goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーくんのクチグルマ

国内外、転勤族。
紅茶LOVE♡
時差投稿あります

剪定

2025年06月06日 | 2025



先日契約した剪定業者さんが
いらっしゃいました。
待ってました~♪




我が家は建築協定で近隣との境目に
一定の距離を取らなくちゃいけません。
その一定区間の間に木々を植えてるので
お隣さんとの境目に葉っぱが落ちるのが
迷惑にならないか、気になって気になって・・・




それに屋根より高い大木もあり、
それも気になっていました。
台風の時、折れないか心配だし
落ち葉も半端なくて。




虫が付いてた木もあったり
生え放題の鉢植えたちもあり。




そんなこともお話して、
私が理想としてる雰囲気もお伝えしました。




今回は、増えすぎた木も抜根。
この木、種が落ちてできた木なんです!
若いだけあって、種がすごく落ちてきて
あちこちに芽がでてきていました。
しかも太い根がパイプも直撃・・・




私知らなかったのですが
抜根の機械ってあるのですね。
鎖を根っこに巻き付けて引く、という
テコの原理的なものでした。
感動~。




その根っこの処理も緻密にしていただき
無事抜根。
根っこってすごい!重いし、方々に伸びてるし。
どこまで伸びてるんだ、という感じ。




そして、他の木々や、プランターの木々や
植木までも全部、剪定していただきました。
契約外のところだったのに。
全部、そろえてくださって。
もう、感動の嵐☆




木々で遮られて、鬱蒼としていた我が家。
いっぺんに部屋が明るくなった 笑
木々はこんなに日を遮るのね~。
これは想定外だったので嬉しい♪




プロってすごいですね。
庭が掃き清められ、新築の時のように。




今までほったらかしにしてた
落ちた葉っぱまでもすべて回収。
土が見えるわ 笑




木々は、職人さん同士がひとつひとつ相談しながら
細かい枝まですべて手作業で切りそろえて
バランスよく仕上がり。




枝も消毒やお薬ぬってくれて
バランスもめちゃきれい・・・。
これが本来の、我が家の庭だったのね・・・
ごめんね・・・ほったらかしにしていて。
これから毎年するからね。





ゴミはついたてをした
軽トラック1台分出ました。
すごい量。




今回の業者さん、素晴らしかったです。
説明がわかりやすくって、知識も豊富で。
返事は早いし、こまめな連絡が嬉しかった。
もちろん、これからは、毎年ここにします。




すごく気持ちのいい庭になりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のお米 | トップ | ロピアへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2025」カテゴリの最新記事