昨日は帰宅してテレビを見ていたら金曜ロードショーの枠で、
帝国劇場が改装に入るという事で、さよなら帝国劇場という特番を
放送していました
好きなミュージカル作品の楽曲ランキングなどをしながら、
帝劇の歴史が紹介されていました
そして見事1位に輝いたのがレミゼラブルの民衆の歌でした
今回の特番で知ったのですが、東日本大震災やコロナで公演を行うことができず、世の中が閉塞感に満ちていた時、演者達が帝劇に集まったり、
リモートで収録をしたりして、民衆の歌を歌っていたという話を聞いて、
涙腺に来てしまいました
こうした危機に帝劇が直面したのは初めてではなく、
関東大震災で劇場内が火災で被害にあった時は、
翌年には復旧して公演を再開し、大戦の時も終戦後2か月で公演を再開したというのを今回初めて知りました(''
特番の最後に出演者で民衆の歌を歌っていて、いい歌だな~と思ってしまいました