goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2010-02-17 | コメレス
またもや同感していただけて嬉しい!



私も何回も「ツバサはやだ!」って言われてます・・・。
何ででしょうかねぇ。(いや、理由はいやってほどわかるんですが)



それ素敵ですね、1000回まではやるんじゃないかな?
となんとなく私も思ってます。
それで今のSHOCKを一旦終わらせるのが一番きれいだな、なんて。



ミレニアムのつばさと東さん!!
いいなー。それ大採用です!!
(ん?私が採用しても仕方ないのか・・・)



『未熟』なんですよね。
私にとってライバル役に求めているものは未熟さなんですよね。
(オーナーにも実は未熟さを求めてます。だからオオクラが好きなんですよね)
(翼や忠義が未熟だという意味ではないですが)



カンパニーの中でコウイチとは違う輝きのあるツバサ。
でも彼は未熟だったからこそ
自らの可能性に限界をつけ、そして天才なコウイチには勝てないと判断してしまった。
もちろんコウイチには勝てないかもしれない。
それでもツバサにはツバサのEndlessな可能性が存在しているんですよね。
それをコウイチを失うことで取り戻す。
だからこそ彼はもう一度、コウイチと舞台に立とうと決めるんじゃないかな・・?
なんて考えたりしてます。



限界なんて俺たちにはないのさ



このセリフをここまで納得のいくものにさせてしまうのが
コウイチであり光ちゃんなんですよね。
限界なんてない。
だからこそ夢は続いていくんですよ!!



おっと、私も熱くなってしまいました。



私にとっては2008年のSHOCKが一番好き!
そのせいかあのときのライバルがツバサだったら・・・とたまに思ったり。
べつにヤラがどうこうではないんですけどね。




オーナーって重要なんですよねー。
去年、心底そう思いました(笑)
そして実は今年のインタビューとか読んでいでも
あんまり期待できないなぁなんて思っていたりします(はははっ・・・)
でもこうやってSHOCKについて考えると今すぐ見たくなるんですよね!!


最新の画像もっと見る