岩と壁とワタシ…

クライミングの記録。

20220424(日) 会津田島岩

2022年04月25日 11時35分07秒 | 会津田島岩
小川山を画策するも雨に泣かされ転戦不可避。
天気予報とにらめっこして久しぶりの会津田島へ。
どんより曇り空だったが快適な気温。
岩場は盛況だったがほどよく各課題にばらけてた。
和やかな空気感で良い感じだった。

肝心のクライミングだが…
仕事忙し過ぎて平日ジム行けてない上に、ストレスが食欲につながり体重アゲアゲ。
登る前から身体重くて仕方なかった。
宿題の南郷は1回封印して、他の課題をやることに。

★ スーパームーン 5.12b ⭕ 2R.P
1便目
アップついでにぶら下がりながらヌン掛け。
3~5ピン目までが核心。
全然ムーブ分からなくてジタバタしたが、ヌン掛け優先で強引に抜けた。
その後はガバガバだが分かりにくかったり、向きが悪かったりで結構しんどい。
とりあえずトップアウトしてヌン掛け完了。

2便目
直前の仲間のトライを参考に3ピン目かけた後、ガバアンダーにトーフック掛けてみたら凄く快適に動けるようになった。
スイスイ核心抜けて最後のガバガバ地帯。
ガバなのに…レストでヨレる笑
体重ありすぎてガバ手ガバ足でも全然休まらない。落ちるのか?と何度か思ったが耐えに耐えて終了点まで辿り着き、無事R.P!
降りてきたらパンプしすぎてロープ解けないし、しばらく何も出来なかった笑
クライミングは我慢である。

⬇完登動画⬇




★ Deadline氏家スペシャル 5.12a ⭕ 3R.P
なんだか凄い課題名。
一周まわってもはやカッコイイ。
課題名に出てくる氏家さんはラインを見出しただけで、ボルトも打ってないし登ってないんだとか。
(現地で聞いたお話。違ってたらゴメン)

1便目
これまたヌン掛けから。
離陸後から厳しいムーブが続き3ピン目掛けるまでが核心だが、5ピン目掛けるまではどこでも落ちれる感じ。
4ピン目~5ピン目の間はホールドが分かりにくく、彷徨ってたらガバがぶっ壊れてフォールする羽目に。痛かったー
最後は簡単なスラブ帯。
※ガバ壊れたけど難しくも簡単にもなってない模様

2便目
2ピン目かけた後のトラバースしての左ピンチ取りに失敗してフォール。
その後のムーブ軽く確認してロワー。

ここまで散々身体重くて辛いって言ってたけど、腹減りすぎたのでカレーメシ投入。
余計重くなったが、満たされた。

3便目
先程落ちたとこは、左手悪いピンチから良いピンチに出してたのを、悪いピンチ手前のカチから良いピンチに出すように修正したら安定して取れた。
その後のアンダー取りにまごついて危なげな踏み変えとかして周囲をザワつかせながらもなんとか核心抜けれた。
あとはレストしつつ我慢のクライミングでガバを繋いでスラブ帯へ。
スラブは簡単だが岩が脆くてちょっと緊張しつ終了点まで上がってクリップ。
これまたギリギリのR.Pで腕パンパンになってしまった。
クライミングはやはり我慢である。

⬇完登動画⬇



★ アスパラ天ぷら 5.11c ⭕ mOS
最後のワークアウトに10cやるかーと思って取り付いた。最初にテラスに上がった後に分岐するのかな?と思ったら目の前には直上するボルトしか見当たらない…
という訳で唐突に11cスタート。

凹角の形状と真ん中にあったブロック状のホールドを利用してレイバック、プッシュで身体を上げていくバランスクライミング。
この手のやつはエアウェイ登ってから少し苦手意識が薄れてきたかな。
意外とスルスル登れてスラブ帯。
苔フサフサでホールドが分からない上に腕も足も限界でかなり厳しかった。
それでも諦めず、レストを繰り返しながら気合いで終了点まで!
まさかのオンサイト!!
降りてきて動画みたら8分以上かかってたw
クライミングはやはり我慢である。

⬇完登動画⬇


これにて手も足も限界。
まだ明るかったけど、本日のクライミングは終了~。
たくさん登れて楽しかった。
次行く時は南郷流星群再開かな。

帰りは塩原IC近くの中華屋さんでカツラー。
ラーメンにとんかつ載っけちゃう背徳のセンス。とても美味しかった。

以上


20220412(火) 鳩ノ巣ボルダー

2022年04月12日 21時37分04秒 | 鳩ノ巣
年休消化で平日鳩ノ巣。
16号がやたら渋滞しててイライラしつつアプローチ。

まずは滝岩から。

★ 10級 ⭕ FL
さすがにフラッシュできた笑
トップアウトした後反対側にクライムダウンするか、階段に逃げるかちょっと悩んだ笑

★観瀑 4級 ❌
離陸したのはいいけど、カンテに出れない…出来ねぇ…と思いつつ隣の3級へ。

★直瀑 3級 ⭕ FL
観瀑と同じスタートから左巻き気味に登る。あれ、、、こっちは素直な感じでスっと登れた。
結果4級は放置したw

裏の1,2級やりたかったけど虫が湧いてたので諦めて和の岩へ。

★ 5級 ⭕ FL
顕著な凹角の中を登る。
スタートから悪いが縦ホールドを駆使して登った。5級にしては難しい。

★ マントル 4級 ❌
マントル悪くて返せなかった…
日当たり良すぎてヌメッてたせいだと信じたい…

★ ぽっぽ 1級 ⭕


右端の和トラ3級から和の岩を大横断して左端の鳩胸2級に合流するトラバース課題。
他に人もいなかったのでやってみた。
ざっとバラしたところ強度的には最初の3級とトラバース出口のマントルがキツい。
早速繋ぎトライしてみたが、2回続けてトラバース出口で落ちてしまった。
死ぬほどヨレる&暑すぎてヌメる笑

日当たりが良い時は持ち感が悪くなってしまうので、雲で日が陰った時にトライしたら登れた。
最後のトップアウトは岩がボロくて怖かった。

⬇完登動画


キリが良いとこで社岩へ

★4級左 ❌?
登ってみたがスタート違ってた笑
機会があったらまた登ろう。

1級、初段辺りは悪いカチ課題。
指皮無さすぎ問題でまともに取り組まず撤退。
対岸へ移動して流水岩へ。

★レディースカップex 1級 ❌
1番進んだトライはレディースカップのスタートに辿り着いたけど足滑らせて落ちた。
ヨレ過ぎて足のコントロールも出来なかった。
その後、トライ繰り返すものの順調に高度を下げていき無事敗退。
また今度。

★ ストリーム 4級
下部はムーブがあって面白い。
が、結構パワフル。
トップアウトすると降りるの面倒臭いので途中で右に逃げて降りた。
元気な時に登り直そう。

週末の疲労を引きずってのトライはなかなかキツかった。
次回はフレッシュな状態で登りに来たい!

以上

20220409,10(土,日) 二子山 西岳墨壁

2022年04月11日 13時01分41秒 | 二子山
急速に気温が上がり小鹿野町では桜満開。
小鹿野町総合運動公園は菜の花と桜が咲き狂っておりました。


お花見しつつ気分良く二子入りして墨壁へ。
早速目標課題へGo!!


★ 吽 8a ❌
下部
急に6ピン目まで繋がった。
3ピン目は踏み変えて側対でクリップが楽だった。暑なるとヌメってきて怖いクリップになる。
そこから4ピン目がかなりパワフルムーブになってしまってるので要改善。

6~8ピン目の間。
6、7ピン目から繋げて核心のムーブに入れた。
7ピン目のクリップの踏み変えがキツい。
なんとかフラッギングでかけれないかなぁ…
もうちょい痩せたら出来るかも。

核心
結局抜けれなかったけど、右足で書き込んで乗り込む感覚が分かってきた。
1回だけマッチ出来たけど、パニクって足忘れて次のムーブに入れなかった。
午後になるとぬめってきて無理ゲーだった。
暑すぎー

1日2便が指皮的に限度かな。
泊まりできても2日目はボロボロでトライにならないから日帰りの方が効率良さそうだ😇
やっと吽トライしてますって言える位の感じになってきた。
進捗あって良かった。

★ 黄昏を追いかけて 7b ❌
ワークアウトにトライ…
したものの脆くて怖すぎww
トライ中止。封印かな。

難しい&限界トライ後の疲労感やべぇ…と思いながら、最終的には歩いてローソク岩登って夕陽を眺めながら懸垂回収したのでした…めでたしめでたし。



帰りに「約束された幸せ」こと景福のでっかい餃子食べれたので満足ですぅ。


以上

20220402(土) 二子山西岳

2022年04月03日 19時03分51秒 | 二子山
久しぶりに二子山。
ポカポカクライミングを期すも…4月というのに寒気が入ってとても寒かった😇


サーカス登って以来、なんだかモチベーション湧かずに簡単なやつしか登ってなかったけどそろそろ次の目標を探すべくいざ!!

★ ブラッドムーン / 7a ⭕
アップで取り付いたら冷たすぎて2ピン目でテンション。無理過ぎた笑
とりあえず終了点までヌンチャク掛けて夕方やる事に。

で、帰る直前に2便目。
1ピン目直後に足滑らしてフォール。
お尻強打。痛い&恥ずかしい(/// ^///)

気を取り直して3便目。
3ピン目かけた辺りから4ピン目が核心。
右手でポッケ状の中の縦ホールドで立ち上がって左手で悪いけどカッチリしたホールドを取る。
さらに立ち上がると右手で掛かりの良いホールド取れる。
そのまま左手で横向きの穴ガバ取ったら後は悪い足に注意して登るだけ。
だいぶ怪しかったがなんとかR.P。
疲れ果てておりいっぱいいっぱいだった笑

★ 吽 / 8a ❌
次なる目標ルート!!
2便出して、なんとか終了点まで上がって全体的に把握できた。

① 下部セクション
出だしの右ガス、左ガスから悪い。
左ガスからクリップして3ピン目クリップが悪い…結局4ピン目までずっと小悪い感じ。
たぶん7bくらいか?
猪鹿蝶の核心よりちょっと悪いぞ…

② 簡単セクション
ガバを繋いで上がるだけ。
ここは簡単なので十分なレストしつつ登る感じだな。このセクション最後のガバがこのルート最高のレストポイントか。

③ 核心入口セクション
急に細かくなって、斜めカチを繋いでボルト少し上の明確なガバへ。そこから遠い左手角ホールドまで。
たぶん2,3級くらい?かな。
この2ピン間が…キツい( ´›ω‹`)
あと左手角ホールド取ってからのクリップが出来なかった。ここのバランス難しい。

④ ボルダーセクション(核心)
今日傾斜の中でガビガビのカチを握り締める。
左手ガスから右手マッチして左手距離だしがキツい。クリップはガバカチにたどり着いてからになる。
しくじると気持ちよく落ちれる笑
ムーブ出来なかったけどたぶん1級~初段くらいかな?🤔

⑤ 最終パート
核心終わりのガバカチでクリップして、最後の距離出し。
これがまた悪い。中継の悪いカチやポケットの使い方を考えるのと如何に悪い足を信じられるかだな。
その後、ビクトリーガバ掴んだら簡単なマントルでテラスに上がって終了。

2便出しただけで指皮も前腕も体幹も全部終わったw
今の自分にはかなり厳しい。
何かを変えないと繋ぐことは出来ないかもしれない。
梅雨入りまで可能な限り通いたいと思う。

帰りはお馴染み東大門。
もつ煮食べたかったけど、もっちゃん定食は寒い時期のみ提供だった。
代わりにライダー飯。ナイスカロリーだった👍


以上