共に豊かに生きるために~ライフサポートここはうす日記

法人HPもぜひご覧ください!“特定非営利活動法人ライフサポートここはうす”で検索!
よろしくお願いいたします!

強行研修基礎研・二日目無事終了です。

2024-01-31 19:10:05 | 行動援護研修・強行研修に関するお知らせ
今日の基礎研二日目は、四国中央市からお母さんが息子さんの子育てについてお話くださり、そしてB型に通われる方が自分の思いを語ってくださいました。
本当に素敵な研修となりました。

「行動障害の方がパニックになったり、暴れたりしているときにどうしたらいいか?ということを学びに来た」というアンケートのコメントがありましたが、この考え方に終止符が打てる支援者になれるように・・・そんな思いをして基礎研修を終えた私です。

皆様本当にありがとうございました。

行動の問題で困った時

2024-01-29 17:04:00 | 職員Aのつぶやき
そんな話題でお話ししてきました。
することは決まっているわけですが、中身が多様なために、わかりにくくなってしまうことがありますよね。
少し具体的なケースを取り上げお話しさせていただきましたが、私自身も何かすごく整理できた様に感じています。
機会をいただくということは、とても大切なことですね!ありがとうございました!!

手をつなぐ育成会・全国大会に参加しました。

2024-01-28 20:48:11 | 職員Aのつぶやき
私は今回、本人大会というところに参加しました。
現在の生活について、親亡き後を考えることについて、いろいろと発表があったり、話し合いがあったり、とても有意義な時間になりました。
なんというか、本当に感じたままを言葉できるということ、またはできないということ、いろんなことを感じて、私もまたちょっと話を皆さんに聞いてもらったりして、たくさんの癒しと、学びをいただいた二日間となりました。
全国大会が愛媛県であったこと、本当にありがたいことでした。
皆様ありがとうございました!

遠方より友来る

2024-01-26 20:58:59 | 職員Aのつぶやき
明日から愛媛県で開催される手をつなぐ育成会の全国大会に来られるということで、東京から懐かしい友人たちがここはうすに見学に来てくださいました。
いやぁ~笑った、しゃべった、わらった・・・。
いいものですね。本当にいいものです。
感謝ばっかり。

仕事の仕方・休み方

2024-01-25 13:54:37 | 職員Aのつぶやき
いろいろと仕事が立て込むと、休むこともしたいが、休むと余計に忙しくなってしまうから・・・と、休みを後回しにして仕事を片付けたくなる衝動に駆られることがあります。
51歳になって、この考え方は、時々あっているけど、おおむね間違っていることが多い・・・という思いになっています。
結局疲れたまま仕事をしても効率が悪すぎて、その効率の悪さでどんどん進まない仕事が増え、結局休めない。
ただ、こういうこととなると、仕事を片付ける前に休む必要があったりして、これがどうも気持ちが悪かったりするわけですが、年とともに「休みの日は絶対に何もしない」とか「休むと決めたら仕事絶対にしない」という決まりを作って、ホケーとできるようになってきた感じです。
人間一生勉強・成長ですね~

強行研修・行動援護研修始まりました。

2024-01-24 15:15:06 | 行動援護研修・強行研修に関するお知らせ
今日から始まりました。
何年かに一度、この冬の研修では、雪の影響があったりして、なかなか心配の尽きない研修実施になりますが、この雪により見通しのなさというのはドキドキするし、怖いものです。
そして、この見通しのない中で、今までの経験などから備え方がぜんぜん違っていたりして、備えのすばらしい受講者さんたちの様子を見て、学びになりました。

私たちは経験から思い起こして見通しをいろいろと考えることができるわけですが、自閉症の人たちはこういうところで本当に苦労しておられるのだろうと感じるわけです。様々な機会をとらえて、自閉症の方たちの世界観を想像してみることは私たちにとってとても大切な思考ではないか?と思っているこの頃です。

次のこの研修日は31日です。
さらにいろんな学びをする日になります。そしてたくさんの見地からお話いただく日になります。ぜひ楽しみにしてこられてください!

「本当はいけないけど」

2024-01-23 18:27:22 | 職員Aのつぶやき
本当はしない方がいいけど、ついしちゃう・・・ということってありますよね。
私のそれは、耳掃除です。
昔は大嫌いだった耳掃除。ある時から大好きで、つい何かっていうとみみかきを片手にホジホジしてしまいます。
祖母からもらい受けたとても心地いいみみかきを持っていて、それをいつも筆入れに入れて持ち歩いていることもあって、どこでもできる耳掃除。
感覚的に大好きなわけです。
けれど、一般的にはあまりしない方がいい、またはしなくていいというようなことのようで、その記事を見た時には、かなりショックを受けた私ですが、が、が・・・・。
そういうことが分かったからと言ってこの好きな活動をやめられるわけではありません。
私という人間というのはそういうものなのだと思っています。

定期通院

2024-01-22 18:23:45 | 職員Aのつぶやき
昔、ちょっと大きな病気していた時、大きな病院に定期的に通っていたことがありました。
その待合室で待っていた時、かつてここはうすで働いてくださっていた方がふと通りかかり、「あれ~ご無沙汰しています~」とご挨拶したことがあります。
その方、私の母くらいのお年で、本当によくしてくださった方でした。

立ち話の中で、「ま、クワハラさん、あれよ、無病息災っていうけど、意外にそれじゃうまくいかないものよ。一番うまく元気に生活できるのって、“一病息災”だって思うよ。」と言ってくださったことが今でも時々思い出されます。

病院に行くたびに、その言葉を思い出して、たしかにそうだなぁ~と思うわけです。こうやって病院に行く機会もなくなってしまったら、本当に体のことをないがしろにしていただろうな・・・私という人間はそのようなものです。