共に豊かに生きるために~ライフサポートここはうす日記

法人HPもぜひご覧ください!“特定非営利活動法人ライフサポートここはうす”で検索!
よろしくお願いいたします!

お江戸

2008-02-28 21:04:51 | 職員Aのつぶやき
今日の職員Aは東京に出張でした。
東京は構造化がとてもとてもすごいところで、田舎からでてきた私でもどこに行って、どう行動したらいいのか?ということがよくわかるところです。
電車に乗っても、あとどのくらい乗ったらいいか?ということが表示されている。
ワークシステムですよね。
安心です。
そういう意味では大好きなところですが、人が多い、音が多い、においが多い、硬い(地と壁が・・・)、早い・・・いろんなところで苦手です。
見るとわかる!
その安心感は最低限の生活の保障だ・・・と感じました。



ストーリーを仕立てよう!最終日

2008-02-27 18:10:37 | 職員Aのつぶやき
今日は、ソーシャルストーリーを学ぶことを中心とした講座の最終日となりました。
あっという間の四日間。
楽しい講座になりました。

自閉症が影響すること、本人のニーズや家族の願い
そんな情報を収集して考えていくことはとても楽しいものでした。

辛いことも、楽しいことも、分かるように伝え合っていくことで二倍にも三倍にも、また二分の一にも三分の一にもなっていったらいいなぁ~と思ったりしました。
最終日の今日、職員Aは花粉症爆発・・・
パソコンで文章を打つのにどうしても鼻からでてくるもののお世話が間に合わず、やむを得ずティッシュをつめることに・・・・
「皆様、気にしないでください」と言いつつ、これは気になるやろ・・・と思いつつ・・・

皆様、大変お見苦しい姿をお見せして申し訳ございませんでした。

職員さん向け回覧板

2008-02-25 19:12:39 | 職員Aのつぶやき
今日、いろんな伝達事項を“回覧板”にして職員さんたちに回しました。
本当にいろんな反応があり、なかなか興味深いものがありました。
“伝える”ということの難しさなども感じた職員Aでした。

また、今日は職員さんどうしの会話で、思いっきり“聞き間違い”の多い一日でもありました。
笑って済むものばかりでしたので、何となく楽しかったのですが、大切な伝達の時もこの調子にならないように気をつけなければ・・・と反省しきりの“一番キョーレツ聞き間違い”をした職員Aでした。

“伝わるように伝えなければ伝えたことにはならない”という言葉をいろんな感じで思い出し、いつも自分がどんな風に情報を発信し、それを相手の人たちがどんな風に受け取ってくれているのか?ということをしっかりと見つめなおさなくちゃなぁ~と思った一日でした。


道前育成園文化祭参加

2008-02-24 17:42:17 | 職員Aのつぶやき
朝から緊張していた職員A。
今日は、午前中に道前育成園さんが毎年開催されている“文化祭”に参加させていただきました。
地域の方たちも集まっての文化祭に時間を頂いて、“発達障害”ということをテーマにお話をさせていただきました。

目に見えないことを理解することが苦手なのは発達障害の方たちばかりではなく、私たちも同じこと。
相手の方の考えや気持ち、本音みたいなこと・・・
そういうことが理解できなくて対応が難しかったり、関係を作っていくことが難しかったり、辛い思いをしたり、楽しいことを知ったり・・・
いろんなことになりますよね。
だからこそ、お互いがお互いに歩み寄っていけるように・・・そう思うのでした。

ちょっと関係ないことなんですが・・・
今日のステージには“緞帳”が・・・
話をする前にドキドキしている私の目の前をデデーンと緞帳が上がっていく・・・
そして話しが終るとデデーンと緞帳が下がっていく・・・

この緞帳がマスマス緊張感を高めていくのでした。
ドキドキ・・・

ドットコム

2008-02-23 19:06:38 | 職員Aのつぶやき
「その文字のあとには“ドット”がつくんじゃないですかね?」と職員Kが言いました。
あるアルファベットで表示する略語について話していたときです。

職員Aは、その“ドット”という言葉に妙に反応してしまってつい・・・
「ドットコム?」とマヌケな質問をしてしまいました。

親父ギャグというよりは、“ドット”という言葉を聞いて“スイッチが入った”感じ。
考えることなく出てくる言葉という感じ・・・
そんなかんなで、私にはスイッチになる言葉が多く、会話がとんでもない方向に飛んでいくことがしばしばです。


進まない!

2008-02-22 19:16:11 | 職員Aのつぶやき
半日時間をもらって事務仕事をした職員A
久しぶりに事務仕事をじっくりすることができたので、ナンカとてもいい感じでしたが、仕事が進まない・・・
溜め込んでいたことと、書類の確認に時間がかかってしまったりしたことでいまだに半分くらいの仕事が残ってしまっています。
はぁ~
どうしてまぁ、こんなに仕事が遅いのでしょうか・・・

さて・・・気を取り直して続きを頑張ります!!


「はい」

2008-02-21 19:08:39 | 職員Aのつぶやき
ある伝達をするときに、ある子どもさんがこのように言いました。
“○○さん、□□ください。はい!”
この語尾の“はい”は、「○○さん、□□ください」と子どもさんが言った後に大人が言っている言葉。
それを“□□ください”という伝達をするときに、大人が言っている言葉をそのまま言ってしまうのでした。
これは紛れもなく私たちの言葉のかけ方のミス。

子どもさんの姿や言葉は鏡です。


なんじゃぁこりゃぁ~

2008-02-20 13:13:48 | 職員Aのつぶやき

そう思ってしまった・・・このお菓子と初めて出会ったときに・・・
この箱に入っているのは“大福もち”
大きさは、箱の下においているのがスティックのりですので、その大きさと合わせて見ていただいたらいいかな?
スティックのりも小さいサイズではなく、普通のサイズです。
そう・・・でっかいのです。この大福さん。

その名も「なんじゃこりゃ大福
たっぷりのサイズ。中身はつぶあんと、いちご、そして栗、そして・・・クリームチーズ!!
絶妙。そしておいしい。大きさに感動!
宮崎のお土産です。


宮崎に行ってきました。

2008-02-18 19:51:19 | 職員Aのつぶやき
2月15日から17日にかけ、宮崎県に行ってまいりました。
九州山口地区が定期的に開催しておられる“自閉症研究協議会”の大会の分科会に参加させていただきました。
宮崎にはこの数年毎年お邪魔させていただいていますが、毎回温かく迎えてくださり、元気を頂いて帰ってきたしだいです。

分科会では、“地域をつなぐ専門家の役割”というテーマに添ってここはうすが今までやってきたことなどをお話させていただきました。
大きなテーマでしたが、このテーマに合わせて、今自分たちがしていることを見直すすばらしい機会となりました。

皆様、本当におせわになりました。ありがとうございました。
宮崎のお土産は・・・

もういわずと知れたあの・・・・

今度の木曜日にクール宅急便でここはうすに届くことになっています。


もう4月・・・

2008-02-17 19:24:54 | 職員Aのつぶやき
とうとう次の行事予定表を作成する時期がきました。毎月2ヶ月先のものを作っているので、今月は「4月」の行事予定表を作成します。・・・が、こんなに寒いのに(今日は雪が降っていました)春の計画を立てるのは難しいです。しかも来年度のことだから、更に難しい・・・。でも、がんばるぞ!みなさん、楽しみに待っていてくださいね。