-
20220321(祝月) 鳩ノ巣ボルダー
(2022年03月22日 05時56分12秒 | 鳩ノ巣)
サーカス登ってから明確な目標もなくモチベーションだだ下がり中。リード行く気が起き... -
20220306(日) 城ヶ崎シーサイド
(2022年03月06日 23時58分41秒 | 城ヶ崎)
今日もシーサイド。最高12℃、風がそよそよ良い感じ。波がちょっと高いけど良いコン... -
20220227(日) 障子岩
(2022年02月28日 00時01分29秒 | 障子岩)
何もやること無くて急遽混ぜて頂き久しぶりの奥多摩クライミング。ウッシーやりたいと... -
20220226(土) 城ヶ崎シーサイド
(2022年02月27日 22時33分56秒 | 城ヶ崎)
サーカスも終わってご気楽気分で城ヶ崎。★ トムボーイ 5.10c OS⭕... -
20220223(水祝) 城ヶ崎シーサイド
(2022年02月24日 00時46分21秒 | 城ヶ崎)
さてさて本日もシーサイド。週末から気温爆上がりということでシーズンアウトの足音が... -
20220220(日) 二子山祠エリア
(2022年02月20日 23時16分43秒 | 二子山)
天気予報は朝からピーカン。たしかに午前中はピーカンで暖かい通り越して暑かった。し... -
20220212(土) 城ヶ崎シーサイド
(2022年02月12日 23時14分28秒 | 城ヶ崎)
三連休前の木曜日に南岸低気圧接近。城ヶ崎近辺は木曜日夜まで雨が続いたみたいなので... -
焼き石に使う石は何が良い?
(2022年02月06日 11時56分24秒 | ギア)
焼き石に向いてる石は何か。★は個人的な... -
20220204(土) 城ヶ崎 シーサイド
(2022年02月05日 22時06分33秒 | 城ヶ崎)
やっと今シーズンお初のシーサイド。写真見たら暖かそうでしょ... -
20220130(日) 二子山西岳ロウソク岩
(2022年01月31日 00時32分35秒 | 二子山)
ポカポカ予報を期待して西岳へ。結果ずっと薄曇り、たまに晴れ。そよそよと風が通り抜... -
20220122(土) 二子山西岳ロウソク岩
(2022年01月22日 23時46分58秒 | 二子山)
そういえば12月末辺りにそろそろ寒いから二子から離れようとしてたけど、気が付けば... -
20220115(土) 氷川屏風岩
(2022年01月17日 12時30分50秒 | 氷川屏風)
ぽかぽか期待でC峰へ駆け上がるも…悲しみの高曇り。午後からは晴れて事なきを得たが... -
20220110(月祝) 二子山西岳ロウソク岩
(2022年01月10日 22時26分43秒 | 二子山)
今日も元気に二子山へ。横浜はどんより曇り空だったけど、小鹿野町に着く頃には快晴... -
20220108(土) 氷川屏風
(2022年01月08日 18時22分47秒 | 氷川屏風)
朝、車で行こうと思ったら…エンジンがかからない…バッテリーが死んだらしい。悲しの... -
20220103(月) 氷川屏風岩
(2022年01月04日 00時04分03秒 | 氷川屏風)
今日は奥多摩クライミング。9時前に駐車場着いたところ…暖かい... -
20220102(日) 二子山西岳ロウソク岩
(2022年01月03日 22時28分04秒 | 二子山)
あけましておめでとうございます。今年も元気に正月早々二子山へ向かう。林道は数箇所... -
20211229(水) 二子山西岳ロウソク岩
(2021年12月29日 23時22分53秒 | 二子山)
寒くなって来たので前回で二子山はシーズンアウトのつもりだったけど延長戦。今日は暖... -
20211225(土) 二子山西岳ロウソク岩
(2021年12月25日 21時30分14秒 | 二子山)
当日朝…起きたら雨降ってた。登れるかどうか分からんがとりあえず突っ込もうというこ... -
20211219(日) 氷川屏風
(2021年12月19日 21時32分24秒 | 氷川屏風)
前日の二子山の状況(林道アイスバーンに染み出し氷柱)にびびって氷川屏風へ転戦。最... -
20211211(土) 二子山西岳ロウソク岩
(2021年12月11日 23時25分32秒 | 二子山)
最高気温15度の予報。着いてみると…ここは南国か...