昨日は昇仙峡に紅葉を見に行ってきました
本当は先週行くつもりだったのですが、色々重なり
断念するしかないかなという感じで、今週になってしまいました
河口湖に行っていたときに降りていた大月を過ぎて、
甲府で下車したのですが、駅前にヨドバシがあるし、
駅ナカにVie De Franceがあって、何か地方とか観光地に
来た感じがしないなと思ってしまいました
事前に調べていた道をなぞる感じで進んだのですが、
結構細い道を進んでいく感じで、こんなところを走るのか?と
思ってしまいました
最終的にはロープウェイ乗り場のあるところまで、
登ったので、足がパンパンでした
ロープウェイにも乗って富士山を眺めたりしたのですが、
玄武岩なのでしょうか滑りやすい白い大きな岩の上に、
ロッジを組んで駅にしているような感じだったので、
少し進めばトレッキングゾーンなのですが、断崖絶壁という感じで、
高いところが苦手な自分は戦々恐々という感じでした…
何とかそんなところか降りてきて…ロープウェイ乗り場の隣にあった
山梨ワイン王国に寄りました、飲んだら飲酒運転になるので、
ノンアルコールのぶどうジュースをいただきました
濃厚でした~ワインも何本か買って持って帰れないので、
配送をお願いしたので、楽しみです(''*
昇仙峡というと信On時代の昇仙峡ダンジョンを思い出してしまいました
確かにあんな感じの白い岩場の間を川と滝が流れていて、
本当に仙人が修行していそうな場所だなと思っていましたが、
現物もそんな感じで、中国の谷を髣髴とさせるなと思ってしまいました
本当は先週行くつもりだったのですが、色々重なり
断念するしかないかなという感じで、今週になってしまいました
河口湖に行っていたときに降りていた大月を過ぎて、
甲府で下車したのですが、駅前にヨドバシがあるし、
駅ナカにVie De Franceがあって、何か地方とか観光地に
来た感じがしないなと思ってしまいました
事前に調べていた道をなぞる感じで進んだのですが、
結構細い道を進んでいく感じで、こんなところを走るのか?と
思ってしまいました
最終的にはロープウェイ乗り場のあるところまで、
登ったので、足がパンパンでした
ロープウェイにも乗って富士山を眺めたりしたのですが、
玄武岩なのでしょうか滑りやすい白い大きな岩の上に、
ロッジを組んで駅にしているような感じだったので、
少し進めばトレッキングゾーンなのですが、断崖絶壁という感じで、
高いところが苦手な自分は戦々恐々という感じでした…
何とかそんなところか降りてきて…ロープウェイ乗り場の隣にあった
山梨ワイン王国に寄りました、飲んだら飲酒運転になるので、
ノンアルコールのぶどうジュースをいただきました
濃厚でした~ワインも何本か買って持って帰れないので、
配送をお願いしたので、楽しみです(''*
昇仙峡というと信On時代の昇仙峡ダンジョンを思い出してしまいました
確かにあんな感じの白い岩場の間を川と滝が流れていて、
本当に仙人が修行していそうな場所だなと思っていましたが、
現物もそんな感じで、中国の谷を髣髴とさせるなと思ってしまいました