先日カンブリア宮殿で旭酒造さんの社長さんが出演していて、
「獺祭」という日本酒が紹介されていました
今日本酒全体の市場は縮小し、売れ行きは減少傾向にある中で
この「獺祭」だけが右肩上がりで売れているのは何故かという話から
今後の経営展開の話や夢などを話されていました
普段日本酒は苦手なので、飲まないのですがこれはちょっと飲んでみたいなと
思って、Amazonで調べたらレア過ぎて値段上がっている…
しかも一番良い純米大吟醸(2割3分)じゃないのに2万近くって…
これは諦めるしかないのかなと思っていたのですが、随分前に九州旅行へ行った際に
お土産に所望された酒屋さんの事を思い出したので、イベント中止になった日の帰りに
寄って見た所…ありました(''*
値段は高かったですが、無事にgetできました
酒屋の女将によると、今年は山田錦が不作だった上に、先日の放送で
「獺祭」が輪を掛けて売れるようになっているのに、旭酒造さんは山田錦を
確保できていないんだとかいう内情を嘘か真かは知りませんが
教えてくれました、狭い世界ですからね…
旭酒造とは無関係に山田錦を買い漁っている連中もいるとの事…
美味しい日本酒の敵ですね…許すまじ…後日ゆっくり飲んだら感想書きたいと思います(''*
「獺祭」という日本酒が紹介されていました
今日本酒全体の市場は縮小し、売れ行きは減少傾向にある中で
この「獺祭」だけが右肩上がりで売れているのは何故かという話から
今後の経営展開の話や夢などを話されていました
普段日本酒は苦手なので、飲まないのですがこれはちょっと飲んでみたいなと
思って、Amazonで調べたらレア過ぎて値段上がっている…
しかも一番良い純米大吟醸(2割3分)じゃないのに2万近くって…
これは諦めるしかないのかなと思っていたのですが、随分前に九州旅行へ行った際に
お土産に所望された酒屋さんの事を思い出したので、イベント中止になった日の帰りに
寄って見た所…ありました(''*
値段は高かったですが、無事にgetできました
酒屋の女将によると、今年は山田錦が不作だった上に、先日の放送で
「獺祭」が輪を掛けて売れるようになっているのに、旭酒造さんは山田錦を
確保できていないんだとかいう内情を嘘か真かは知りませんが
教えてくれました、狭い世界ですからね…
旭酒造とは無関係に山田錦を買い漁っている連中もいるとの事…
美味しい日本酒の敵ですね…許すまじ…後日ゆっくり飲んだら感想書きたいと思います(''*