先日自転車で出かけて帰ってくる際に
初めてこけてしまいました…
まぁ自分が原因でこけたわけではないのですけどね
夕方で視界が悪い中で、車道左側を走っていたら
カーブの死角正面から自転車が来て、ブレーキをかけるのが遅れてしまったので
標識のポールにぶつける形でこちらは止まったのですが
相手側が止まりきれずに衝突してしまいました('';
幸い互いに怪我らしい怪我は無かったのですが、帰宅して確認したら
ポールにぶつけた箇所のバーテープが擦り切れていました…
徐行程度のスピードなのでフレームにひびは入っていないと
思っていますが、一応来週末にでも確認してもらった方がよそうですね…
しかし自転車に乗るようになって思うのは、こちらが規則を守っていても
周りが守ってくれないので、危険な目に合う事が多いと言う事ですね
折角の自転車道があっても違法駐車されていたり、路肩に食い込んでくる車輌、
横断歩道でない所で渡ってくる歩行者も中々に怖いですね…後は今回みたいな
右側走行する自転車も怖いですね…気をつけて欲しいなと思います
関連記事
初めてこけてしまいました…
まぁ自分が原因でこけたわけではないのですけどね
夕方で視界が悪い中で、車道左側を走っていたら
カーブの死角正面から自転車が来て、ブレーキをかけるのが遅れてしまったので
標識のポールにぶつける形でこちらは止まったのですが
相手側が止まりきれずに衝突してしまいました('';
幸い互いに怪我らしい怪我は無かったのですが、帰宅して確認したら
ポールにぶつけた箇所のバーテープが擦り切れていました…
徐行程度のスピードなのでフレームにひびは入っていないと
思っていますが、一応来週末にでも確認してもらった方がよそうですね…
しかし自転車に乗るようになって思うのは、こちらが規則を守っていても
周りが守ってくれないので、危険な目に合う事が多いと言う事ですね
折角の自転車道があっても違法駐車されていたり、路肩に食い込んでくる車輌、
横断歩道でない所で渡ってくる歩行者も中々に怖いですね…後は今回みたいな
右側走行する自転車も怖いですね…気をつけて欲しいなと思います
関連記事