11月22日 入院から2週間。ようやく退院です!長かったような、短かったような。この病院にしてよかった。
術後の経過も良く、言語、味覚障害も無い。
ただ、痺れは完全に無くなる事はないそうだ。範囲は少しずつ少なくなるようだが、それもどこまで小さくなるかは判ら無い。
長い月日が必要だそうだ。
長い月日。。。これから何年かは定期的に病院に通い、検査を受け、再発の不安はもちつつも、
日々健康に注意し、感 . . . 本文を読む
11月19日 今日は日曜なので、午前中に病院へいこうと思っていたら電話がなった。親戚のおばさんからで『よかったわねー。一時帰宅、もういるの?』という。
なんのこと?どういうこと?何かあったの?
そんな事は聞いてないと言ったら、あらーといって『たねあかし』をしてくれた。
主人が私を驚かそうと思って今日の外出許可を内緒にしていたらしい。
日曜なのでお見舞いにきてもいないこと、私には内緒の事をおばさ . . . 本文を読む
11月17日 手術から4日。腫れもあれ以上にならず滑舌は悪いが会話も出来る。
先生にもリハビリになるからはっきりと話すようにと言われた。
術後の腫れは体質のよるところが大きいらしく、個人差がかなりあるようだ。
舌半分の痺れはまだあるものの、痛みどめも飲まずにいられるし、何より今日からおかゆ食になった。
退院が近づいてくる。 . . . 本文を読む
11月14日 手術翌日、面会時間を無視して午前中に病院へ。
どんだけ顔が腫れてるだろうと恐る恐る病室をのぞいてみたが全然かわってない。
見た目はかわらなくとも、鼻からチューブは出てるし、点滴はしてるし、つらそうだ。
話が出来ないのでホワイトボードでの筆談。
痛み止めが切れると痛いらしい。
食事は自分でチューブの流動食パックをセットしていて、食べた気はしないがお腹はふくれる。
あと、痰が良く出る、 . . . 本文を読む
2006年11月13日 いよいよ手術日。
思えば7月の終わりに近所の医者に行ってから、3ヶ月経っている。
やっと結末らしきものが見えてくるのか?
昨日の夜は最後のご飯という事で、KUA'AINAバーガーを買って来てこっそり持ち込み。
タンパクだった病院食の日々だったせいか、すごくおいしかったようで。。。
14:00に手術室に向かう。ストレチャーにのせられエレベーターへ。
がんばってねー。笑顔で . . . 本文を読む