goo blog サービス終了のお知らせ 

岩と壁とワタシ…

クライミングの記録。

20250428(日) 瑞牆山 Red&Yellowエリア

2025年04月29日 14時47分35秒 | 瑞牆山
渓流釣りに行くつもりだったけど、あまりにも気温低すぎ&寒すぎなので予定変更してこの日もクライミングに混ぜて頂くことに。

7:30に駐車場集合していざアプローチ!
初場所というのにテキトーなアプローチしてたら普通に迷ったw
途中の大きなケルン見逃したのが痛かったな😇
どうにかこうにか岩場には着いたw

★ イエローマジック 5.10c ✅ FL
狭いテラススタートでボロボロな感じの出だしが嫌な感じのスラブ課題。
迷子になりつつさまよい続けたものの無事一撃!
足の親指痛すぎ…

★ イエローマジックオーケストラ 5.11c ❌
イエローマジックのエクステンション。
垂壁カチ課題だった。
今の自分には無理ゲー過ぎたがなんとかトップアウトだけはこなした。
指痛かったー




★ 講習会スラブ 5.10b ✅ FL
仲間がワイワイやってた課題に参戦。
序盤は優しいスラブからの3~4ピン目が難しい感じ。
日当たり良すぎてまぁまぁヌメっとしてたけどグレードなりのホールドあったので何とか登れた。




この日も早めに終わって瑞牆食事処へ。
1年ぶりの鹿肉ハンバーグ。美味でした。
野菜天丼も美味しそうだったから次回は天丼にしよう😋




以上


20250426(土) 瑞牆山カサメリ沢 モツランド

2025年04月29日 14時35分52秒 | 瑞牆山
久しぶりにクライミングしてきた。
合宿中の組長軍団に混ぜて頂きカサメリ沢へ。

ポカポカクライミングのつもりで来たのにエライ寒い。
登ってりゃ暖かくなるか…と思い早速クライミング!

★きのこ 5.10a
とりあえずアップ。
最後の終了点手前がちょいしんどい。
久しぶりの身体にはこれくらいの負荷で十分だな。

★ 海賊の娘 5.10c
仲間がやりたいらしくヌン掛け便。
3ピン目くらいまでが難しかった。

★ レーザーズエッジ 5.10d
これまた仲間その2がやりたいらしくTR掛けるために登った。
寒すぎ冷たすぎでなかなかしんどい。
途中盛大に足滑って落ちた。
下手すぎて草

★ かずのこ 5.10d ❌️⭕️ 2R.P
レーザーズエッジの近くにある課題。
存在自体知らんかった…
ピン間遠くてあんまり落ちたくない感じ。

1便目
迷子&身体重すぎで早々にテンション。
テンテンで登ってとりあえずヌン掛け完了。

2便目
核心は1ピン目掛けてから2ピン目掛けるまでかな。
その後はガバガバだけど冷たさとの戦い。
GWというのに何故こんな冷たいの…
と思いつつテキトーに指温めながら登ってRP。
良かった良かった✌️


簡単なルートでも登れると楽しいですな。

その後は早めに終わってアフガンへ。
カレーを美味しく食べましたとさー


以上




20240426(金)-29(月) 白州・瑞牆山合宿

2024年05月13日 20時07分50秒 | 瑞牆山
お誘い頂きGW前半は瑞牆山で合宿。
クライミングは何とも低調な結果に終わったけど楽しかったな😇

4/26(金) 白州 神宮川
★ 夏寒 4/5級 ✅
アップ。
全体的にガバガバ&動きが大きくて楽しい!
上部まで行くとそこそこ高さがあって緊張した笑

★ 川 1級 ❌
灼熱の太陽に照らされたスラブ最上部がこなせず敗退。怖かったw

★ 白州ドリームタイム 初段 ❌
一通りバラして登れる気満々出トライするも2級接続の遠い右手を捉えきれず敗退。
しかも深追いしすぎて初日から指皮売り切れ😭
しまいには結露してきてラストトライは不様すぎた…
結構打ちのめされてしまった。

4/27(土) 瑞牆山ハットエリア
合宿チームと合流してハットエリアへ。
既登課題は書くのスルー

★ 両門 3級 ✅
両門岩の右端の課題。
マントル核心。
なんも無いなーと思って探っら苔の下からシワとか薄カチ見つけて無事完登!
降りてきた時に腐葉土踏み抜いて片足水没したw

★角衛門マントル 2級 ❌
ガビガビ過ぎてやる気にならず。
1回だけやってスルー

★ シャーク 3級 ❌
下地斜めっててやりにくい。
マット広げたけどやる気消えてスルー

★ トレイルマン 1級 ❌
軽くバラして繋ぎトライ…
ヨレすぎて出来なかったw
これはリベンジ案件。

夜は141で焼肉食べた。
最高に美味しかった🍖


4/28(日) 瑞牆山カサメリ沢
今日はカサメリでリードクライミング!
前夜に飲んだ日本酒がたたって二日酔い…からの熱中症にかかって午前中がちのポンコツだった…あーあ😮‍💨

★ ぞうりむし 5.11a ✅
1便目
早々にテンションかけてしまい、テンテンでムーブ思い出し。日当たり良すぎて熱中症になってしまった…

2便目
熱中症と言えど軽度&11aなので、出来るっしょと思って出したのが良くなかった…
登れたのは良かったけど症状悪化して無事ポンコツ化。

完登動画はこちら!


日陰で寝て水辺で遊んでるだけおじさん爆誕。
夕方気温が落ちてくるまで何も出来なかった…
サンショウウオいっぱいいた笑


★ ネコの足 5.11b ✅ mOS
気温下がってきて気分良くなってきたのでとりあえずヌン掛けのつもりでトライ…してみたらオンサイト出来てしまった。
もとは10cで欠損して11bになったみたいだけど、うーんちょっと簡単すぎかな…欠損したとこリーチで飛ばした説ある。ま、いっか。

★トラバント 5.9 ✅FL
みんながワイワイやってたので気になって触ってみた。出だしの手は良いけど足が悪い。
そこだけ立ち上がったらあとはグイグイ登れる気持ち良い系だった!

本日のトライはここまで。
たーっと下ってみずがき食事処へ。
鹿肉ハンバーグチーズ乗せ!

おまけで山菜の天ぷら付けてくれた~


どっちも美味しかったなぁ~

4/29(月祝) 瑞牆山ハットエリア
最終日はハットエリアでボルダー!
まずは入門岩でアップしてハチ少年の岩へ。

★ハチ少年 4級 ✅
★ハチ少年右 4級 ✅
2課題とも低くて登りやすいやつだった。

★ ガサガサの穴 3級 ✅
離陸核心。何回かやったら浮けたのでそのまま完登かと思ったら盛大にスリップして腐葉土の上に落ちてシューズにべったり泥。あーあ。
靴拭いてやり直したら出来たー

★ スベスベの穴 2級 ✅
ガサガサの穴と同じスタート。
カンテ使って正面のフェース…あれ?
また離陸が核心だったな…もしかしたらライン外してるかも。

みんな良い感じにやること無くなってきたところで…移動!!
スティープファンタジーの岩へ。

★ スティープル・カンテ 3級 ✅ FL
見栄えの良いフェースのカンテを登る課題。
カンテは程よい持ち感のホールドが並んでおり、気持ちよく一撃!!

★ スター 4級 ✅ FL
裏側の低いとこにあるガビガビ4級。
2手ものかな?無事一撃。

★ a.5級 ✅ FL
簡単なコケコケスラブw

★ 無名 3級 ✅ 2撃
スティープファンタジーの右抜け。
スタートが高いw
180cmある自分がマットの上から背伸びしてバンザイスタートでやっと離陸できる位置ww
課題は右のカンテからスラブ面へマントル。
スラブ面がコケだらけで怖かった😱

★ スティープ・ファンタジー 2級 ✅ FL
さっきの無名の3級と同じスタートで、2手目を右カンテのスローパへランジ。
とても気持ち良い課題。
マントルはそこそこ高さがあるところにコケもあいまって怖かったw

この日の完登動画はこちら。


そんなこんなでお昼を迎えて最終日おしまい。
またも山を駆け下って瑞牆食事処へ。
みんなでピザパーティ!!美味しかったー



長くなったけど合宿の記録おしまーい!



20231007(土) 瑞牆山カサメリ沢

2023年10月09日 18時49分08秒 | 瑞牆山
この日記のこと完全に忘れてた。
過去のことは忘れたから書かないスタイルw

さて久しぶりにカサメリ沢。
天気は良いけど朝は寒い。
日が当たってないと辛い気温ですな。
という訳で今日が今シーズン最初で最後w
ゆるっとクライミングスタート。

まずはコセロックから。

★ 漁師の娘 5.11c ❌❌️⭕️



1便目はアップも兼ねてムーブ研究。
1年前に1回触って抜けれなかったのでどーしたもんかと思ったけど、意外とあっさりトップアウト。
朝イチは壁自体が冷えてて悴むくらいの感じだった。

2便目。R.Pする気満々でスタート。
右手ピンチ、左手カチから足上げて核心の左手遠いカチ取り…の所で左足滑って落ちた。1テン。

3便目。陽が高くなってきて暖かい。
この壁は日当たりがよくとても良い。
身体は動くけどちょいぬめる。
核心のカチ取りはまぁまぁ余裕ありつつこなすも、その後のアンダーでグダグダ。
肩上がりすぎなのを自覚しつつもなんとか終了点へ。
無事R.P。久しぶりの完登嬉しい😳
完登動画はこちら⬇


相棒も目的課題登ったので移動!
モツランドへ。

★ レーザーズエッジ 5.10d ❌️⭕️
カサメリ沢の大名作ことレーザーズエッジ。
1便目はテキトーにカンテガバマッチしに行ったら身体回ってペローンと剥がれ落ちた笑

仕切り直して2便目。
岩が冷たくて悴んじゃったけど気持ち良くR.P!
これは素晴らしい課題ね👏
なんか知らんけどずっと10cと思ってた。
10dだった…

せっかく動画撮ったのに何故かタイムラプスになってた…悲しい…

★ たぬき 5.10a ️⭕️ MOS
簡単なスラブからの最後のマントルが核心かな。
良い塩梅にホールドが配置されておりノーハンドフィニッシュが気持ち良かった!
これも良課題!



★ 海賊の娘 5.10c ❌️⭕️
離陸~2ピン目がなかなか悪い。
ビビってプリクリでトライ。
出だしから悪いやないか…とか思ってたら2ピン目掛けたとこで普通にテンションw
それ以降はガバガバだけど砂砂でちょっと怖かった。
結構キモイ系かなと思ったけど、ムーブ知った上でトライした2便目は気持ち良く動けた。
ただ下手なだけだった笑



これにて力尽き…撤収!
モツランドだと駐車場近くて楽チンで良いね!

帰りに甲府のゴリ食堂でチリマヨ唐揚げ定食!
とても美味しかった!


今年に入ってから最高グレードがなんと11c…
せめて1本くらい年内に12a登ろ…

以上


20230422(土) 瑞牆山

2023年05月16日 11時18分35秒 | 瑞牆山
再び瑞牆山ボルダー
ゲート開門直前でまだまだ静かなボルダリングエリア。
予報は気温低め。ダウンもって凸。

★ 桃源左 5級 ✅
8年前に初めて瑞牆山に来た時以来のトライ。


やっぱ全然出来ねぇ…と思ってたけど、やり方教えて貰ってようやくスラブ面へ入れる感じになってきた。
何度かやってるうちにスラブ面の左上方にあるポッケ取ったらまぁまぁ持てたのでそのまま足上げてったらそのまま登れた。
やーっと長年の宿題が1個片付いた。
やれやれ。

★ 夜を待ちながら 2級 ❌
まぁまぁ粘って撃ったけど全然ムリ。
一生封印でもいいくらい。

★ ガリガリトラバース 2級 ❌
序盤のガバガバ地帯から真ん中の膨らんだ縦クラックまで行くも盛大に地面擦ったり、マット擦ったりしてたらヨレちぎれて無事敗退。
長物に弱いリードクライマーとは一体…

★ ガリガリくん 1級 ❌
なんかみんな触ってたからノリで触ってみる。
出だしはガバいけど突然ホールドが…ない…
また元気なときにやろかな。

★ シャリシャリくん 3級 ❌
はい、出来なかった!
調べたら昔登ってたらしい。
さては下手になったな?悲しい…

結局最初の桃源しか登れず。
下手くそが大した努力もしてねーんだから、そりゃそうか。致し方無し。

帰りは114でハンバーグカレー。
お腹いっぱい。食べきれなかった😇



ちょっと頑張ってクライミングやらないとさすがにマズイ。














ご一緒したメンバーは歯を食いしばって各々限界トライを繰り返していた。それに比べて自分は何をやってるんだろう…