goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいもの&温泉・たま~にシュノーケル

旅行記と食べ歩き、トイプードルCoco(ココ)の成長記を中心に日々の出来事を綴る日記

高遠そば「ますや」に行ってきました

2016-09-26 | 「ランチ」
長野県伊那市高遠にある「ますや」
焼き味噌と辛味だいこんで食べる高遠そばを食べてきました



メニュー




高遠そば合盛(ざる2枚)を二つ頼んで3種類そばが食べれるように選びました


「玄」甘みが強い二八


「ぬき」風味の強い手びき十割


「いなか」甘皮多めあらびき十割



みそは最初半分だけ入れて食べていましたが、最後に全部いれたら濃くなってしまいました
「ぬき」と「いなか」は藻塩をつけていただきました。
どれも美味しかった
また食べに行きたいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県岡谷市「御うな小松屋」でランチ

2016-07-30 | 「ランチ」
土用の丑の日ですね、岡谷はうなぎのまちらしく「うなぎ屋」さんが沢山あります
岡谷駅から近い「御うな小松屋」でランチしてきました



今日はメニューが4種類限定でした



駐車場を奥に進むと入口です




先付け
「わかさぎの佃煮」「小豆の入った寒天(?)」と「いなご」が出てきましたが
いなごは予想していなかったのでゴメンナサイしました




うな重(上)を注文
「牛蒡の和え物」「香の物」「肝吸い」付き
うなぎは肉厚で身がふっくらしていて美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉小町通り「なると屋+典座」でランチ

2015-11-26 | 「ランチ」
東京へ帰ったついでに恒例の鎌倉散歩をして「なると屋+典座」でランチしてきました
AM11:30少し前に到着したのですでに階段のしたまで行列が出来ていましたが
なんとかカウンター席に着くことができました



11月のメニュー



ここに来たらいつも「その月のごはん」に決めています


小鉢の車麩が一瞬、ラフテーにみえてビックリ
鉢はしめじとひじきの春巻きで上に生野菜がのっていました
汁は春菊と柚子のお吸い物...春菊苦手な私ですが春菊ぽくない柚子の香りがさわやかなお吸い物でした


円覚寺が少し紅葉してました



こちらも行列



「なると屋+典座」お気に入りだけど他も開拓したいな~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルトン沖縄北谷リゾートでコースランチ

2015-11-12 | 「ランチ」



ノンアルコールカクテル
カプリロッサ(ブラッドオレンジ・トニックウォーター)



パンと北谷シンデレラ(オレンジ・パイナップル・シークワーサー)



PIEMONTE Lunch Course
グラスに入ったバーニャカウダ



そば粉のマッケローニ コテキーノとキャベツ、ほうれん草のチーズソース
もちもち食感で味は濃いめです



豚肩ロース肉のロースト スパイス風味の赤ワインソース きのこ添え 
県産豚はやわらかく赤ワインソースがおいしかったですが、お肉のしたのポテトクリーム(?)もお肉の味をひきたててました



本日のデザート
チョコレートの食感がぷにっとしていてゼリーのような不思議な感じ



紅茶



「コレンテ」はディナーが気に入ったので期待して行きました
ランチも落ち着いた雰囲気で美味しくいただきました
このコースランチ「ピエモンテフェア」は12月まで開催されています
また、行きたいな


PIEMONTE Lunch Course 2800円
ノンアルコールカクテル 850円
(税サービス料別)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸満漁民食堂でランチしましたⅡ

2015-10-19 | 「ランチ」
美味しいマグロが食べたくなって「糸満漁民食堂」に行ってきました





メニュー



バター焼きも美味しそう...



でも予定通りマグロ丼にしました



運ばれてきてなんだか違和感が、そして食べてまた違和感
メニューをよくみたら「マグロネギトロ2種丼」になってました
以前食べたときは「マグロ中落ちネギトロ2色丼」同じだとばっかり思って良く確認しませんでした
中落ちの方がおいしかったなぁ~

帰りにアウトレットモール「あしびな~」の黒糖かなさに寄ってソフトクリームを食べて帰りました
「黒糖とココアのソフトクリーム」と「サーターユ(さとうきびを煮詰めたもの)ソフトクリーム」
私的には黒糖とココアの方がこくがあって美味しかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする