goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

僕らの時代

2009-12-24 | KD
はっぴーめりーくりすますいぶ


普通に仕事です(笑)
昨日クリスマス会しました。でもお酒一滴も飲んでない!!
なんと!準備組みに抜擢されちゃったから!!ガーン・・・。
ってことで、お酒のないクリスマスなんて私からしたら味気ない(笑)




◇◇◇◇◇◇◇◇



もうこの何日も何回リピートしたか!
はぁーーー(´д`*)
骨抜きにされましたvv



いきなり『もうまわってるの??』という素敵ボイス(この番組のこの唐突な始まり好きだ)
キラキラ
はぁうぅ!!TVの画面からキラキラした何かが降り注いでるよ!←



『滝沢頼むぞ!』と後輩たっきーに頼ろうとする王子。
めんこいメンコイMENKOI!(うざいですが、気にしないであげてください)



森さんが来たときに驚いた声(あーこのときのお顔を拝見したい!!)
私も後ろに映ってる扉からいらっしゃるものだと思ってのでびっくりしたよ



うっわー、なんか豪華な3ショット。
みんなシックな黒。そのせいか、画面がぐっとしまるんだよねー。
一番最初に見たときは画面のキラキラにやられてちゃんと話を聞いてなかったんだけども(笑)
何度も見返すうちに、ずっしりとトークが胸に染みる。



森さんの言葉に『えぇ』という相槌をうつ王子。
なかなか、そういう相槌って打てないよね。だいたい「はい」ってなるもん。
そのへん光ちゃんの育ちのよさを感じたなー。



この番組をみて、先日「カイジ」の番宣で出ていた藤原たつやくんが(たっちゃん好きなんですよ)
あまみさん、かがわさんと共演して『一線で活躍し続ける人はこうなんだな。
ただ、俳優としているだけじゃあ、この位置にはいないよな』と思った(すべてニュアンス)と言っていて
そのことを思い出しました。
光ちゃんにしてもそうですが、森さんがあの御年まで第一線の女優さんであるというのは
ただ、そこにいて演技しているだけでは到底たどりつけない。
努力や苦労や、もうありとあらゆる「できること」をなさってきたんだな、と。
そしてそれによって得たものを、後輩に惜しげもなく与えてくださる。
凄い方だなーと思いました。



正直、じゃにをた的にはカウコンとかのミツコ空気ヨメ!な部分があったりもしますが
こうして女優、もりみつこさんといち表現者としての光ちゃんとの会話はとても興味深かったです。



ぱんちゃんの登場は見てるこちらもひゃー
かわいいーーーー!!!!



ぱんちゃんが見えた瞬間、光ちゃんがもりさんもたっきーのことも薄れて
ぱんちゃんだけに向かったのが見えてちょっと嫉妬しましたわ(笑)
でもぱんちゃんを抱えて戻った光ちゃんはちゃんといつもの光ちゃんで。
どこまでも魅力的で不思議な人だなぁ。



『ぱん、もりさんだよぉー』の言い方の甘さ!!
あれは本気で骨抜きにされました。
ぱんちゃん、いいなーとジェラシー(笑)
それにしてもパンちゃん、しっかり躾されてるなー。
普通わんちゃんて飼い主さん見たらばっ!と駆けていくようなイメージですが
尻尾はふってるけど、じっとしてるし、最後も森さんにぐわーんとされても
吠えたりかんだりせずにされるがまま。
ママと2人でぱんちゃん賢いねぇと言いつつ、ま、うちのこ一番だよねvvという親ばか披露したりして(笑)









最新の画像もっと見る