お弁当、持ち方悪く、寄ってしまった・・・
このお弁当、たくさん種類があって好き♡

さてさて、実家じまいのお話です。
ようやく実家じまいの算段が付き
お見積りを頂ける日がやってきました。
さて、いくらになるのやら。
それに伴って、写真だけは欲しかったので
要るものと要らないものを分ける作業をしています。
アルバムだけで30冊はある・・・💦
実家・・・もともと2軒家があってそれを処分して
一つのマンションに集約しています。
1軒目、すべての荷物を出すときは
廃棄費用が高額になりました。
2軒目つぶすときもそれ以上のお金を払って廃棄・・・。
その当時も、母は物を捨てるのを渋って
「トランクルームを借りる!」とごねて
大変でした。
結局一部は親類にもらってもらったり、
父の実家(田舎)に持って行ったりして
余計に無駄になったりもしました。
なのに
なぜ同じことを両親はくりかえすのだろう・・・。
かなり荷物を捨てて入ったはずの終の棲家のマンションが
今またさらに荷物が増えてあるんです。
さきほど「うわ・・・荷物多いですね・・・」と業者さんに
言わしめた、実家マンション。
母があれだけこだわってお金をかけて買った
「全部要る・欲しい」荷物というものは、
今回すべてごみになります。
ほんと、なにやってるんだか・・・。
ずっとネックだった実家の処分。
これで私もこの悩みから解放される。はず。
3日以内に届くお見積金額を
震えて待っています・・・。