goo blog サービス終了のお知らせ 

Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

サポートの宿 山中湖INN

2015-05-05 00:08:28 | 日常と雑談
 口コミが400字制限で全然書き足りなかったので、
感想を書きたいなと思います

※1これは、個人の感想なので、同じホテルをご利用する方は
節度とマナーを守った大人の対応をお願いします
※2自分の場合、要望で事前にロードを輪行で部屋に持ち込む事を
依頼していますので、何の断りもなしに持ち込めるというわけではありません
※3私が宿泊した時点で、快く対応して頂けましたが
今後の同様のお客様のマナー次第では断られる可能性も十分にあると
思いますので、※1の対応を心がけて欲しいなと思います

 位置は、道志道からすると山中湖の対岸寄りにありますが
電車で河口湖などの駅から来ると寧ろ近いので正しいのかも知れませんね
山中湖のメインから1本奥まった所にあるので、非常に静かでした
エントランス入って直ぐのところはかなり大きくスペースがとられていて
輪行するのに非常にありがたかったです
 入り口が自動ドアではなかったのが、輪行+荷物ありの身には少し
辛かったです
ただ、気づいたスタッフさんが開けにきてくれたので、大丈夫でした
 受付も大変広く受付の最中にロードを置いていても問題の無い広さが
ありました
スタッフの方の話によると、過去に近隣で行われた大会の際に、団体で
こうしたロード乗りの対応をした事があるらしく、丁寧に対応していただけました
エレベータは少し手狭でしたが、輪行袋を持ち込むなんてのが非日常なので
そこは問題なしと言う感じですね
部屋も写真で見るよりもずっと広く、ロード2台@輪行袋を置いても
全然問題ありませんでした
 ラウンジからは真正面に富士山が見れて、快晴もあって楽しむ事が出来ました
お楽しみの温泉は朝風呂もできましたし、疲れた身体には非常にありがたかったです
やっていいのかどうか別ですが、簡易的な洗濯も出来たので、
次回からは荷物を減らせるなと思いましたね
 夕食は運動後の身としては少々物足りなさを感じましたね
まぁサポートの宿という点から見ると、非常にあっさりとした美味しい夕食でした
朝食は和食と洋食のプレートを選択し、副食はブッフェスタイルなので、
出発前にしっかりと食事をすることができました
また富士を前にしての食事は感動でしたね
 洗面などの水周りは、和室にはトイレなどはありませんでしたが
同じ階に綺麗なウォシュレット付きのトイレがあって、全然問題ありませんでした
別でパウダールームもあったので、寧ろ部屋に無い方が広く使えていいなと
思いましたね
自分が気づかなかっただけかもしれませんが、アメニティの歯ブラシは
歯磨き粉が無かったので、これだけは持ち込んだ方が口内衛生的には良いかも
しれませんね
枕が低く感じて寝付けませんでしたので、高めの枕を愛用している人は
少し辛いかもしれません
 出発時ものんびりと輪行袋から出して支度できたので、大変助かりました(''*

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。