昨日はCraft Sake Weekの最終日「十四代の日」に行ってきました
最終日なので、余っているコインを全部使わないといけないな~と
思って参戦してきました
自分にしては珍しく、開始時間前に到着したのですが、会場近くまで行くと
ちょっと笑ってしまうくらいの長蛇の列ができていました
六本木ヒルズアリーナが会場なのですが、
そこから駅方面に向かう階段を上る形で列が形成されて、それでも足りないので、
通路を挟んで反対側になり、駅とは逆方向に列が作られていました
程なく開場し、どんどん列も消化されて逝ったのですが、途中十四代の列ができていて
少しわらってしまいました…入場の列とは別にしないといけないので、
十四代のブースから、ブースの裏を通って階段まで来て、階段途中まで列ができていました('';
2列形成で一緒に並んでいた見ず知らずのご婦人と苦笑してしまいました
十四代の日でしたが、それ以外をがっつり飲みましたね
・東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山※生酒
・みむろ杉 Dio Abita しぼりたて無濾過生原酒
・荷札酒 黄水仙 SPARKLING
・楽器正宗 大吟醸 黒鼓 中取り TYPE-C
・よこやま 純米大吟醸 Princess Michiko 限定酒
を飲みました
一緒に食した料理は、
鳥しきさんの
・鶏の煮込み
Restaurant Ushimaruさんの
・千葉県山武産ジャージー牛のブリスケットとつるかめ農園米ぬかのピアディーナ
みえ田さんの
・めぐみ鶏の鶏たたきと春野菜スープ
を頂きました~いずれも美味しかったですね
流石に最終日だけあって、歩くのも困難な位に混雑していましたし、
食べる場所を見つけるのも大変でしたが、無事にコインを使い切ることができて、
大満足なイベントでした~
最終日なので、余っているコインを全部使わないといけないな~と
思って参戦してきました
自分にしては珍しく、開始時間前に到着したのですが、会場近くまで行くと
ちょっと笑ってしまうくらいの長蛇の列ができていました
六本木ヒルズアリーナが会場なのですが、
そこから駅方面に向かう階段を上る形で列が形成されて、それでも足りないので、
通路を挟んで反対側になり、駅とは逆方向に列が作られていました
程なく開場し、どんどん列も消化されて逝ったのですが、途中十四代の列ができていて
少しわらってしまいました…入場の列とは別にしないといけないので、
十四代のブースから、ブースの裏を通って階段まで来て、階段途中まで列ができていました('';
2列形成で一緒に並んでいた見ず知らずのご婦人と苦笑してしまいました
十四代の日でしたが、それ以外をがっつり飲みましたね
・東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山※生酒
・みむろ杉 Dio Abita しぼりたて無濾過生原酒
・荷札酒 黄水仙 SPARKLING
・楽器正宗 大吟醸 黒鼓 中取り TYPE-C
・よこやま 純米大吟醸 Princess Michiko 限定酒
を飲みました
一緒に食した料理は、
鳥しきさんの
・鶏の煮込み
Restaurant Ushimaruさんの
・千葉県山武産ジャージー牛のブリスケットとつるかめ農園米ぬかのピアディーナ
みえ田さんの
・めぐみ鶏の鶏たたきと春野菜スープ
を頂きました~いずれも美味しかったですね
流石に最終日だけあって、歩くのも困難な位に混雑していましたし、
食べる場所を見つけるのも大変でしたが、無事にコインを使い切ることができて、
大満足なイベントでした~