日曜日の話ですけど、大将の初節句のために
五月人形を見に行ってきました。
20分くらい歩くと人形卸店の集まる松屋町なので家族3人でお散歩がてら
ネットで下調べはしていたんですけど、やっぱり実際に見て
お店の方の説明を聞いて良かったです。
見ないと分からない事や、自分にあった選び方メリットデメリット等々。。。
この時期に息子連れで松屋町筋へいくと、あちこちから呼び込みがかかります
4~5軒回ったところで大体、自分達の欲しいランクのものやタイプを絞って
頭を休めるために少し休憩。。。
個人でやっているパンケーキのお店で旦那さんはパンケーキ。
私は焼き菓子セット
今日学んだ情報を入れて再度スマホでネット検索してみたりうるうちに、
やぱりネットで買おうか。。。という事になり帰宅しました。
たくさん人形見すぎて疲れてたしね
帰りに大好きなルピノーを通ったのでブラウニーを買って帰りました
パン屋さんなんですけど、レジ横に置いているこのブラウニーめっちゃ美味しいんですよ
幸せ~
あッ!!五月人形は最初はケース入りで探していたんですが、今は着用できる収納飾りに絞って探しています
長く使うものだし、少しでも納得のいくものを・・・とイロイロ探しているとなかなか決められない
そんな親の事情を知らない大将は相変わらずハイハイまであと1歩!!というところで
止まっています
ハイハイはなかなかできませんが、大きな成長がありました
ストロー飲みがなかなかできなかったので
こんなものを買ってみた
リッチェル ラクレのコップでマグ
黄色い弁を押すと飲みものがストローへあがってくるんです。
これで練習してみた2日目、自分の力で吸いました
まだ上手に吸う事はできないけど、なんとか吸うと飲みものが出るということが
分かってきたようです
キャップを外せばコップとしても可愛いし
お家ではこれで長く使えそうです
ストロー飲みをマスターできたらお外ではこちらを使おうと思っています。
こちらは同じシリーズの旧式なんですが色々な口コミで新型は漏れるという内容が多かったので
旧式探しましたよ~
これで暑くなってもお外で水分補給が出来るから一安心