昨日は日向薬師まで行ってきました
聞いた事なかったのですが、噂ではヤビツ峠に挑戦する人が
練習する場所という話でした
先日の雨で、用水路の水位が上がっていて、場所によっては
すりきり一杯みたいな場所もありました
厚木までの道のりは車道を通ると、車が多いので、
少し道を外れて田園地帯や川沿いを通過していきました
行った事がなかったのですが、七沢病院や七沢温泉郷などが
ある場所でした
日向薬師までの道のりは、車道1本分の道幅を蛇行しながら
登っていくという感じでしたね
ここも先日の大雨の状況で、路面状況があまり良くない状態でしたが
何とか登れましたね
終わりが分からないので、最終的にギアは使い切ってしまいましたが
何とか足をつかずに登り切ることができました
御堂は残念ながら改修中との事でしたが、休憩してから帰路につきました
坂が、かなり急なので、山に来る時はブレーキなどの確認をしてから
来た方が良いなと思いましたね('';
ガードレールがあるとは言え、先は崖&山ですからね…
熊注意の看板もありましたね、熊避け対策ではないのですが、
歩行者への注意喚起で熊鈴つけていますが、対熊にこれ効果あるのでしょうかね…
聞いた事なかったのですが、噂ではヤビツ峠に挑戦する人が
練習する場所という話でした
先日の雨で、用水路の水位が上がっていて、場所によっては
すりきり一杯みたいな場所もありました
厚木までの道のりは車道を通ると、車が多いので、
少し道を外れて田園地帯や川沿いを通過していきました
行った事がなかったのですが、七沢病院や七沢温泉郷などが
ある場所でした
日向薬師までの道のりは、車道1本分の道幅を蛇行しながら
登っていくという感じでしたね
ここも先日の大雨の状況で、路面状況があまり良くない状態でしたが
何とか登れましたね
終わりが分からないので、最終的にギアは使い切ってしまいましたが
何とか足をつかずに登り切ることができました
御堂は残念ながら改修中との事でしたが、休憩してから帰路につきました
坂が、かなり急なので、山に来る時はブレーキなどの確認をしてから
来た方が良いなと思いましたね('';
ガードレールがあるとは言え、先は崖&山ですからね…
熊注意の看板もありましたね、熊避け対策ではないのですが、
歩行者への注意喚起で熊鈴つけていますが、対熊にこれ効果あるのでしょうかね…