goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーくんのクチグルマ

国内外、転勤族。
紅茶LOVE♡
時差投稿あります

洗車

2025年07月30日 | 2025



あ・・・暑い・・・



よくわからない写真ですが
洗車です。
機械式。
いつもサイドミラーが当たりそうで
ヒヤヒヤします。
私はちょっぴり綺麗好き。
車が汚れていると、気になっちゃう・・・
車がきたないと、服が車のサイドに当たった時
服も汚れちゃうし。(普段 車 汚い)




車を買ってもう1年以上になりますが
大切に乗っています。




ディーラーさんに行くとやってもらえるのだけど
自分でこころゆくまで掃除したいときもあり。
今回は、自分で洗車機と掃除機もかけてきました。
5分100円の掃除機、あれ、細かいところも
かけやすいですね。




暑い時の洗車は、ちょっと気持ちいい♪




この季節、不快度指数が高めなので
移動の間はきれいな車で気持ちよく過ごせたら
いいなあ・・・と♡思いながらフキフキ。
洗車後は気分もスッキリ。




というわけで、朝、夫を送ってきました。
この暑さの中、歩かすのはちょっと・・・と
思って。




目的地について降ろした後、
「助かった~」と
夫は私にハイタッチをして
出社して行きました 笑





帰ると、先日申請していたETCカード、
届いていて。
そのほかにアメックスでももう一枚、申請。
いざって時のために。
これでちょっと安心。




さて、暑い日のメニュー
(お風呂カビ取り、玄関掃除)
頑張ります!




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博  お土産 ②

2025年07月29日 | 2025


夫曰く
この日は昼から行ったにもかかわらず
パビリオン10個も行けたという
奇跡のような日 だったらしい。
やはり暑かったり、週末はねらい目なのかも。




夫から お迎えよろしく の連絡をもらい
車でお迎え行ってきました。




帰ると、この日もお土産を買ってきてくれていました♡
品評会~♪



西陣織の柄のポーチ。
飯田グループのパビリオンだったかな~
三段に分かれていて、使いやすそう。




インドのお香
これはインド館。
「雑貨屋さん面白かったから
また一緒に行こう」と言っていました。




このお香がとてもいい香り。
香りの質が違う気がします。
立てて使うタイプ?かな
見た目、ガマっぽい 笑
置いてるだけでいい香り。
クンクンしちゃう。これは寝室に。
この香りで、心を落ち着けましょう 笑




地味にワクワクするお米のキャラメル
まだ食べていません





そしてそして
はちみつー!!!
オーストリア産
左から アカシア  あっさり味
真ん中 ひまわり  まったり味
右   もみの木  深い味




です。
日本のものと全然味が違うんだな~
生はちみつで、香りもすごい。有機栽培です。
オーストリアのはちみつの良さを知りました。




万博以外で同じものが売っていました。
こちらの製品です♪
よかったら♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博  お土産  ①

2025年07月28日 | 2025


我が夫はとても激務。
朝早く夜も遅い。
交通機関が止まった後に
帰ってくることも多い。




寝不足で、ご飯食べながら寝落ちしたり
座った所で寝ちゃったり。



そんな仕事ぶりなのに
休日になると、出かけていく。
灼熱地獄の万博に。




パス買って。
体力お化けなので、まる一日遊んでくる。
土日両方とも。



「暑さでしんどくないの?」って聞くと
「大丈夫。この暑さで多くの人が日陰を求めるから
パビリオンの待ち行列が少なくてラッキー☆」という
超前向きさん。




帰ってからも、いろんな国のパビリオンの
感想をイキイキと教えてくれてます。
どこからどうみても、少年 笑
きっと日頃のストレスも
ここで発散できてるのだろうな。




私は暑いのが嫌なので
万博へは夕方にINしたり
送迎だけにしています。
その間だけ、おしゃべりして
楽しんでいます♪




そんな私の労をねぎらって?
お土産を買ってきてくれました。
毎回買ってきてくれるので
それも楽しみなんです。




サウジアラビアのデーツ





訳・・・伝統にふけってきました 笑



デーツって初めて食べました。
おいしいんですね♪
レーズンより甘さ控えめ。



まだあるので
分けてご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ハマってるもの はちみつ

2025年07月27日 | 2025




最近、はちみつがおいしくておいしくて・・・
色んなはちみつを試しています。
今回のはちみつはこれ。
中身が見えないけど、
これ、どうかな~と手に取り
パッケージの後ろを見てギョっとしました。



はちみつひげおじさんって・・・?
蜂を纏ってる!?
怖いと気色悪いが同時にきて
一度棚に戻しました。




が・・・
なんとなく気になってまた戻り
手に取って、買いました 笑
なんだか、蜂にこれだけ好かれるのだから
おいしいのかもかも。




中身はこんな感じです
とてもおいしそう。
今宵の紅茶タイムに入れてみます。




それと、大量の干し芋
少しずつ、くっつかないホイルに包んで冷凍。
都度焼いて食べています。




干し芋は、大好物。
干し芋とミルクティーの相性は最高です♡




この夜のお茶の時間が一日の至福。
ティーポットでゆっくりと淹れて
おやつとともにドラマを見ながら飲む。
最高です。




ちょっと前まで介護介護の生活だったなんて
信じられない・・・。
もう昔のことみたいです。




自分の時間を持つことを
最初は罪悪感を持っていたけど
今はそんな風に思わないです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セールにて 購入品

2025年07月26日 | 2025



夫、新幹線車内にて



家に帰るまでの間
小腹がすいて買ってしまうらしい




夏はさっぱりしたお寿司がおいしいですね♪



帰ってからもガッツリ食べるので
これが太る元かな、と思いますが、
食べるの我慢するのもね・・・



今回のお土産もおいしかったです♪
上にある抹茶のケーキが特にお気に入りです♪
ありがとう~♪




そしてそして わたし
ショッピングへ。
マッキントッシュのお洋服は
とても生地がいいな~と思います。
オーソドックスな形が多いですが
一枚で着ると、仕立てがとても美しいのです。




欲しかったのがセールになっててラッキー♪
しかもまだ在庫があって、店頭のものじゃなくて
新しいものを出してくださいました。




お得に手に入れるのは
すごく嬉しいですよね。
たくさん着て、この夏を楽しみます♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォルドーフアストリア グラングリーン大阪

2025年07月25日 | 2025



大阪ど真ん中ドライブ!
といっても送迎なんですが 笑
夫の用事です。




中之島~
私の会社、この近くでした♪
なつかしや~。



氷河期ど真ん中の就職で
大変だったけど・・・



当時よりもっと高いビルもできて
珍しくてきょろきょろしたけど
ロンドンティールームもまだあって
あそこで待ち合わせしたな~とか
おもいだして、エモかった。




待ち時間のために夫が差し入れしてくれた
スムージー。セブンのもの。
おいしかったです




ウォルドーフ・アストリア大阪も寄って・・・
新しいホテルで
インフルエンサーがよく載せています。







ホテルに入った途端、香りが。

夫が
「ここのホテルの香りは好き嫌いあるやろね」
って。
どうやらお気に召さなかったらしい 笑




ランチはグラングリーンに移動して
桃太郎
豚骨風味の焼きそば
ソースじゃないのってめずらしいですよね




お好み焼きは
チーズとソースのハーフハーフ
すごい量のチーズソースです。




ここの特徴は、なんといっても
豪華な具材。
ホタテえび あわびなんかも
ごろっと入っていました。



あつあつをほおばりながら
ドリンクで乾杯!




予約してたけど、次々とお客さんが入って
大人気。
5000円以上だと、駐車券いただけます。




グラングリーン、
そんなにお店が多いわけじゃないので
ゆったりみられるビルです。
駅直結なので
インバウンド多めです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ららぽーと門真 おいしいところ

2025年07月24日 | 2025


夜の11時過ぎに友達から連絡あり・・・
明日時間ある?と。




朝の用事を早起きして終わらせて
翌日、車ぶーんと飛ばして行ってきました。
ららぽーと門真。




夏休みに入ったからか
ららぽーともすごい人人人・・・




この日のチョイスは
天ぷらとお蕎麦です。
ここのお店、すごくおいしいのに
極寒。
寒すぎて、蕎麦湯が来る頃には
体が冷え切ってしまいました。
味はおいしいので、また来たいのだけど
カーディガン必須。




友達と、夏の計画や
先日の旅行の報告、
そして日々の失敗などなど話し合い・・・
笑い転げています。でも
そんななかで・・・




30年来の友達。
なんでも顔を見ると、その状況は
言葉少なでもわかります。
今は過渡期。





一緒に過ごして、
この時期も乗り越えたい。





場所をかえて
タリーズでまだまだしゃべりまくって
夕方まで遊んできました♪
ハニーミルクラテ デカフェにチェンジで。
これがおいしくて。
トールで頼んだらよかった、と
思いました。




友達が帰った後も
1人でクレープ食べる始末・・・おいおい💦
ここのカスタードクリームは絶品☆
エシレバターも塗ってくれていて
風味抜群。





ナッツも入っていて、アクセントになっています



おいしいものを食べると
家族とも食べたくなります。
また夫&息子と食べたい♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラングリーン大阪

2025年07月23日 | 2025



グラングリーン大阪。
大阪駅からちょっと歩きます。
歩けないわけじゃないけど
この日は荷物多めで、車で参戦。




横にスライドするタイプのパーキング
丁寧な係りの方が説明してくれます




ウォルドーフのホテルとPは一緒。
あちらは平置きだけど。




ビオラルある!
ライフ系列です。
なんでもおいしいです。
大阪駅マルシェの中にもあったりして
何度かお邪魔しています。



はちみつ~♪
どれもこれもよりすぐりのもので
見入っちゃう。
大阪産のもありました。



ここならオーガニックにスキンケアもそろいます。
ビオセボンに似てる。




保冷バッグ持ってきたらよかった・・・
欲しいものたくさんありました。
家の近くにできたらいいのに~



そんなことをつぶやきながら・・・
今日はこちらへ

お目当ては靴屋さん



これこれ
かわいい~♪
これほしかったのです。
インソールがふわふわ。



お店入るのに行列・・・
大人気です。



都会の中で、ゆっくりあそべるうめきた。
緑がたくさんあって・・・
ミナミの雰囲気より、私は断然キタが好き♡






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いに行く

2025年07月22日 | 2025





ご近所さんに、パイナップル頂きました。
石垣島のパイナップルだそう。
驚いたことに、石垣島のパイナップルって
真ん中の芯まで柔らかくて食べられるのですね!
甘くておいしかったです~♪
ご近所さんに感謝。






この日は、お世話になった方のところに
会いに行ってきました。
自分で運転して行きました。
遠い親類です。




ちょっと前に、危篤になったけど
持ち直して、元気になられて。
お食事もできるようになったので
お好きだったフロランタンをお持ちしました。




私のことは、もうぼんやりとしかわからないけど
それでも私の手を取り
なんだか嬉しそうに「来たんね~」
と言ってくださり。
笑顔が昔からかわいくて。




担当の方に相談して、
お菓子も食べていいとのこと。
よかった♪
帰るときは、車いすで
玄関まで見送ってくれました。




車に乗って、ちょっとホッとしました。
顔見られて、よかった。
ほんとに行ってよかった、と
心からおもいました。




昔、おうちにお邪魔したら
ササっとおうどんつくってくれたり
お好み焼き、一緒に食べたり。



いつも何気ない時間を過ごしてきましたが
今思えば全てが、特別な時間な気がします。




全てが奇跡の連続。
血は繋がっていないのに
心が通じあう方に出会えました。
良い親類に恵まれて
幸せです。




これからも 今 を大切にして
感謝を忘れず、過ごしていきたい♪














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ ニューベイブ

2025年07月21日 | 2025



夫のリクエスト
「とんかつ」




さっそく近くのとんかつ屋さんを検索。
行ったことがなかったけど
大阪にたくさん店舗がある
ニューベイブさんへ行くことに。



評価が高くて、行ってみたかったんです。
なんだか、写真もおいしそうで。




一見、割烹料理のような雰囲気の店舗。
店員さんも若くて愛想がよくて。




お品書きから、なんだか今までのとんかつと
雰囲気が違う・・・




作ってるところが真ん前で
その手際の良さが目立ちます。
待つこと10分くらい・・・




私は上へレ6枚
あと2枚はあとで揚げたて
持って来てくれました。



夫は上ロース




メンチカツも




お・・・おいしい・・・!!!
ソースをつけたくない、とおもうほどの
やわらかくて上質なお肉。
ひっくりかえりそうでした。
やわらかくてお箸で切れます。




きゃべつもふわふわ
ご飯もあまく
豚汁もおいしい




キャベツにつけるドレッシングや
ソースなど
全て、食べたことないくらいおいしい




マンゴーソルベ・・・
本格的。




おいしいところは、皆さん知ってるんですね。
横に座ったのは外国の方。
英語で色々話されていて
店員さんも流暢な英語。




なんだか・・・
とんかつの定義がひっくり返ったような
体験でした。




ここは絶対リピ。
もう今すでにまた食べたいです 笑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする