昨日はレギリに遅刻しそうになって、
駅から猛ダッシュしました…
会社を出た時は、これなら余裕で家に到着して、
レギリにも間に合うなと思って出たのですが、
電車遅延に巻き込まれて、気づいたら、開始15分前…
いやぁ久しぶりにダッシュしました
まぁスマホから入っても良かったのですが、
家まで走れば間に合いそうでしたし、環境はPCの方が
良いですからね~頑張りました
何とか時間までに着きましたが、開始1分前に滑り込みという感じでした
長らく世界のPC界隈を牽引してきたInternet Explorerが
先日サービス終了となりました
セキュリティの概念の弱い所では、使われていたりしそうですが、
Microsoftとしては、サポートもサービスも終了という感じでしょうね
これから先は余程のことがない限りは、サポートはされないでしょう
自分がパソコンを使い始めた時には既に、その時代は終わっていたので、
余りお世話になることはありませんでしたが、それでも一つの時代が終わったなと
思いますね~これからはMSとしてはEdgeを推していく感じでしょうかね
ただ、ブラウザを制するものは~という時代でもないので、
皆好き好きにブラウザをつかうのでしょうね~
駅から猛ダッシュしました…
会社を出た時は、これなら余裕で家に到着して、
レギリにも間に合うなと思って出たのですが、
電車遅延に巻き込まれて、気づいたら、開始15分前…
いやぁ久しぶりにダッシュしました
まぁスマホから入っても良かったのですが、
家まで走れば間に合いそうでしたし、環境はPCの方が
良いですからね~頑張りました
何とか時間までに着きましたが、開始1分前に滑り込みという感じでした
長らく世界のPC界隈を牽引してきたInternet Explorerが
先日サービス終了となりました
セキュリティの概念の弱い所では、使われていたりしそうですが、
Microsoftとしては、サポートもサービスも終了という感じでしょうね
これから先は余程のことがない限りは、サポートはされないでしょう
自分がパソコンを使い始めた時には既に、その時代は終わっていたので、
余りお世話になることはありませんでしたが、それでも一つの時代が終わったなと
思いますね~これからはMSとしてはEdgeを推していく感じでしょうかね
ただ、ブラウザを制するものは~という時代でもないので、
皆好き好きにブラウザをつかうのでしょうね~