goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2010-06-08 | コメレス
『大歓迎ですよーv』



いえいえ。悩ませるなんて。
そんなことないので気にしないでくださいね。



risuさんのメッセージを読んで
嶽本野ばら氏のツインズという小説を思い出しました。
『人を愛するということは苦しさも辛さも何もかも受け入れることだ。
その弱さも強さも受け入れられない人に愛する資格は持たない。』
というような文が出てくるんです。(手元に本がないのでニュアンスですが)
それって究極だなーと読んだ当時は思いましたが実際そうなんですよね。



本当に辛い時苦しい時自分に火の粉が降りかかった時
その覚悟も強さもない人は自分だけ逃げる。
傷つきやすいから繊細だ、とか優しいなんて幻想なんですよね。
だからそれをひっくるめて受け止めよう、愛そうっていう
光一さんの姿勢ってすごいなー、って思うんです。
そういう光ちゃんの大きな愛情を
あのバカ野郎は一ミクロも理解しようとはしませんでしたが・・・。



光ちゃんにとってはそれが一番辛かった(い?現在形かな。)のではないでしょうか。
私はずっと光ちゃんのGやあの人への愛情を感じていましたから。
だから羊が自分を妨害してもそんな事はあまり関係なかったのかもしれないですね。
そのうえ目の前で壊れていくあの人に自分はなにもしてやれない。
(そもそもそんな助けをあの人は求めてなかったと思うよ、光ちゃん!)




>まさに、「俺たちは一つ傷つけば一つ表現が見つかる・・・・」
あの言葉、響きますよね。
光ちゃんがそれを体現してるからなんだなー。
あぁ、ダメだ。目から汗が出てきました(笑)



光ちゃんは本当に音楽も踊ることも
ステージそのものが大好きなんだなーってLisaも思います。
(イタイと言われようと光ちゃんはスターになるために生まれてきた人だと思うのです!)
だからそれだけでたぶん救われてるんだと思います。
だって光ちゃんがステージを捨てるかも・・・なんて不安には
駆られたことがないんですもん。




フォローのお話ありがとうございます!
これで一安心ですね。(安心するのは早いですかね?)
ちょっとほっとしました。
本音を言うと、彼女の商売人としての能力は認めてます(笑)
(そこは羊と大きくことなりますね。羊はほんとに才能のない人です)
なので、それを今回も発揮してくれたらいいなー。
あとはほんの少し羊の妨害から光ちゃんを守ってくれれば・・・
と思いますがうーんやっぱりお人よしになっちゃいけないかな…(笑)



でもでも、今年のきんきは慎重に。
光ちゃんのソロ優先っていう傾向って
事務所内での力関係の変動にあるんじゃないの??とか
勝手に本当に勝手に期待してたりします。
ってやっぱりLisaってば楽観的ですかね・・・。



最新の画像もっと見る