一昨日の日曜日上の姫がセブンチーンになりました~
バースデーケーキは最近できた
東京スイーツに予約したフルーツたっぷりのタルトでお祝いしました
さすが、予約のケーキだけあって美味しい~
フルーツもシロップでキラキラして宝石箱みたいだった
ついでに昨日は結婚記念日でもありました。
下の姫になれ初め等、いろいろ突っ込まれましたが
スルーで誤魔化しちゃいました(滝汗)
今年はメロが増えて7人でお祝い
みんな健康で何よりです
ケージから出てる時間も増え、行動範囲も広がったメロです。
ココ&ピノとの微妙な距離感も一日毎に縮まってきましたよ
気付けばベッドの傍でメロがスヤスヤ眠ってます
仲良くなってくれて一安心ってとこです
最後の画像は上の姫がピノにイタズラを・・・
今年の夏祭りの光物グッズ
ピノったらなんでそんなに似合っちゃうのぷぷぷ・・・。
下のコメント覧にもありますが・・・。
反省会の件なのですが、いろんな面を考えると
暖かくなってからのうほうがいいんじゃないかということになりまして
盛り上がってる中、大変申し訳ないのですが
今回は思い切って見送ることに致しました
来年、雪が溶けて暖かくなったらお泊りブッヒーズを決行しましょう~
それまで、どうぞお楽しみに
新しい参加者の方も来てくれるといいね~
先ずはお知らせでした~
昨日はコジパパさんとママとコジくんが
わざわざメロに会いに来てくれたんだよ~
さすがおっとりした性格のしょしがりボーイ
初めてのメロに優しく接してくれました
小さいメロに興味津々(笑)
でも、ママさんを取られた感があったのか
ちょいスネスネしてて可愛かった~
コジくんのこの日のファッション
相変わらずカワイイの着てるな~と思ってたら
ぬわんと息子さんが高校の時の体育着を
リファームした物だそうで・・・
背中のポケットが斜めに付けられてて
とっても“オサレ~”なウェアでした
昨日で3日目のメロですが
すっかり慣れきったというか貫禄があるというか・・・
ココに向かって吠えるからね
いい度胸してるわ~
でも、おしっこやウンチは
スンナリとおしっこトレーにしてくれるんでとても助かります
今の所、全然手が掛かりません
育てやすいですね~
こんなだったっけと、拍子抜けな感じです
こっからは例の『反省会』の件に移ります
先日の件はちょっと不都合もありまして
一旦白紙に戻しました。
中々、秋田には条件を満たしてくれる場所がないのですが
どうしても・・・と言うなら森吉にある
『妖精の森 コテージラウル』位かな・・・と思っているのですが。
日程的には(個人的な都合で大変申し訳ないのですが)
来月の後半だと都合がいいです。
でも、その頃になると山深いので雪の心配も出てくるんですよ
そういう意味では決行出来ない感じもするのですが・・・。
285号線は山道なので気温も低く滑りやすいですし。
ここは思い切って春の暖かくなってから・・・という方法もありますが。
どうしましょうか
やるならたくさんのメンバーさんが集まる方が盛り上がるし・・・
新参加者さんも来てくれたら嬉しいし・・・
皆さんに頼りっぱなしのダメダメ幹事でごめんなさいね
ご意見ありましたら遠慮なくお願い致します
突然の出来事に皆さん、例外なく驚かれておりました(笑)
大分、三人共落ち着き仲良くやってる様子です
思ったより大きなトラブルなく二日目を迎えておりまする
ただ、パパっ子のピノはやきもちを妬くんだな・・・
ほとんど怒らないピノが吠えて威嚇してたわ
ココは母性本能がくすぐられるのか
ずっと傍から離れられないみたい
今朝は初・お散歩にも行って来たし
やはり、外は刺激だらけなのか帰宅したら
ケージでぐっすりでした
横向きになって腹出してしかも白目剥いて眠ってた(笑)
既に慣れてる???笑
お散歩は二度に分けて出発~
昨日は台風、一昨日はなべっこの疲れの為
お散歩ズルしてたんで
久しぶりのお散歩にココ&ピノも嬉しそうだったよ
早く三人の生活に慣れてくだされ
ところで
『反省会』の件ですよ~(名ばかりの
)
先日、チラッとお話したのですが
ココッピノ家が以前行った事があり、とても快適だったペンションを
勝手ながら押さえましたのでご報告を・・・。
寒くなり雪の心配も出てくる季節なので
初旬でお聞きしたところ、まだ他の予約がないので
貸切状態可能ということでした
11月7日(土) 『ペンション カウベル』 1泊
2人部屋・・・1部屋
3人部屋・・・2部屋
4人部屋・・・2部屋
和室・・・6畳二間(続いてる)*畳なのでわんちゃんは入れない*
*洋室はわんちゃん可能*
『全体で約22~3人程可能』
家族風呂・・・2つ
HPの館内の様子に載ってますが、2Fロビーも広いので
そこでわんちゃんに待っててもらってもいいかと思います。
オーナーのご夫婦はとても気さくな方で
わんちゃんの気持ちを大事にして下さる方です。
だから安心してお泊りできますよ。
(添い寝に関してはメールにて説明したいと思いますので
該当する方は私までメール下さい。)
料金は(1泊2食つき)HPに載っています。
お料理もとても美味しかったです
朝食の手作りパンも文句無しの美味しさですよ
近くには『オニコウベ』施設内にドッグランもあり
レストランもあるので十分楽しめると思います
夕食後の飲み会は
ペンションのオーナー様のご好意で
ダイニングルームをお借りできますので
の~んびりと過ごせますよ~
以上
参加表明、待ってるよ~
(来週いっぱい・・・遅くても20日頃までにはお願いします)
突然ですが・・・。
(まあ、我が家いつも突然なんで珍しくないけど)
午後から『まさかの』7人家族になりました
下の姫の強い希望で・・・。負けた・・・
5月31日生まれの女の子♀
山形県出身です。(コジくんと同じ出身地だね)
ブリンドルホワイト(知らなかった~)
おとなしいんだけど、行動は結構活発な感じがします。
早速、儀式?笑
いきなりココ&ピノからの洗礼が待ってました
下の姫がビビっとした理由も分かる気がするよ
ココにそっくりでココを少しシルバーっぽくした感じ
慣れるまで暫らくの間は甘えん坊ココ&ピノ優先で
明日からまた頑張るよ
皆さん、どうぞ宜しくお願いします
あっ
命名『メロ』です。
下の姫はマイメロディというサンリオキャラが好きなんです
昨日、書き忘れました
ドッグ用アンカーに『カラビナ』のお忘れ物ですが
誰のですか~~~
次回、お持ちしますね
今日は日本列島、台風に怯える一日になりますね
下の姫は休校の連絡が昨夜入りましたが
学校&お友達大好きな姫は不満タラタラ・・・
こんなに学校が好きなんて家庭内に問題でもあるのかしらね爆
まあ、毎日問題なく登校してくれるなんてありがたいばかりです
上の姫は電車が途中までしか運行しないらしく
散々迷ったのですが結局車で送って行きました
道路も混んでた・・・
駅から途中、バスで移動しようと思う人達が大勢いたらしく
バスにも乗れないとかで半分位の生徒が帰宅したそうです。
学校は結局、午前で終了だそうでまたお迎えです。
何だか要領悪い・・・
連絡網があるんだから前もって連絡が欲しいとこだわ・・・
行かなくてもよかったのかもだけど、やっぱり・・・ね~
早く台風、どっかに行っちまって~
一昨日の帰宅後のココ&ピノ。
当然、ぐったりお疲れさん
パパと二人で上の姫を迎えに行った下の姫から
画像が送られてきた・・・。
何かと思ったら・・・。
4ヶ月のブリンドルの女の子らしい。
お迎え前に某大型ホームセンターに寄った二人。
電話が掛かって来てご想像の通り下の姫必死の訴え
「今度はちゃんとお世話するからお小遣いいらないから
(マジか?)」
「ビビっと来たんだもん」(お前はパパか
)
確かにココ似で惹かれるものはあるけど
これ以上、場所も経費もありませんが・・・
時間もないんでとりあえずパパが横でなだめて
ホームセンターを後にしたらしいが・・・。
予定通り『秋田ブッヒーズキャンプ IN 北欧の杜』終了~
あんなに心配だったお天気もBUHI達のために?
秋晴れとなり“なべっこ”には持って来いの天気となりました
参加して下さった方達&BUHI達、お疲れ様でした
皆さん、フットワークが軽くノリノリの方達ばかりで
初っぱなから盛り上がり
帰る頃には名残惜しい位仲良くなっちゃいました
普段はひとりだったりあまり大勢のわんの中には
まだ入ったことがないBUHIも多かったのですが
大きなトラブルもなく無事に過ごすことができ
飼い主さんもきっとBUHI同様満足だったのでは・・・
こんなに大勢のBUHIが集まるなんて夢のよう・・・
本当に楽しい一日でした。
集まってくれたBUHIの紹介で~す
先ずはハンナ家のそらで~す。
小粒ちゃんだけどパワーあるんだよ(笑)
このおねえ座りを見て、見て~
キュンってなっちゃうでしょカワイイ~
しかも瞑想中???
お次はめいだよ
同じく小粒ちゃんだけど元気元気
あまりの元気さに、めいちゃんのお母さんアタフタしてた(笑)
ゆっくり楽しんでもらえたかな?
最年長6歳のビスオだよ
みんなが言ってたんだけど
『元祖』フレブルって感じでたくましいんだよ
いいお顔してるでしょ
はなちゃんは脱出の天才
気付くとハーネスからスルリと抜けてて
飼い主のたなっちさんを慌てさせてました
後半、脱走して皆に追っかけられてたし・・・
美味しい焼肉につられて直ちに捕獲(?)されましたが・・・笑
今回一番遠くの横手からわざわざ参加してくれた小梅です
コンパクトでいかにも女の子って感じ
多分、フラのこと気に入ったみたい・・・
常にフラの後、テチテチ付いて行ってたもん。
お母さんがいないと切ない声で鳴くんだよね。
超甘えん坊~
噂のフランキーだよ~
んもう~、何しててもいちいち仕草がかわいいんだよね
あまりに人の言葉を理解しちゃうんで
実はフラの中には人間が隠れてるって噂も・・・笑
見返りフラ?おねだりフラ?(おねだりの相手・・・コジ母さん)
んで、小次郎ことコジ登場~
んんん~、イケメン
ブリンドル率が高い中、注目のフォーンです。
コジの尻尾カワイイんだよ
イケメンならここにもいるって
忘れてないよちゃーんと覚えてますよ
ぷるぷるまることぷるだよ
必死でココに何かを訴えてたけど、ココさんツレナイ態度でごめんね
相方のひややっこことやっこ~
クリームのカワイイ(若干レディース入ってる?笑)女の子。
ホントはすんごい甘えん坊
見てこのリラックスした表情を・・・。
いつもとは様子が違ったおきゃんなココさん(笑)
なしたべ
あまりの参加数に圧倒されたかな
帰り車に乗った途端、バタンキューでした
意外と気遣いさんだったのかも(親ばか
)
トリはピノで
普段、ココに何をされてもひたすら我慢の男ピノが
バトルに参加してて笑えた
ピノでも怒るんだ~発見
とにかく食い意地が張ってるもんで
ずっと鳴いてて皆さんスミマセン
この顔に免じて許してやって下さいませ
ドッグランでの様子。
少々の乱闘?もありで賑やか~な時間でした。
偶然にもオールブリンドルだわ(笑)
しかも、ド真中であほあほしてるのはうちのココです
帰りは手土産満載
皆さん、どうもありがとう。
昨日、無理矢理配った私の名刺。
よろしければ、自己紹介なんぞ詳細と一緒に
メール下されば嬉しく思います
遠慮なくどんどんメール下さい
昨日はお疲れ様でした。
次回も参加宜しくお願い致します
また、今回フラ家には大変お世話になりました。
お陰でとても有意義ななべっことなりました。
感謝致します。
遅ればせながら・・・改めて。
たまこ。さん、お誕生日おめでとう
素敵な一年になりますように・・・
明日はいよいよ『秋田ブッヒーズキャンプ IN 北欧の杜』
誰もが心配してたお天気も明日は何とか落ち着いてる様子
初めの計画通りのBBQが出来そうですよね~
きっと、みんなの願いが届いたんだわね
ホントによかった
誰もがヒヤヒヤしながらのお天気チェックの一週間でしたね
明日は楽しみましょう~
今回、ほとんどの準備をフラ家のパパ&ママさんが引き受けて下さいました。
ママさんは東京出張から戻ったばかりだというのに・・・。
本当にありがとうございました
最終的には・・・。
フランキー家・・・2人&フランキー
小次郎家・・・2人&小次郎
ぷる&やっこ家・・・1人&ぷるぷるまる&ひややっこ
ココ&ピノ家・・・2人&ココ&ピノ
メイ家・・・1人&メイ
ビスオ家・・・1人&ビスオ(もしかしたら途中でチラリとパパさんも参加?)
ハンナ家・・・1人&そら
たなっち家・・・1人&はな
小梅家・・・1人&小梅
トータル・・・9家族・12人・11BUHIで~す
詳細は今日、フラ家がブログにてお知らせ致しますので
確認宜しくお願いします
尚、参加途中の運転にはくれぐれも気を付けて来て下さい。
急がず、ゆっくりね~
本日、小梅家の(母+小梅)参加表明がありましたので
昨日にプラスしまして
9家族13人11BUHIとなりました
この辺でストップした方がよいかもね・・・
参加表明締め切り~・・・とは言っても
気になる方は当日現地でお待ちしております・・・笑
皆さんからご質問があり、今現在分かる範囲でお答え致しますね。
先ずは場所についてはHPからパンフを閲覧できますので
チェックしてみて下さい。
画像から読み取れるか心配ですが内容はなべっこの区画
日帰り利用で1サイト・・・1200円。
利用時間・・・10:00~16:00。
2サイトで間に合うかな
10時位から始めようと思っています。
今回、フラ家が全面的にと言っていいほどに
きりたんぽ鍋、紙コップ、紙皿類などを準備して下さるそうです。
(申し訳ありません)
掛かった費用は当日、割り勘にて請求させて頂きますので
宜しくお願い致します。
きりたんぽはでっかい鍋で作って下さるそうで
結構お腹いっぱいになるかもしれませんが
それぞれ各自で飲み物、BBQで食べたい物を持参して下さい。
椅子や敷物等も必要であれば用意お願いします。
肝心な空模様が何だか怪しい気配ですが
天気判断は前日にします。
土砂降りにならない限り決行する予定です。
ココ&ピノ家、BUHI用のアンカー?
(キャンプ用の30cmのペグにロープを通し、リードを繋げるように)
を、10BUHI分用意しました。
放し飼いでも大丈夫なBUHIちゃんは必要ないと思うのですが
我が家は絶対無理なので(笑)持参します。
ロープも余分に持参するのですが、もしある方は
カラビナもあると便利かと思われます。
後何かありますかね(頼りなっ・・・
)
思いついた方、どんどんお知らせ下さい。
皆さん、当日のお天気祈りましょう~
以前はケージの中でご飯だったピノくん。
自分が食べ終わるとココのご飯までもを狙っちゃてたんだよね・・・
そんな生活をここ数年してたんだけど
最近、自分が食べ終わってもひたすら我慢出来ることが分かり
めでたくケージの外でのご飯へと昇格?しました
必死で目を反らし、微動だにせずココが終わるのを
ひたすら待ち続けるピノ・・・。
『男は我慢』だよ。ピノ(笑)
さてさて、やっぱりなべっこネタが今日も登場なのですが・・・。
新参加者様がいらっしゃいます
たなっち家のはなちゃん(♀)・1歳9ヶ月のブリンドルだそうです
一応、飼い主さんの人数も記入しますね。
フランキー家・・・2人&フランキー
小次郎家・・・2人&小次郎
ぷる&やっこ家・・・1人&ぷるぷるまる&ひややっこ
ココ&ピノ家・・・2人&ココ&ピノ
メイ家・・・(多分)2人&メイ
ビスオ家・・・(多分)1人&ビスオ
ハンナ家・・・(多分)1人&ハンナ
はな家・・・1人&はな
現在のところ、8家族12人10BUHI
テンション上がってるのはきっと私だけじゃないはず(笑)
主人、すんげ~楽しみオーラ出っ放しです・・・(爆)
おそらく、下見仲間の(?)フラパパさんもおんなじ状態なのでは・・・
(振る、振る~)
10BUHIだよ10BUHI
テンション上がりすぎて倒れそう・・・
尚、間違い等ありましたら遠慮なくお知らせ下さいね。
詳細はフラ家と相談してからアップしますので
毎日ブログのチェック宜しくお願いします