goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいもの&温泉・たま~にシュノーケル

旅行記と食べ歩き、トイプードルCoco(ココ)の成長記を中心に日々の出来事を綴る日記

とかしき島でシュノーケル...出発からケラマテラス到着まで

2014-09-08 | 旅行
久しぶりのシュノーケル
「とまりん」からフェリーで約70分の渡嘉敷島にいってきました



フェリーの予約は電話予約のみで2か月前から可能です
フェリー乗り場はマリンライナー乗り場とちがって「とまりん」のすぐ近く、荷物があるから近くて良かった



1Fはカーペット席、2F,3Fは椅子席です
早めに乗船して席を確保
あっちこちに船酔い用の袋があってチョッと憂鬱




お天気が良く波も穏やかだったので心配だった船酔いもなく無事到着



渡嘉敷島に着くと宿泊先の「ケラマテラス」のスタッフの方が迎えてくれました
以前は民宿しかなかったので島に宿泊することは考えたこと無かったのですが
「ケラマテラス」は6年ぐらい前に新しくオープンしたらしいです


全8室プライベートを重視した大人のためのホテル...というコンセプトのホテルです
ほかに同乗者がいなかったけどホテルについたら先客がいました



ケラマテラスお部屋編へつづく...























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院温泉 にいってきました。。。その11「おみやげ」編 

2014-02-22 | 旅行
由布院旅行で買ったおみやげ

由布院ラスク



ミルクと抹茶、ほかにピリ辛なゆず胡椒ラスクやチョコラスクなどがありました



焼きやせうま





きなことごまが香ばしい



Kotokotoyaのジャム
試食をして地元由布院で採れた材料でつくられたジャムを2つ選びました

柚子マーマレードと無花果香りジャム



だんご汁
今回食べる機会が無かったので家で作ろうと思って「麺とみそつゆ」のセットを購入



福岡空港で
博多通りもん



中のしろ餡がクリームっぽい、どこかで食べたことあるようなお味です





くまもんぷっちょ



由布院旅行の感想
東京にいるころから「由布院温泉」にあこがていて沖縄から近いのかななんて行ってみたら
沖縄からは大分空港行きの飛行機がなく福岡空港から移動すると、バスでも特急でも2時間オーバー
思ったより遠かった...冬の旅なので雪の事を考えてレンタカーを使いませんでしたが行動範囲がせまくなってしまって由布院だけでは時間を持て余してしまいました春とか、夏だったらちがってたかも





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院温泉 にいってきました。。。その10「ゆふいんの森号」編 

2014-02-18 | 旅行
宿をあとにして「由布院」駅についたら昨日乗れなかった「スカーボロ」がいました



乗車したフリしてハイぱちり



ゆふいんの森号






さっそくビュッフェにいってお弁当を買ってきました
ゆふいんの森弁当



煮物、唐揚げ、山菜だし巻卵、大根餅、菜の花のお浸し、さんま有馬煮、ゆべしほか。。。



ゆふいんわっぱ



高菜、明太子、しそのまんまるおにぎり、煮物、卵焼、茄子こねり、さくらプリンほか。。。



ゆふいんサイダー
由布院の天然水を使ったすっきり味のサイダーです



デザートは車内販売のアイス



そして由布見通りの「nicoドーナツ」
はちみつかぼす&プレーン



お土産編へつづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院温泉 にいってきました。。。その9「開花亭」朝食編 

2014-02-16 | 旅行
朝食は昨夜と同じ母屋の個室で
寒くて椿の花も凍っています


8時から9時までのお好きな時間にどうぞと云われましたが



ご飯、お味噌汁、お茶以外
さばの塩焼きなどテーブルにつく前から用意されていて冷めていたのが残念



サラダ



自家製ドレッシング



チエックアウトは11:00
時間までは足湯したりお部屋でゆっくりしましたが、レトロなお部屋はいいけれど
離れ全体が寒くて私たちにはダメでした
あと、浴衣はチエックイン時にサイズみて持ってきてくれたので良かったのですが
(前日の「友里」では作務衣のサイズがMで私には丈足らず
上に着る袢纏の臭いが気になって仕方なかったです(古着の臭いのような、汗臭いような
毎回クリーニングしてほしいですね~


庭を流れる小川


ここにもかっぱが。。。



「ゆふいんの森」号でさようなら編へつづく















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院温泉 にいってきました。。。その8「開花亭」夕食編 

2014-02-15 | 旅行
夕食は母屋にある個室でいただきました





お造り


酢のもの
名物なのかなここでも「なまこ」





アナゴ巻き



かにグラタン



かぼちゃの茶碗蒸し
かぼちゃが甘くておいしい


ふろふき大根


ご飯とお味噌汁、香物


デザート



ほかに豊後牛の陶板焼きなども(写真がブレてた)あって美味しくいただきました
食後は母屋カウンターの横にあるソファースペースで紅茶をいただいて部屋にもどりました



朝食編へつづく


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする