goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

れんじゃー 11/06/02

2011-06-03 | RN
どうもーLisaです^^
暑いのか寒いのか微妙ですねぇ。
でも暦の上では衣替え。・・・長袖しか着てないよ。
半そでなんて寒くてむりだよ!!
でも日中は暑くて困る。笑



久しぶりにれんじゃー感想。




□■□■□


8話じゃなくてもハッピーな家族だと思うよ!本郷家。
でもそうはいかないの・・・涙



というか9話は最終回だよね。
寂しい!!!!
ほんとに寂しいよぉ。
パパともうすぐ会えなくなるとか寂しすぎてムリ(´;ω;`)
(そんなLisaさんは草太くんにも同じ事を言うはずです笑)




□■□■□


土鍋ご飯は炊いた事ないなぁ。
めんどくさいんだもの・・・←



いまさらハリー笑
最初からずっと劇場で見てるのに最終章で映画館いけなかった私をあざ笑っていいよ笑
もうぎゃーんだったもん。。。。
できれば第二部公開のときに一緒に一部も劇場公開してくれないかな・・・
あれは映画館で見てこその作品なんだよぉ!!



毎日幸せだよ。
イライラはするけど笑
毎日笑ってるよ。
うざい人にキレることもあるけど笑
基本、昔は中二病で(笑)鬱々としてた部分もあるけど笑
今はホントに変わったなぁ。
昔のLisaしか知らない人が見たらびっくりするくらいには雰囲気は変わった。
まぁ基本構造がポジティブだから仕方ないんだろうけど笑



□■□■□



接客業をやっていた身から言いますと
店員さんが感じいい場合はだいたいお客さんが感じいいです。
やっぱり横柄な態度でこられると身構えてしまうしね。



あと、関西の特徴と聞いたことがあるんだけど
レジが終わって「ありがとう」って言う人が実は多い。
あれはほんとにほんとに嬉しい!
どれくらい嬉しいかって言うと仕事やる気ない。もうがんばれない・・・が、
うわっがんばろ!に変化するくらいは嬉しい。



だから優しい気持ちで接しあうって大事なんだよねー。
うんうん。やっぱり横柄な人いるからね。お金投げるとか。(こんな奴絶対にカネに泣く)



□■□■□



舞台長く観に行ってないなぁ。
5月は二本みたい舞台があったんだけどムリだったし。
もうすぐ一年は舞台を観にいってないことになる!!!



ああああああダメだ!
座長に会いたい!!!!!涙




ベニスの街の浸水を番組でみたことある。
普通に共存してるけど、日本じゃこんなことムリだろうなぁと思った。
海水だからどうしても劣化していく建物。
ちなみに長靴も普通に売っている。
地球が滅びるのを待ってるんじゃなくて
地球が滅びるのを手伝っているのが人間なんだよね。
とかいう自分も電化製品に囲まれている。
よくCO2は温暖化に関係ないとかいう人いるけど。
今までの地球が温かくなったり寒くなったりとは違うでしょう明らかに。
あれ、まじになってしまった。
結局なんもなく住めてるから気にしないんだよね。
自分達の子孫が住めないかもしれないものを残そうとしてるんだもの・・・。




□■□■□


とりあえず、今気にしている事。



舞台もきのこなんだろうか・・・笑



もっぱら友達との話題です笑
そしてもしもきのこだったら何も覚えてないまま帰ってくるかもって言ってた。
どんだけきのこ笑
きのこばっかり見ちゃうかもしれない。きのこのばかー!
なので早急にいけめそしょうちゃんに戻ってください!!
【探し人】いけめんしょうちゃん




ごめん笑



□■□■□



父の日ってほんとになんもしません。
いや私はそりゃしないけど、周りもそういう人多いな。
父ってそういうものなんですかね?
いや、うちの父は父としては失格気味なんでわからないですけど。笑



なんかあったとき「お母さーん!!」とはなるけど
「お父さーん!!」とはならないもんね。
でも知り合いのお子さんは「パパとママどっちが好き?」って聞いたら
即答で「パパ!!!」って言ってた。
そういう子もいるわけです。


ってしんごの話とずれてるね私。
女が結局は強いんだようんうん。笑



□■□■□


最近私もおうちすきだなぁ。
そんなときに限って出て行くことが多い。。。




焦らされた!!!
なに!!何が待ってるの?!
あああああ早く知りたいけど、お金がない笑 えない・・・



じゃんけん負けた・・・