goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2010-07-19 | コメレス
『最高でしたねぇ』



risuさんの感想全部わかります!!
内も感想も!
がんばってましたねぇ。
でもあの短期間であそこまでできれば大丈夫。



2010の感想もそのうち書こうと思ってるので
またチャチャいれちゃってくださいねvv



鎌倉行ってきました^^
きれいなところですよね。
海が大好きなので、楽しかったです。
でも社会科見学が鎌倉!
ステキだなぁ。
Lisaは大阪の人なので社会科見学といえば
工場見学でしたよ(笑)



お返事

2010-07-13 | コメレス
『とうとう出発』


明日観劇してきます!!
もう今からそわそわそわそわ。


risuさんも今週観劇できるといいですねvv



それでは、美しすぎる共演にキュン死にしないように
がんばります!!
感想。頑張って書けたらいいなぁ。


お返事

2010-07-09 | コメレス
『狭き門』



やはり、そんなにレベルの高い戦いが!!
たしかにブログめぐりをしていても
あの特別電話登録で当選した方ってめったにお会いできない・・・。
それってどれくらいの枠なんですかー!!東宝さま!!



怒らないですよーvv
やっぱりまんべんなく行きたいですよね。
後半ばっかりより、前半1回、中ごろ1回、後半1回くらいが理想的?
でもそんなにチケットが取れないんですよねー。残念。





浴衣光ちゃんの動画みましたー!
美しかったですねぇ。
でも半分がきちゃない・・・。
確かにお疲れのお顔でした・・・。
わざわざ舞台がある日にしなくていいのに。
どうせTは仕事が無いからいくらでも調整がきくでしょうが。
いきなり夏のコンサートふられてもできるんだからさ!



でもでも逆にあのお疲れの儚い雰囲気が
浴衣の麗しさに拍車をかけて、ザマーミロとなりました。(あぁ、お口が汚い)
しかも隣の浴衣姿が岡っ引きみたいだから余計に光ちゃんの美しさが引きたって。
久しぶりに囲み取材、しかもちゃんと放送されるものだから
Tは、はしゃいじゃったんでしょうかね?
恥ずかしい人。
(私も少し暴走しちゃいました^^)




お返事

2010-07-08 | コメレス
『どる誌』


まだ見てないんです~。
でもrisuさんの話を聞いたらむくむくと見たい気持ちが!!
(しかも亮ちゃんが浴衣らしいので笑)


それにしても博貴がかなり光ちゃんに惚れてますね。
パンフの話も「光ちゃんが~」と何度も出てくるらしい!
と聞いて、へらへらしてたんですが。
光ちゃんってば、そんな男前なことを!!


そりゃ光ちゃん惚れられちゃうよ!!
光ちゃんって絶対に(変な意味でなく)男が惚れちゃう男だと思うんですよね。
だって、こんなにもかっこいいんだもん!!
『ゆっくり覚えて行け、ゆっくり』って言葉が
もうカッコよすぎてくらーっとしちゃいましたよ^^
優しくって仕事もできてカッコよくって、でも可愛くって。
もぉー!!!すきーーーー!!!!(帰って来い)



特別登録、Lisaは申し込んだことないんですが
一体いつくらいに連絡がくるものなんですか?
というかどれくらいの枠なのかなー??
しかも電話がかかってくるんですね!
うわー、そんなの緊張しますね。
risuさんが最初のころに行けたらいいのにー^^
帝劇の神様ー!!!



写真とパンフレット見たらまた感想聞かせてくださいね!

お返事

2010-07-07 | コメレス
『惚れ直しましたよー!!』



risuさんの仰るとおり惚れ直しましたよー。
あれに惚れ直さずして、どれに惚れ直すんだ!
ってくらいカッコよかったですね。



光ちゃんってどうしてあんなにまでも
ドーンとしてるんでしょうか。
今回の事(キャスト変更)だって私達が思う以上に大変だろうし
それ以外にも羊の妨害やら
Tのイヤガラセやらで大変だろうに
いつでもどんなときでも、全てを受け止めてドーンと大きい。
そして決して人の悪いところを見ようとせずに
いいところみて褒めるんですよね。



Lisaは心が狭いから、光ちゃんの度量の大きさに惚れてしまうんですよ。
しかも今回のインタビューではそんな光ちゃんが
「不安もあるんだよ」なんて言ってくれちゃうから
ますます、好きになってしまう。
罪なお人です、本当に。



博貴、評判は上々ですね!
よかった^^
まだまだカタイというのは聞きますが
まだ始まったばかりですもんね。
私は中間より手前で観劇です。
どう変化してるのかなー。
あー一回しか見れないのが惜しいなぁ。
これはやっぱりDVDにしてもらうしかありませんね!
なんだったら2,3月公演と7月公演両方DVDになればいいのに…。



もう観劇が来週に迫っていてドキドキしっぱなしです!
美しすぎる共演を近くでみて
やられてしまってるかもしれません(笑)
risuさん!だめですよー!!!
でもその妄想は毎年します(笑)
たしかオオクラのときもしたなー。
でも考えたら死にそうになるので(興奮しすぎで)
考えないようにしちゃってます。
こんなことではいつか、夢のSHOCKが叶ったら
生きて帝劇出てこれないんじゃないかなー・・・(笑)
(叶うだろう、と本気で思ってるんですけどね!)
(他の光ちゃんファンに叱られそうです)


お返事

2010-06-30 | コメレス
『おもしろくない番組』



あの懐メロコーナー結構不評ですよね(笑)
結局あの番組を見る層からははずれてるんだろうなぁ。
(もちろんあれを楽しみにしている人もいるでしょうけど。)
(私も昔の曲は大好きだからいいですが、ちょっと時間割きすぎですよね)



最近の音楽番組って毎週見るものじゃなくて
好きな人が出たら見る、という人が多いから余計なんでしょうね。
どうしても懐メロコーナーしたいなら
ゲストをあの席に座ってもらって、話を進めながらすればいいのに、
といつも思います。



某アイドルさんたちはなんか不憫ですよね。
アイドルはそもそも商品だ(しかも消耗品扱い)、って感じを
前面に出していて、怖くなってしまいます。



そもそも順位つけられるのってファンとしても複雑ですよね。
楽しめる人もいるだろうけど、やっぱり私はあんまり好きじゃないなぁ。
みんなそれぞれの魅力があってそれでいいだろうに・・・。
わざわざ人の好みそれぞれでランキングにしてお茶の間に流さなくてもいいのに。。。
と思ってしまいます。
人気商売だから仕方ないのかもしれないですが・・・。



ただ、∞くんたちの場合、ラジオでしたりもするし、
何よりも「亮とか大倉がそういうときは前に出たらいいよ」
というお兄ちゃん達のあったかーい心があるから
メンバー間ではさして気にはしてないのが救いです。
それでもファンはいい気分じゃない・・・。
本人達がそれをして、やいやい、言い合ってたりしたら面白いですが
へいに関してはそういう場面がないまま、終わりますからね。
見てる人はだから何?って気持ちになっちゃいますよね。



結局、きくちって人がキライだ、というとこにたどり着いちゃいます。
カウコン中継はきくちがいなくなってからぐんと面白くなったと思いませんか?


お返事

2010-06-25 | コメレス
『全然気にしないでくださいね!!』



そんな!risuさんのせいじゃないですよー!!
不愉快なんかになってないですから^^



むしろrisuさんが吐き出しに来てくれてよかったです。
もしもその言葉だけ聞いて吐き出さなかったら
ちょっと落ち込んでいたかもしれません。



>光ちゃんに十回以上は惚れ直しましたから(笑)
わっ!じゃあ、Lisaは一体何回惚れ直してしまうのでしょうか。
そのうちあくと感想を長々書くので笑ってやってくださいね。



お返事

2010-06-25 | コメレス
『いくらでも吐き出しちゃってください!』



あくと、実はまた読めてません・・・。
といいますか、発売初日に「贅沢病」部分の話を聞いてしまって
いまだ読む勇気がないという・・・。



本当にrisuさんの言う通り!
じゃにーずが帝劇に立てるようになったのは
(しかも結構好き勝手なことやってますよねぇ・・・)
光ちゃんのおかげ。
東宝さんへの信頼も
各方面からのバッシングも
全部全部光ちゃんが引き受けてくれたからこそなのに。
ちくしょう。



「贅沢病」の話を聞いた時思い出したのは
もう何年か前、演出家の蜷川さんが
『次にやってみたいのは堂本こういち』と言ってくださったことがありました。
当時、蜷川舞台大好きだったので本当に実現したら嬉しいなぁと思っていたら
そのすぐあとに他の子(じゃにーず)で舞台が決定したんですよね。
その時はなんか納得いかなかったけど、まぁ、仕方がないのかと思っていたんですよ。
でもやっぱりあの時もそういう裏の力があったんだろうなぁ。




でもね、今回のインタビュー記事の話を聞いていて
(あと、東宝さんの代役はいないの文章も)
光ちゃんは確実に味方を増やしていると思いました。
羊は相変わらずく●ですが、それ以上に光ちゃんには味方がいるんだって。
ライターさんがあくとがその文章を載せてくれたおかげで
なぜ光ちゃんが他舞台には立たないのか、が明確になったんですもんね。



そろそろ羊さんの権力はかげりを見せてますよね。
というか、ファンはみんな気がつき始めている。
(同時に羊さんの愛でる彼は結構言われちゃってますが・・・)
事務所が陥落してきたといわれるのは
そういう自分の勝手な殿様商売にもあると気がつけばいいのに。
いいかげんじゃにさんにはしっかりしてもらって
じゅりーさんには母親のくだらなさなんて引き継がずに
しっかりと事務所を引っ張っていって欲しい。
ただ、ありのまま評価できることは評価してほしいだけなんだよー!!
別に不透明な擁護とかはいらんのだー!!!!





Lisaもスッキリしました(Lisaも絶望してし●~ってうなりましたよ笑)
こうやって書いたらあくと読もうかな、と思えてきました。
Lisaのところなんかでよければいつでもすっきりしに来てくださいね。



お返事

2010-06-22 | コメレス
『ミーハーなLisaに戻って』



いえいえm(__)mこちらこそありがとうございます。





さてミーハーLisaの参上です(笑)
見ました!
男前過ぎてPCの前で『きゃっ!』って声が出ました(笑)



キャストの写真の博貴がこれまた男前で!
座長と並んだときの美しさにうっとりvv
ますます期待が高まりますね!!
(ただ、一つ残念なのはヒロキではなくウチ呼びらしいところ・・・)



それにしてもますます、座長コウイチは
凛々しさを増しているような気がします。
ここ最近は、光ちゃんはコウイチを超えたな、と思ってますが
ポスターの写真はまさにそうですね!!



いまから7月開演が待ちきれません。


お返事

2010-06-21 | コメレス
『生きるということ』 



risuさん、メッセージありがとうございました。
とっても落ち込んでいたときだったのですごく救われました。



risuさんのお気持ちすごくよくわかります。
Lisaの祖母は突然なくなりました。
親類で最後に祖母と会ったのは私達家族だったんです。



GW初日に来てどうしても弟の自転車を買いに行くと言って
母が「連休終わってからでいいやん」という言葉にも
頑として今日買いに行く!と言って聞かなかったんです。
それで、私達と祖母で自転車を買いに行って
食事に行きました。
それがLisaが生きている祖母にあった最後でした。



祖母が亡くなった後、日記なんかが出てきて
読んでいて泣けました。
私達は祖母のことを本当にわかっていたんだろうか。
もっともっとできたことはなかったんだろうか。と。



そんな経験を10年も前にしていたのに
またもや、今回も同じ後悔をしました。
手をさしのべてやることができたのではないか、と。
連絡をしょっちゅう取り合うような関係ではなかったけれど
それでも、してあげれることがあったはずなのに・・・。
何度も何度もそう考えずにはいれませんでした。



残していく側の気持ちはわからないですよね。
risuさんのいうとおり、全てを受け入れたコウイチのようなことが幸せなのか
最後まで生きるためにもがき闘うことが幸せなのか。
残された方はどちらにしても寂しくて悲しいことにかわりはない。
ぽっかり空いた穴を埋めながら生きていくことに変わりはないのだと思います。
ほんの少しだけしてあげられなかった後悔をしながら。



10年たった今もLisaはおばあちゃんのこと思い出します。
大好きだった、今も変わらず大好きなおばあちゃん。
でもそれでいいんだ、と思ってます。
きっと彼女のこともこれから思い出すと思います。
最初は毎日、毎日。
そのうち少し忘れる日もあるかもしれない。
でもやっぱり忘れることなんてないし、思い出せば悲しい気持ちになるんだと思います。




なんかわけがわからないことばっかりごめんなさい。
ほんとにほんとうにありがとうございました!
明日からはまたミーハーなLisaに戻るのでよろしくお願いします^^