goo blog サービス終了のお知らせ 

水槽のなかみ

スペクトラムマンと、いろんなコトを順番に片付けていってます。。

ガン告知の夜

2007年01月23日 | がん告知
病院を出た足で、主人のお母さんに会いにいく。 今日の結果を一番心配している人だ。 結果を伝えると、とても驚いていたし、動揺もしていた。 日頃、気丈な人だから結構平気かもと思っていたが、主人に向かって 『絶対治るから、平気だから、根性だ、がんばれ。』を繰り返していた。 自分にいってるんだろうなー。きっと。 私たち夫婦は、結婚するまでを含めてもう12年も一緒にいる。 だから結構こんな中でも落ち着いてい . . . 本文を読む

ガン告知 その4

2007年01月23日 | がん告知
教授先生の口から初めて聞くデメリットの説明。 確かに放射線治療は広範囲に当てる物だから、患部以外も被爆してしまう。 そして正常な細胞も壊してしまうのでかならず口内炎は出来る。それも沢山。。 今は痛みがなくても、治療による痛みがあるということ。 あと、この病院では小線源治療はやっていないがPDT(光線力学的療法)を行っていて ただしこれは保険がきかず60万ほどかかるという。 この治療法によるメリット . . . 本文を読む

ガン告知 その3

2007年01月23日 | がん告知
初めて教授先生に会う。 ストライプのシャツ、派手なネクタイ。うわーやな予感。 教授先生は主人に告げた事をもう一度説明をしてくれた。 とても判りやすい説明だった。なるほど、なるほどと聞いた。 しかし決定的にダメな点があった。 この教授先生、治療のデメリットを全く言わなかったのである。 私は主人に内緒で舌がんについて下調べをしていたのである。もしかしたら、もしかしたら の思いでネットで情報を集めていた . . . 本文を読む

ガン告知 その2

2007年01月23日 | がん告知
病理検査の結果はクロ。 採取した部位から癌細胞が見つかった。 それでもまだ初期の段階での発見でよかったと思った。 これで戦う敵は見えたわけだ。 明後日からの入院は、これから行う放射線治療のための腎臓検査の1日入院だという。 放射線治療でもう決まりなの? っていうか癌告知には家族は呼ばれないの?呼んでくれないの? あせってしまった。 主人に一通りの説明は受けたが本人も動揺していて、すべてを把握しきれ . . . 本文を読む

病理検査結果 ガン告知 その1

2007年01月22日 | がん告知
2006年10月24日 運命の日になるのか。それともまた様子見なのか。 そろそろどっちかにして欲しい。。などど思い始めてしまった。  夏に初診を受けてからもう季節も変わって秋ですよ。こんな状況にちょっと疲れてきた私たち。 と同時に受け止める覚悟も何となく出来かかっている私たち夫婦。 今日もタクシーで病院にいってしまった。 なるようにしかならないな。。二人で同じ事を思っていた待合室。 診察室から戻っ . . . 本文を読む