昨日は、仙禽 雪だるまを買ってきて飲みました
最近の日本酒界隈では、透明の瓶に雪だるまが描かれていて、
おりがらみの白さで雪っぽさを出しているデザインは定番になりつつありますが、
家でも外でも飲んだことないので初飲みになりますね
いつ頃かは覚えていませんが、日本酒にはまりだした頃に、
仙禽のモダンだと思いますが、飲んだことあったのですが、個人的に
口に合わなかったので、それっきり仙禽シリーズからは離れていました
なので久しぶりの仙禽シリーズでした
噂に聞いていたのから想像すると、もっと甘いのかなと思っていたのですが、
飲み飽きない程度にすっきりしていて、程よいシュワシュワ感もあって、
スイスイ飲めてしまう感じでした…
度数も13%と日本酒の方では軽めなので、気持ち良く酔える良いお酒でした
人気があるので難しいかもしれませんが、別の仙禽シリーズも飲んでみたいなと
思いますね
最近の日本酒界隈では、透明の瓶に雪だるまが描かれていて、
おりがらみの白さで雪っぽさを出しているデザインは定番になりつつありますが、
家でも外でも飲んだことないので初飲みになりますね
いつ頃かは覚えていませんが、日本酒にはまりだした頃に、
仙禽のモダンだと思いますが、飲んだことあったのですが、個人的に
口に合わなかったので、それっきり仙禽シリーズからは離れていました
なので久しぶりの仙禽シリーズでした
噂に聞いていたのから想像すると、もっと甘いのかなと思っていたのですが、
飲み飽きない程度にすっきりしていて、程よいシュワシュワ感もあって、
スイスイ飲めてしまう感じでした…
度数も13%と日本酒の方では軽めなので、気持ち良く酔える良いお酒でした
人気があるので難しいかもしれませんが、別の仙禽シリーズも飲んでみたいなと
思いますね