キャロル・キングの名作だ。名盤『tapestory』中の一曲である。
私のケータイの着メロでもある。
これもいいが、crusadersの『scracth』、この中の演奏は秀逸である。
マックス・ベネットの長~い(30秒くらいか)トロンボーンの、何て言うんだろうか??息の続く限り吹きまくってるやつ、の後に飛び出してくるラリー・カールトンのギターソロ!!もうたまんないね、最高だよ!!
それにしても、ラリー・カールトンのベースはRockなんじゃないか?
この『scratch』というアルバム、ライブアルバムの最高峰と思う(音楽は人それぞれだから、あくまで僕の中で)。山下達郎の『it’s a poppin’ time』と双璧だね。
私のケータイの着メロでもある。
これもいいが、crusadersの『scracth』、この中の演奏は秀逸である。
マックス・ベネットの長~い(30秒くらいか)トロンボーンの、何て言うんだろうか??息の続く限り吹きまくってるやつ、の後に飛び出してくるラリー・カールトンのギターソロ!!もうたまんないね、最高だよ!!
それにしても、ラリー・カールトンのベースはRockなんじゃないか?
この『scratch』というアルバム、ライブアルバムの最高峰と思う(音楽は人それぞれだから、あくまで僕の中で)。山下達郎の『it’s a poppin’ time』と双璧だね。