マタニティ旅行の続きです☆
17時、旅館に到着~
今回お世話になったのは、祖谷美人さん。
HPはコチラ⇒☆
こちらの祖谷温泉は日本三大秘湯の1つです
そして、そして!!こちらの祖谷渓谷は日本三大秘境の1つでもあります
初めて訪れたけど、すごいところじゃん
祖谷美人さんは、一般客室7室、特別室1室、離れ1室の計8室。
あまり大きなホテルや旅館より、部屋数が少ない宿の方が個人的に好きです
珍しいと思いますが大浴場はなく、すべての客室に源泉かけ流しの露天付き。
そして、お蕎麦処を併設している珍しいお宿でした。
一般客室「琵琶の滝」というお部屋。
露天に入りながら、眼下には祖谷渓谷が広がりま~す!!
なんて贅沢な景色・・・
お食事処の奥にある展望台からも絶景です。
上を見上げると、展望台の屋根から、たぬきさんが・・・(笑)
お部屋の洗面所。
廊下。
ちなみに全室禁煙で、廊下の一部と、展望台に喫煙スペースがありました。
お風呂にゆっくり浸かったあとは、お楽しみのお夕食
今回は私のリクエストで郷土料理に山菜の天ぷらコースです。
お食事処は個室に区切られたお部屋でいろりを囲んでという
初めての体験
お品書きは
食前酒(私は妊娠中の為、すだちジュースにしてくれていました)
季節物五種盛り
山女魚のお造り
そば米雑炊
牡丹鍋
もう殆ど食べちゃった
この牡丹鍋、どのお料理コースにしても必ずついてくるみたいです。
私は牡丹鍋初体験でしたが、とっても美味しかった!
残念ながらお腹いっぱいで、殆ど旦那さんが食べましたが、お出汁が最高でした
鮎塩焼きと「でこまわし」
※手前はが「でこまわし」
徳島の郷土料理です。
山菜天ぷら盛り合わせ
ご飯
シメに名物 祖谷蕎麦。
お腹いっぱいでしたが冷たいお蕎麦は美味しくて完食でした
私が牡丹鍋のあたりからお腹がいっぱいで
ごはんを殆ど食べられなかったので担当仲居さんがお夜食用にと、おにぎりを握ってくれました。
とっても気さくで感じの良い接客をしてくれる方でご家族のお話を聞いたり
ついついお食事の時などは長話しちゃいました
こんな接客ができる仲居さんって素敵だな~と思います
最近お腹が大きくなって、寝るときは抱き枕が欠かせないので持参(笑)
夜は寝る前にもう一度露天に浸かり、朝も食事前に浸かりお肌ツルツルです
朝ごはん
旅館の朝ごはんっていう感じです
チェックアウトの後には、併設されているお蕎麦屋さんで
お茶やコーヒーのサービスをしていただけます
とっても素敵な思い出作りが出来ました。
この後は近くにあるかずら橋へ行ってきました~。
・・・・が、長くなってきたので続く