goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2010-08-24 | コメレス
『優しい眼差し』



わー。一緒で嬉しいです!
本当に光ちゃんってばまわりを見てるんだなーと。
博貴が映ってるところで光ちゃんが後ろにいる場合は
いつも内のほうを見てましたよね。
きっと常に今どういう状態なんだろうか、と気にしていたんではないですかね。



演出もそうですよね。
光ちゃんが「同じになったら面白くない」って言ったのが印象的でした。
今まで、ライバルが変わるとコウイチも変わっていくとは思ってましたが
それは光ちゃんが故意にライバルによって自分の演技を変えているんですね。
だから、めぐちゃんも迷ったのかな。
それこそ演出家さんがこう演じて欲しい、と言う意見に従えばすむことなんだけど
それをしてしまうと全て同じ作品になってしまう。
変化によって自分の存在のあり方を変えるというのは難しい事だからこそ
やりがいがあるのかもしれないですね。
それをめぐちゃんはじめ、MAの2人やMADも光ちゃんのそういう方向をしっかりと汲み取ってくれて
ライバルが変わることで自分のあり方も変える。
だからこそSHOCKにはEndlessの可能性があるのでしょうね。



さて、最後のお話。
全然きつくないですよ!
実は、あの一文を書いたのはものすごく上から目線なんですよ。
ただ前回のライバル変更のときのあれこれから、オブラートに包んでみました(笑)



あの一文本当は『ツバサがライバルなら(100億万歩譲って)
ウエクサオーナーでも受け入れられる(というか許してあげてもいいよ)』
という本音が隠されてます・・・。
risuさんなんて優しいですよ!
『2010』の最後は、ウエクサオーナーを強烈に批判した内容でした。
でも光ちゃんの番組を見た後、その話をわざと消しました。
どうしても残せなかった。
たぶんめちゃくちゃうえくささんにむかついたんです。
でもriusさんだけに(にならないんですが)内緒話。



アドリブつまんないですよねぇ・・・。
つまんないっていうのは面白くないっていう意味じゃなくて
SHOCKの世界観そのものをぶち壊すという意味で。



いい人なんだってことはよくわかります。
光ちゃんにとっていい息抜きになるでしょうし。
でもSHOCKの世界にウエクサオーナーは必要ない。
ライバルもリカちゃんもオーナーもそれぞれ好みはあると思います。
あの人のがいい、あの人はちょっと・・・って。
でもそれでも必要ないと思ったことはなくて。
ツバサにはツバサの、リョウにはリョウのというように
みんなのSHOCKはそれぞれいいところがいっぱいあって、
やっぱりどのSHOCKもどのライバルもどのリカちゃんもどのオーナーも愛おしい。
(リカちゃんといえば初代リカちゃんのめいさ嬢の演技を見たときは絶句でした。)
(これがつかの秘蔵っ子?うっそでしょー!!って)
(それでも必要ないなんて思わなかったものです)



それなのにウエクサオーナー・・・。
本気で必要ない!この人出てくるな、と思ってしまいました。(いやな人です)
上に書いたようにみんながそれぞれライバルの変化によって
自分のあり方を変える中で、一人取り残されたあの存在。
去年risuさんが仰ったことを思い出してしまいました。



しかも今年は最後の「いいショーだったな」をウエクサさんが言ったじゃないですか
ぎゃー!!光ちゃんいますぐこれを変更訂正しなおしてー!!!
と心の中で叫んでしまいました。
あのオーナーに「いいショーだったな」とか言われたくない!!
って(ますますいやな女です)
ステージの上で光ちゃんに素の笑顔にならせようというところもいや。
この人は何年この世界に、ステージに上がってるんだろう?
というか、この人何考えてステージに上がり続けてるんだろう?
なんか、いい人っていうかお調子者なだけなんじゃないの?
なんてことまで思う始末です(だからますますいやな人)



あの番組でわざわざヒガシさんの所までインタビューに行ったのに
同じくいつでもインタビューできるウエクサさんにしなかったのが
いろんな事をあらわしている感じがします。




ってまたまた長いのにこんな事ばっかり書いちゃいました。
risuさんごめんなさい。



最新の画像もっと見る