないあっちを笑ってやれ
でもそっちもだめーで不満顔。笑
じゃあこっち、と真ん中側。
でもやっぱりだめー。
神戸初日のみなさまが(前日は追加だからということで)一番乗りが悪いということになりますが。
と言われ首フルおきゃくさま。笑
なんやーやればできるやんか。
そうやねん、神戸の人はやればできるねんな、おしりが重いだけで。俺もそうやけど
このとき、「やれ」と言われれば言われるほど、ときめくLisa。
あれー?LisaドSなはずなんだけどなー^^
で、告知(ママいわくなんかいろいろ。このときLisaはオイル替えに笑)
戻ってきた時は再放送の話。
堂兄とかコンサートMCとかいろいろあるけどー。
本当の俺がどれかと言われればあれが一番ちかい。
えー!!
だって俺暗いもん
いや、暗いとかって言うよりもあんな男前なのが一番素ってある意味すごいよvv
どの光ちゃんよりも男前だよあれ!
裏を見て欲しいわけじゃないからね。
努力してるのはお客さんは知らなくていいわけだから
あれ、途中ひげ面だし頭くしゃくしゃだし映ったらだめだったよねー
またもや分かってないな^^
むしろ私はあのひげ面ラブだったのに!
いやらぶというか、あの光ちゃんが一番ときめく。笑
ここからはMA,MAD出てきてのMC。
主に下ネタ。笑
(本人達すみませんって言ってたけど、∞くんたちのMCのが下ネタなので大丈夫。笑)
ここはいろんなブログでもレポされてたので割愛。
とにかくGのもう一人の人があんななので、できなかったであろう
高校生男子みたいなことが楽しくて仕方ない光ちゃんがかわいい。
シャワー浴びてる人の服隠すイタズラしたり
(俺のとこには来ないで欲しいけど、来ないと寂しいらしい)
ご飯食べに行った先でやっぱりいたずらしたり
(松崎くん愛されてるなー)
とにかく光ちゃんが裏でも楽しんでいる様子がよくわかっていいvv
そうだ、松崎君があいかわらず映像係。
面白がった光ちゃんがカメラに近づき、マイクを離してなにやら言ったらしい。
(それいえません!と焦る後輩、笑)
松崎、つなげ
の言い方が非常に男前!
Lisaが言われたい。
長くなったのでここで一旦終わり。