goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

大奥

2010-11-08 | 観たものレビュー
ここから先、映画「大奥」の感想です。
ぞんぶんにネタバレしてます。
未見の方で、ネタバレしたくない方はこの先に進まれませんように。
大奥が大好きだ、おもしろかったvという方も見ないほうがいいかもしれません。
感想を読んでからの苦情は受け付けません。









































見ました。
いやー。なんと申しましょうか。。。。
つまんねー。笑
先に見に行った人みんなに
「にのならがんつのほうがいいと思う」とか
「大倉だったらぱっちのほうが何倍もおもしろい」とか
もろもろの感想を頂いていたので、うーんと思いつつ見ましたけど。
はい上の感想です。



むしろ途中でなんでこんなつまらんのだろうか?と考えた。
原作だっておもしろいし
キャストだってセットだって豪華だし。
なんだ、なにがダメなんだ?ってくらいつまんなかった。。。。
これは完璧にオタク萌え映画だわな。
にのも大倉もたまきくんもくらさんもそーくんもさだをちゃんも
コウちゃんもほりきたまきちゃんもそれはそれはかわいいしキレイだし。
そういう意味ではなんの不満もないんですけどね。。。。



あと個人的な感覚なんだろうけど、
男があんなに出てるのに男性らしさを感じる部分が
にの演じる水野とコウちゃん演じる吉宗にしか感じないという不思議。
みんなレズみたいだった、
男同士のラブシーンとかもろもろ言われてたけど
そういうえぐみは一切無くて女子高生のじゃれあいみたい。
あと水野とおのぶちゃんのシーンは幼稚園児のカップルみたいでほのぼのしてよかったなー。
水野が19歳にさえみえないんだもの。
にの何歳だよ。笑




さて。えいたーらしく、大倉さんの鶴岡感想。



登場シーンは聞いていたので
もうすぐってなったとき、ドキドキしながら待ちました。
ふすまを開ける水野にどきどき。
きたーーーーー!
もたれかかる鶴岡。
ぎゃーーー色気全開流し目だよー!!!
でもたまきくんにもたれかかっても変じゃない。
さっきも書いたけど女の子同士みたい。
忠義が女顔っていうのもあるかもしれないけど。



水野を褒める松島にうなづきつつ
ギューっと袖をにぎる鶴岡。
かわいいな、鶴岡。
しっと丸出しだよ。笑
この演技に大倉さんの考える女子の情念を見た気がする。笑



胴着の鶴岡。
ぱたり。
だって裸足に胴着。
どんだけツボをつくんだ鶴岡!
(ここテンションあがりすぎました。にまにましました。きもくてごめん)




水野とのいちばん(っていうの??)
血を吐きたいくらい萌えました。笑
もう血を吐いてしまいたい。(二回言った)
鶴岡がかっこよすぎていっそ腹立たしい。
何度も言うけど裸足はだめだと思うんだ。
足ばっかり見てしまうLisaはいっそダメ人間です・・・。笑
水野に負けて、出された手をはねつける鶴岡。
「拙者のほうがずっとずっと美しいわ」
ぎゃー、何度見てもこの鶴岡完璧!
普通の人が言ったらしばかれそうな言葉もこの顔だと説得力が。
腹立つな。笑



「松島さま」と駆け寄る、走り方が乙女。
『気にする事はない』と言われほっとした顔したのに
『触るな、見苦しい』とか言われて絶望する鶴岡が、悲しいよー!!
(ここでLisaの松島うらんでやるからなーが90%に。笑)




ご乱心鶴岡。
水野同様、Lisaもびくっ!とした。
突然の登場はだめだよ。びっくりするからね。
真剣を手に暴れる鶴岡。
水野の言葉に止まる鶴岡。
やっぱり彼も武士なのでしょうね。
本来なら斬られるまでやめないような感じなのに
あの水野の言葉で止まれるんだもの。



フラフラと道場を出て行く鶴岡。
ここでLisa、ぐっと心構え。
鶴岡のラストは聞いていた。
マンガでフェイドアウトした鶴岡のその後はわからないし、
だからこそ最初は、ほんの少しだけ期待もしてたんだけど
ネタバレして、あぁやっぱし鶴岡はその役目かぁと思っていたんだけど。
鶴岡の後姿見たら、ラストシーンが見れる気がしないんだもん。
宗佑のときも恵介のときも源太のときも夢人さまの時も思ったけど
好きな人がたとえ役でも死ぬのはいやだね。
(だからこそ、毎回しょっくは心が痛くて仕方ないという部分もある)
苦しむ鶴岡を悲しい目で見てる水野。
もうやだよー。うわわーん。
楽にしてやろうとする水野。
救いは水野が本物の武士だったってことですね。
(ここで松島恨んでますが100%に笑)



ここからはなんだかぽんやり見てしまいました。
うん。
松島恨んでたので、吉宗が「暇をやろう」と言ったとき
心でガッツポーズ。笑
へへーん松島ざまーみろー!!とか思った。笑
鶴岡が大倉さんってだけでこの変化がすごいな自分。
どうせなら、杉下が吉宗に気に入られるところまでいれればよかったのにー。



あとはそーくんかわいいなvv
いつもは低音ボイスなのに、きらきら女子(しかも中学生)のようなかわいさで
にまにましましたよvv(やっぱりにまにまかい)



鶴岡&垣添以外の出てるシーンで好きだったのは
水野と杉下のシーン全部。
杉下がかわいくって色っぽかった。
寝所で、杉下が身の上話をするシーンが凄く好き。
「ここでしか生きていけないものもいるのだ」って言葉が重かった。
さだをちゃんがかわいい。そして色っぽい。



エンドロールはやっぱしうるうるしてしまった。
大倉忠義って見た瞬間、がんばったなーvって。
うん映画のエンドロールってなんでこんなに泣けるの?
私だけかなー??









ひょっこり

2010-11-08 | Lisaゴト
逃げてきました。笑
息抜きです。



SHOCK申込みきましたねー。
とりあえず申込みする日は決めました。
いつ振込みに行こうかなー。
締め切りが先だとついつい先延ばしにしちゃうのでだめですね。



この後こないだ消してしまった大奥感想あげます。
なんとか記憶をひっぱりだした。
ここにも書いておきますが、あんまいいこと書いてないので
大奥ラブな方は見ないほうがいいです。すみません。



さて、仕事にもどります。
あっそだ。大分レポ読んでちょっと泣きました。
大分行った方ありがとう!
Lisaも神戸で頑張ってソロラブを叫びたいと思います。
では。