2学期最後の日にインフルエンザになりました。。
ここまで頑張ったのに。。親の努力なんて。。
まあ あ隣の席の子がインフルでお休みだったらしいので、
日頃、手も洗わないうちの子はそりゃなりますよ。
冬休みは看病でスタート。。
宿題のドリルはやらないんだろうなーしばらくは。。。
そして、修了式の日に残りの荷物を取りに行った学校で、4年生の進路について
先生に呼び止められ、同じ事の説明 . . . 本文を読む
んーーーーーーー。
多分どの地域も同じ問題を抱えているとは思うが、どうするの杉並区?
うちの現状はこんな感じ。2月後半にはどれかに決まる。
①通級に通えます⇨今の学校で4年生になります⇨通級のサポートを受けられます。
②通級ダメです⇨支援学級です⇨学校は選べません⇨お子さんに合わなくても学区内のに通ってください
↘️
③このまま通常学校に通ってもい . . . 本文を読む
日曜日は sohの10ポイントのリクエストで秋葉原にあるN3331cafeに行ってきました。
正確にはカフェには入らず、横にある展望デッキで脇を走る中央線を見たのでした。
でもこれで十分!結構な迫力で見れました!ただ中央線のみというのが、鉄ちゃんではない
うちの子には物足りなく、早々に移動。。
まあ、寒かったのでちょうどよかったりして。。
秋葉原に行く前に西荻にある支援センターに行きま . . . 本文を読む
教育センターの方の面談に行ってきた。
担当の先生がsohの授業の様子を見に行きその結果を聞く。
やっぱり授業に前向きで無い、ボーとしている時間が多いなど
言われる感想は皆同じ。。。
そして支援学級の方が伸びると思う。。。
ここも皆同じ。。
やっぱりそうなんだなー。
でも今回は色々と私たちの経緯など知ってくれている先生からの話であったので
冷静に聞くことができました。
必要なの . . . 本文を読む
学校にに様子を見に行き始めて1ヶ月が経ちました。
昨日は授業中に眠いと言い始め、グダグダに。。
そして、私の膝に乗っかって来る始末。。
眠いんだよ!どうするの!
と逆ギレ!
私もイライラしてしまい、そんな態度ならもう様子は見にこないからね!!
なんて言ってしまったものだから、急に不安になりだし、どうして!ばか!
などと、もう授業どころでは無い。。。
ああ、やってしまった。。
. . . 本文を読む