Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

違ったのか…

2006-06-01 13:39:47 | 日常と雑談
 電車男のドラマスペシャルが放送されるそうです(''
話は当然ドラマ終了時の所で終わってますので
当然そこからは創作になります…(その瞬間止めればいいのに…と思った人
 ストーリーとしてはエルメスの祖父の会社を救った
IT長者がエルメスとの結婚と秋葉原を牛耳る目論みが…という話みたいです('';
 個人的意見としては、ドラマはかなり独自の脚色が
入ってしまっているので見るなら映画読むならログか本がいいですね…(、、;
秋葉原を牛耳るとか…祖父が会社経営してるとか…
もう訳分からんです…('';
 終いには、自分の恋愛の行方が映し出される
伝説の黒真珠とか謎のファンタジーアイテム出てくるし(、、;
コメディ街道驀進してるとしか言い様がないですね('';
 まぁ興味のある方は9月に放送されるそうなので
御覧になって見てはいかがでしょうか(''?

 消費税を社会保障還元税と位置づけて意義を
はっきりさせて、国民に理解を求めて
増税出来ないかと言う与謝野経済産業相からあったそうです(''
 えっと…税金は国民の為に有形無形問わず
使われる物だと思ってたのですが…
どうやら今までは違っていた様ですね…^^
 その横の記事では税収が49兆円に達して
その他の企業業績が良い今年は8兆円上積み
される見通しだそうです(''
 新聞特殊指定存続になったそうです(''
日本新聞協会は
「戸別配達網を崩壊に向かわせ
多様な新聞を選択できると言う
読者国民の機会均等を失わせる」
と強く反対を表明していました。
また与野党問わず反対が表明されたことで
今後これ以上の特設の進展は望めないと言う
見解に公取委が達してその旨を与党に伝達
したようです、気になっていただけに良かったです(''
 クールビズ2年目です(''
しかし、環境面での効果は思った以上には
上がっておらずCO2削減への貢献度は1.5%に
留まっており、その意義を改めて見直す必要があると
言われています、また正式な場へのノーネクタイは
依然として理解が得られておらず、
プレート等(ノーネクタイでお越し下さい等)で告知を出す事で
理解を求めるそうです(''
ファッション性ばかりが目立ってしまっているようですが
この辺りが踏んばりどころではないでしょうか(''?
ではノシ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レーティング制度 | トップ | [拡張版][まだですか?] »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常と雑談」カテゴリの最新記事