今日は主人と 西荻窪にある支援センターに相談に行きました。
こちらの先生はPTAの講演会で何度かお話を聞かせていただいたこともあり、
一度お話を伺ってみたいと思っていました。
結果的にわかった事は、
通級は知能指数が80以上の子が通うところである。
知能指数が75以下のこどもは特別支援学級の対象者であること。
知能指数だけでどの支援が適しているか判断してはいないこと。
子供の能力 . . . 本文を読む
色々あったけれどもやっと平常運転(私は学校に行ってるけども)になったかと思いきや
今度は転学についての話が浮上。
来年度の通級の審査があって、4年で通級が必要かどうかの話し合いが持たれるが
そこでの担任の報告により、通級よりも固定の支援学級の支援を受けた方がいいのでは。
の流れになっているらしい。。
親の知らないところで、進んでいく現実。。
通級にいけば、もっと良い環境を整えらるる . . . 本文を読む
写真はワニのお肉。
友達に触らないポイントが10ポイントたまったので、週末はsohのリクエストに答えて
高田馬場にある 米とサーカスに!
ここは、熊肉やサソリ、ラクダの肉などが食べれるお店。
サバイバルシリーズの本が大好きで、その中でうさぎや、蛇などを食べるシーンがあって
どんな味なのか?おいしいのかを度々聞いてくるので、食べに行ってみよう!ということに。
このためにポイントを . . . 本文を読む
今日は幼稚園のときの友達3人と高幡不動尊に行ってきました。
ここ何週、まったくもって、すっきりしない気持ちのまま迎えていた週末。
やっと問題もクリアにでき、秋晴れのなか心許せる友達と過ごす、良い休日でした。
親子共々良き友達がいる幸せを感じた1日でした。
sohは途中、お友達のママと手をつなぎながら、今日は本当に楽しい!今日は来てよかった!
と満面の笑みで言っていたそうです。
楽し . . . 本文を読む
昨日、友達にさわらない!ポイントが10ポイント貯まった!
友達にちょっかいを出すのがやめられないので、親子で方法を考えて
10ポイントたまると週末のお出かけのリクエストを聞くことにした。
ここ1週間 sohは本当に頑張った。
毎日、毎日、 触らない、さわらない、サワラナイ、、、、頭の中で繰り返していただろうと思う。
毎日、毎日、緊張感をもって生活していた事だろうと思う。
でもちゃんと . . . 本文を読む