こんにちは cocoa* です。
ウチは家族4人(パパ・ママ・長女・次女)+お腹のベビー1人+猫1匹なんですが
寝室にダブルベッド1つとシングルベッド2つを横一列に並べて寝ていました。
でも2月16日に出産(予定日)を控え困った事に気付きました
ベビーベッドを置く場所が。。。。ない
どうしようかなぁ~って旦那さんと相談していたら、旦那さんがひらめきました
シングルベッドを2つ並べて、その頭側にダブルベッドを置いたら
ベビーベッドのスペースを確保できました
今まではダブルベッドに次女(2歳)と私と猫が寝ていました。
でもダブルは向きを変えてしまったので
淋しがる長女(5歳)も並んで寝るには
シングル2つに私と長女と次女3人が寝るしかないんです。
シングル2つに大人1人と子供2人と言うと余裕に思いますが
実際はシングル1つに私と次女+猫が寝ている状態なので
とっても窮屈

寝相の悪い次女に何度も蹴られるし。。。寝た気がしない
と、前置き(愚痴)が長くなりましたが
宣言どおり『マグポーチ』の紹介です。

以前作ったマグポーチの改良版です
表生地はレトロキュートな柄のツヤ消しラミネート。
内生地はカラフルドットのコットン。
改良点は入れ口をタックで絞って幅を狭くした事と
表生地と内生地の間に

↑こんな保冷シートを挟んであることです

マグポーチには小さな哺乳瓶を入れる予定なので
前回作ったカタチだと中で動いて不安定だったので
上部を狭くして安定させました。
それから、やっぱり保温冷出来たほうがいいかなぁ~と思って
100均で買った保冷シートを利用してみました。
ラミネート生地と保冷シートでかなり厚みがでて、縫うのが大変でした
一番厚みがあるところにボタンがくるので、ちゃんと付けられるか不安でしたが

なんとかしっかり付いてくれました
内側はこんな感じ

可愛い動物達が、ホラ



この生地で『お食事エプロン』や『ランチョンマット』なんかも作りたいなっ
ではでは、次は今製作中のベビースタイを紹介しますね
ウチは家族4人(パパ・ママ・長女・次女)+お腹のベビー1人+猫1匹なんですが
寝室にダブルベッド1つとシングルベッド2つを横一列に並べて寝ていました。
でも2月16日に出産(予定日)を控え困った事に気付きました

ベビーベッドを置く場所が。。。。ない

どうしようかなぁ~って旦那さんと相談していたら、旦那さんがひらめきました

シングルベッドを2つ並べて、その頭側にダブルベッドを置いたら
ベビーベッドのスペースを確保できました

今まではダブルベッドに次女(2歳)と私と猫が寝ていました。
でもダブルは向きを変えてしまったので
淋しがる長女(5歳)も並んで寝るには
シングル2つに私と長女と次女3人が寝るしかないんです。
シングル2つに大人1人と子供2人と言うと余裕に思いますが
実際はシングル1つに私と次女+猫が寝ている状態なので
とっても窮屈


寝相の悪い次女に何度も蹴られるし。。。寝た気がしない

と、前置き(愚痴)が長くなりましたが
宣言どおり『マグポーチ』の紹介です。

以前作ったマグポーチの改良版です

表生地はレトロキュートな柄のツヤ消しラミネート。
内生地はカラフルドットのコットン。
改良点は入れ口をタックで絞って幅を狭くした事と
表生地と内生地の間に

↑こんな保冷シートを挟んであることです


マグポーチには小さな哺乳瓶を入れる予定なので
前回作ったカタチだと中で動いて不安定だったので
上部を狭くして安定させました。
それから、やっぱり保温冷出来たほうがいいかなぁ~と思って
100均で買った保冷シートを利用してみました。
ラミネート生地と保冷シートでかなり厚みがでて、縫うのが大変でした

一番厚みがあるところにボタンがくるので、ちゃんと付けられるか不安でしたが

なんとかしっかり付いてくれました

内側はこんな感じ


可愛い動物達が、ホラ




この生地で『お食事エプロン』や『ランチョンマット』なんかも作りたいなっ

ではでは、次は今製作中のベビースタイを紹介しますね
