goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2010-09-13 | コメレス
『決まらなくていいものが決まりましたね・・・』




お侍さんいいですよねー。
Lisaはそもそも和装が好きですし、髷なんかもすきなんです。
お侍さんもいい面ばかりではないでしょうが
武士道なんかも素敵だなって思うんですよね。
(個人的に藤沢周平さんの小説に出てくるようなお侍さんがすきなんです)



銀魂、Lisaも好きですよー!
子リスさん、気が合うなぁ。



今回にゅーすコンは見送ってしまいました・・・。
友達が「チケット一応Lisaの分も取っとくね」と言ってくれていたのですが
えいとくん達が決まったので、そっちにお金が流れちゃいました。
もうLisaもお金がありません・・・。笑
risuさんいかれるんですねーvv
是非是非感想を聞かせてくださいね。
Lisa一度たきつばコンに行ってみたいんですよね。
情報局でも来ましたが、今はムリだ!お、お金がない・・・




とうとう決まりましたね。Gコン・・・・。
はぁと思わずため息が漏れました。
まさか光ちゃんのカンサイショーと一緒に送ってくるとは!
しかもあのスケジュール。
相変わらずあの事務所は人をなんだと思っているんだろう?
それでなくてもGとなると光ちゃんはいらぬ気を使わなければならないのに。。。、
Gコンと書いてあるけれど、フタをあければ光ちゃんは欠席なんてことにはならないのかなぁ?




お返事

2010-09-10 | コメレス
「またもや遅くなってしまいました」




いやいや!全然せこいお話じゃないですよ!!
金額聞いてぶっとびました。
そうですよね。そうですよ!
Lisaは常に一人分なのでそこまでの金額にはならないんですよ。



そこにきてあの手数料・・・。
絶対にせこい話じゃないですよ。
しかも返金の際にも手数料引かれて。どんだけ手数料とんねーん!



七人のさむらいは海外公演を視野にいれているとか・・・。
もう今年はG活動いらないですよね!
(あの薄気味悪い新CMでGファンは我慢してくれよ・・・)
でもレコメンの光ちゃんの口ぶりで、年末コンあるのか・・と不安にもなったり。
G活動ないなら手数料さぎも許してあげれますよねぇ(笑)



お返事

2010-09-06 | コメレス
『お返事遅くなってすみません』



risuさーん!読んだ瞬間、
あれ?これLisa自分でメッセージ送ったかな??と思うくらい
全文同意ですよ!!(でもLisaはこんなに上手くかけないです)



アルバムにDVDに番組にラジオに見れば見るほど、聞けば聞くほど
光ちゃんが愛おしいですよー。
なんでしょうね。
あんなにもステージに対してストイックなのに
世間知らずでどこかすれてなくてきゅーんですよー。
光ちゃんがコンビニで買い方わからへん、って言った時
あまりのかわいさにLisaは転げまわりました。
でも番組でも、ヨコヒナラジオでもそれが凄くおもしろいのかな?と。
今はアイドルも普通の男の子と同じだけど
あんなにも世間知らずなスターアイドルって天然記念物ものですよね!笑
(そこが大好き!)




ステージに立つ事が最高のご褒美なんでしょうね(笑)
ほんとにステージバカで愛おしいな。



でもちょっと切なくもなってしまいました。
もしも、光ちゃんが同じようにステージバカになれる人とGを組んでいたなら
ステージも食事も同じように楽しめたのかな・・・なんて。
今は疲れたなぁと思ってホテルのルームサービスをすれば
マネさんや後輩君たちがお弁当になっちゃうからと食事に行ったりするけど
それってやっぱり気を使ってるなぁって思います。(光ちゃんって気ぃつかいですもんね)
でも∞みたいに温かくて愛すべきステージバカなGだったら・・・
などと、また遠くに想いをはせちゃいました。





追記。
risuさん!なにやら光ちゃんのステージが決まってますね!
興奮しすぎでよくわかってないんですが
殺陣が見れちゃうんでしょうか?!
ダンス?
それともなんだろう!!
でも倍率がすごそうでよく分からなくなってます(笑)


お返事

2010-08-27 | コメレス
『私もですよ!』



JOKER面白いですよね!
刑事ドラマとしてはボロがたくさんなんですが(笑)
でも目が離せないですよね。



うちでは私よりも、母と妹がはまってます。
母はGMはお気に召さなかったらしく日曜日も
『今日は亮ちゃんのドラマ?』と聞いてきます(笑)
日曜日にエイトのドラマがあるのは記憶しているらしいです。
そういう母は大倉さん好きなんですけどね。


お返事

2010-08-26 | コメレス
『拍手ありがとうございますv』



言ってしまいましたよ(笑)
でもさすがに今回の7月公演のオーナーはひどいとしかいい様がなかったですよね。
risuさんの仰るとおり、ピリッというかメリハリがない。
私は2月3月公演を見てないんですが7月観劇したときは
どこからどこまでがギャグ?
これ本気のセリフ??
というかオーナーいるか?これ??
と終始くびをひねりました(笑)



二幕の最初もライバルはないとしてもマチダがやったほうが
コウイチを失った絶望が表れててよかったような気がするなぁ・・・。
(あのシーンそもそも真剣を渡した事で起こった悲劇を自分のせいと責めるオーナーの場面ですよね)



リハでもウチにアドバイスしていたじゃないですか。
明確じゃないからウチが戸惑っていて、ウエクサさんは何も言わないほうがいいんじゃ・・・
と余計な心配までしてしまいました。
初日に内の楽屋に行って励ましてるのは、いいなぁと思うんですけどね。
でもそれだけなんだよなぁ。。。




risuさん!Lisaがのどもとまで出かかってなんとか押し込めたことを仰ってくださいましたね!
すっきりしたー(笑)
最初そこまで書いたんですよ。
でもさすがにこれは公開するのまずいかしら?と思ってやめました。
本当にそうですよね。
あのお2人っていろんな意味で似てるんですよね。ストイックさとか和ませ方とか。
でも方向性が違うから衝突しやすそう。
それを上手くクッションになれる存在なんでしょうね。
でも少しくらいはプロとして何か学んでるだろうに、なんであんなに甘いんだろう。
正直、WSでも「光一には頭が下がる」とか言われてもそうでしょうねぇとか思ってしまう
そんな最低Lisaです。



>家族と話してた時
ここもLisa同意です。
どんなにがんばってもそれしか答えが見つからない。
なぜだろう・・・。
Lisaもごめんなさい。


お返事

2010-08-24 | コメレス
『優しい眼差し』



わー。一緒で嬉しいです!
本当に光ちゃんってばまわりを見てるんだなーと。
博貴が映ってるところで光ちゃんが後ろにいる場合は
いつも内のほうを見てましたよね。
きっと常に今どういう状態なんだろうか、と気にしていたんではないですかね。



演出もそうですよね。
光ちゃんが「同じになったら面白くない」って言ったのが印象的でした。
今まで、ライバルが変わるとコウイチも変わっていくとは思ってましたが
それは光ちゃんが故意にライバルによって自分の演技を変えているんですね。
だから、めぐちゃんも迷ったのかな。
それこそ演出家さんがこう演じて欲しい、と言う意見に従えばすむことなんだけど
それをしてしまうと全て同じ作品になってしまう。
変化によって自分の存在のあり方を変えるというのは難しい事だからこそ
やりがいがあるのかもしれないですね。
それをめぐちゃんはじめ、MAの2人やMADも光ちゃんのそういう方向をしっかりと汲み取ってくれて
ライバルが変わることで自分のあり方も変える。
だからこそSHOCKにはEndlessの可能性があるのでしょうね。



さて、最後のお話。
全然きつくないですよ!
実は、あの一文を書いたのはものすごく上から目線なんですよ。
ただ前回のライバル変更のときのあれこれから、オブラートに包んでみました(笑)



あの一文本当は『ツバサがライバルなら(100億万歩譲って)
ウエクサオーナーでも受け入れられる(というか許してあげてもいいよ)』
という本音が隠されてます・・・。
risuさんなんて優しいですよ!
『2010』の最後は、ウエクサオーナーを強烈に批判した内容でした。
でも光ちゃんの番組を見た後、その話をわざと消しました。
どうしても残せなかった。
たぶんめちゃくちゃうえくささんにむかついたんです。
でもriusさんだけに(にならないんですが)内緒話。



アドリブつまんないですよねぇ・・・。
つまんないっていうのは面白くないっていう意味じゃなくて
SHOCKの世界観そのものをぶち壊すという意味で。



いい人なんだってことはよくわかります。
光ちゃんにとっていい息抜きになるでしょうし。
でもSHOCKの世界にウエクサオーナーは必要ない。
ライバルもリカちゃんもオーナーもそれぞれ好みはあると思います。
あの人のがいい、あの人はちょっと・・・って。
でもそれでも必要ないと思ったことはなくて。
ツバサにはツバサの、リョウにはリョウのというように
みんなのSHOCKはそれぞれいいところがいっぱいあって、
やっぱりどのSHOCKもどのライバルもどのリカちゃんもどのオーナーも愛おしい。
(リカちゃんといえば初代リカちゃんのめいさ嬢の演技を見たときは絶句でした。)
(これがつかの秘蔵っ子?うっそでしょー!!って)
(それでも必要ないなんて思わなかったものです)



それなのにウエクサオーナー・・・。
本気で必要ない!この人出てくるな、と思ってしまいました。(いやな人です)
上に書いたようにみんながそれぞれライバルの変化によって
自分のあり方を変える中で、一人取り残されたあの存在。
去年risuさんが仰ったことを思い出してしまいました。



しかも今年は最後の「いいショーだったな」をウエクサさんが言ったじゃないですか
ぎゃー!!光ちゃんいますぐこれを変更訂正しなおしてー!!!
と心の中で叫んでしまいました。
あのオーナーに「いいショーだったな」とか言われたくない!!
って(ますますいやな女です)
ステージの上で光ちゃんに素の笑顔にならせようというところもいや。
この人は何年この世界に、ステージに上がってるんだろう?
というか、この人何考えてステージに上がり続けてるんだろう?
なんか、いい人っていうかお調子者なだけなんじゃないの?
なんてことまで思う始末です(だからますますいやな人)



あの番組でわざわざヒガシさんの所までインタビューに行ったのに
同じくいつでもインタビューできるウエクサさんにしなかったのが
いろんな事をあらわしている感じがします。




ってまたまた長いのにこんな事ばっかり書いちゃいました。
risuさんごめんなさい。



お返事

2010-08-20 | コメレス
『本当に最高ですよね!』



お久しぶりですvv



>言葉は悪いけど、光ちゃんも内君も、ステージバカ
分かります!
これ褒め言葉ですよね。
特番見て改めてSHOCKはステージバカで
踊る事が演じる事が誰かを喜ばせる事が大好きな人じゃないと
立てない舞台だなぁーと思いました。



だって座長があんなにもステージバカなんですものね(褒めてますよ)



博貴のその言葉もよかったですよね。
あの稽古場にいるとそういう気持ちがフツフツをわいてくるんじゃないでしょうか。
だって座長があんなにも頑張ってるんですものね!!



でも光ちゃんの存在は確実にみんなを大きくしてると思います。
博貴がけがをしたとき『視界大丈夫か?』と声をかけた後
『大丈夫、俺達があわせるから』って光ちゃんが言いましたよね。
これにもきゅーんvvとなったのですが
そのちょっと前、劇場での初リハの殺陣のシーンのあと
MAの2人が博貴に「広いでしょー?でも思い切ってきて、俺たちよけるから大丈夫」
と言っていて、それを何を言うでなく後ろできちんと見ている光ちゃんの姿と
初めてで不安を隠しきれてない博貴をフォローしているMAの姿にじーんとしてしまいました。



>ツバサ以外は、
ここ、ものすごく共感します!!
(あの番組で過去のSHOCKが取り上げられた時)
(ツバサが一番多く映って嬉しかったです。亮ちゃんは映りませんでしたが・・・)



ツバサはやっぱりあの作品におけるライバルの基本なんですよ。
他のライバルはそれはそれで十分に完成されているんだけど
やっぱりツバサがオリジナルなんですよね。
亮ちゃんがいまだにライバルとして人気が高いのも
ツバサをきちんと引き継いだからなのかなぁ、なんて勝手に思ってます。
(光ちゃん自身も2008年くらいは、『錦戸が、錦戸が。」と何度も名前を出してましたよね。)



年齢的なものだけでない、SHOCKのライバルに必要な要素を
やっぱりツバサは多く兼ね備えているんですよね。
私もrisuさんと同じで、海外に出る時はツバサで行ってほしいです。
もっと本音を言うと、来年の公演はツバサで見たい!
昨日のプレミアムSP見てよけいにそう思いました。
(何となくですが、ツバサがライバルだとウエクサオーナーも受け入れられる気がします)



お返事

2010-08-09 | コメレス
『お返事遅くなってしまいました…』



その一列後ろでした。
いやー、ほんとですか。よかったー。
PCに向かっていざ書き始めると、あれれ?ちっとも覚えてないじゃないか!
となってちょっと焦りました。



今回は光ちゃんの顔をしっかりと見ようと思って。
(そもそも近かったのは近かったのですが光ちゃんとの近距離!
はなかったので出来たのかもしれないです)
どうしても光ちゃんはきれいだなーとか。
かわいいなーって感想になってしまうので、なんかとかそこは頑張ってみました(笑)




来年はヒロキで出て欲しいですよね。
でもrisuさんの言う通り、来年出たほうが大変そう。
今年は初めてで、しかもいきなりのキャスティングだから
一生懸命でファンは目じりをさげちゃうけど
来年決まったらそれだけでは満足してもらえないですよねぇ。
(思い起こせばつばさは年月を重ねれば重ねるほど言われてましたものね・・・)



>だって、久しぶりだもん、
わかります!!
亮ちゃん以来でしょうかね、あんなに舞台に慣れてない子は。
とうまもやらっちも、舞台にたくさん出ている人だったので
新鮮でしたよねー。
そのヒロキが、今度はどう変化してくれるのか、見てみたい!
2ヶ月公演をすれば、2月と3月でも大きく変わってきますもんね。
その時は違うオーナーでみたいです!
個人的には若い子に戻して欲しいなあ。
入り口出口田口くんとか、えびしの河合ふみきゅんあたりで見てみたい・・・。



わっ!ちょんまげ見てくださったのですねー。
ありがとうございますvv


私もファーストフードのシーン大好きです。
(そういえば、うちのママもあのシーンが好きらしいです)
やすべいさんの怒り方ってちゃんと愛があるんですよね。
しっかりと何がいけないのか伝えている。
でも怒った後「もう終わりでござる」ときちんと食事をするように促すところなんか
日本人の素晴らしい精神だなぁ、と思ったりしました。



躾って大切ですよね。
Lisaはミーハーだし変人なのですが(笑)
うちもすっごく厳しかったんですよ。
(もしかするとrisuさんはうちのママに似てるのかもしれないです。ってrisuさんに失礼だわー!)
うちは祖母も厳しくて。テーブルマナーから始まって厳しく言われましたね。
だから、外食に行って走り回るなんて許された事がない!(笑)
でもともちゃんがやすべいさんと一緒にいて変わったように
きちんと躾けていけば、子どもってすんなり変わるんですよね。
(躾と言う字は身が美しいと書くんだね、と海外の方が言ってました。)
(日本人はこんなところからも見直さなければいけないのでしょうね)



武士魂といえば、光ちゃんの武将姿が浮かんだのはLisaもですよ!
光ちゃんは確実に現代に残る武士精神の持ち主ですよ!!
Lisa断言しちゃいます!!(ってLisaに断言されてもですね)
映画でお勤めに出始めたやすべいさんが夜遅くまでお菓子を作り
ひろ子に心配されるシーンで、
「師匠にはまだまだ及ばない自分はこれくらいのことはしないといけない」
というシーン。
なんだかふと、光ちゃんがオーラの泉でまだまだ、だって言っていたのを思い出しました。
寝る間を惜しんで、SHOCKやライブやCDやDVDを作る光ちゃんは
こんな気持ちなのじゃないのかな・・・なんて。


Lisaこそ長いのに支離滅裂で、ごめんなさい。






お返事

2010-08-02 | コメレス
『キャパオーバーです』




risuさーん!!
テンションもおかしくなってしまいますよね!!
Lisaもキャパオーバーで頭がパンクしそうです。



とにもかくにもアルバム&ツアーですよ!!
あるってわかっていてもドキドキしてたら
いきなりですねぇ^^;
もう少し考える隙間があればいいのに、
考える間もなく振込み期限がしてしまう!!



とりあえず、3ヵ所くらいは・・・と思ってるのですが。
関西での公演と名古屋は行きたいなぁ。
本当は福岡にも行きたいのですが!
(でも神戸はオーラスになりそうだし、これは激戦でしょうか・・・)
おそろしいのは、∞も動き出しそうなことなんですよ!
ああ。嬉しい悲鳴です(笑)
risuさんは何ヶ所くらい行かれますか?



SHOCKの地方公演&ブロードウェイも、
まだまだ先だし、実感がわかないですよね。
でもすごいなぁ。
そうこう言ってるともしかしてソロコンを海外で!
とかになりそう・・・。
(最近の事務所の動きは海外での活動も視野にいてれますよね。)
(かつんもだし、ぶい6も韓国公演を結構してますよね)



嬉しいけど、これ以上光ちゃんが人気者になったら
寂しいおたく心・・・。
でも光ちゃんがただただ地道にしてきた事が
どんな形であれ評価されるのであれば、嬉しいですよね!




亮ちゃん映画見てくださるんですね!!
ありがとうございますm(__)m
亮ちゃんファンでなくても楽しめるとってもとってもステキな作品なので
risuさんにも楽しんでいただければ嬉しいなぁ。
JOKER、なかなか面白いですよね。
やっぱりLisaはあぁいうダークな作品が好きみたいです。



お返事

2010-07-23 | コメレス
『クーラー病』



暑いですねー。
ご心配ありがとうございますvv
去年の記事読んだら同じ時期くらいに同じ事かいていて
クーラー病だと気がつけよ、って気持ちになりました(笑)



咳き込み過ぎて、肋骨が・・・
はほんとですよー!!
Lisaの母は喘息もちなんですが、
咳のしすぎで肋骨にヒビが入ったことありましたもの。
なのでrisuさんも気をつけてくださいね。



>体温と肌のぬくもりみたいなものを感じませんでした?
なんかわかります!
あの写真集って、光ちゃんからみたコウイチって感じがしました。
光ちゃんからみたコウイチって
生身の人間なんだなーってしみじみ思っちゃいました。
(いや、コウイチは決してバケモノではないですが・・・)


ステージ写真の集まりと見せかけて
あの写真集をだすなんて、まさにやられた!ですよね。
Lisaも一瞬迷ったけど、買ってよかったー、って思いましたもん。
あの写真集、できれば色んな人に見てもらいたいなぁ。
帝劇限定だなんて、もったいないですよねぇ。